今日も快晴!さあ、かものあかちゃん、今日はいるかな?
もう生まれていると思うけど!なかなか見つからない!
あっつ!いた~~ヽ(^o^)丿
生まれてから、しばらく経つねぇ。どうして、あえなかったのかなぁ~
さあみんな上がって!あれ! あと、二羽あがれないよぅ~
よどみにごみが溜まっていてかわいそうだねえ。
…
もうすっかり初夏
先週植えたミニトマトが、しっかりしてきたので、玄関のまん前の日当たりのいいところに出した。
鉢を置く場所が無いので、その時日の光がほしいものが、メイン。
また、フンタンと毎日収穫が楽しめるよ!もう花が咲いているから。
庭のミヤコワスレは今が盛り!
しかし、肝心の濃い紫のは一花だけ!みえますか?この…
今日も快晴!(23日の事)
またまたリハビリ散歩だよ!
さて、今日は山形の西・・・西公園へ、車で15分位。
この公園は近年出来たばかり。
西開発の名目の下、我が西側の駅付近の開発・ 施設・公園が次々に出来てきています。
長年山形駅西側に住んでいた方達は、この西公園の手前あたりの団地にちらばり、道路はどんどん広がって、ここはどこ…
nobaraさんへ
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
今日は出来ました…。と思いますので、どうぞ確認おねがいしますね。
お出でくださっている皆さん、ごめんなさい。おはずかしいですが・・・
プロパティでダディが見てくれましたが・・・
それで、いいのかな~
今日は朝から快晴!
皆出かけて、あとかたづけを早々に終わして、さあ、ダディのリハビリ散歩のお供だよ!
これな~んだ?太い手ですね!
ママン発案…!特許はありませんが、これまた、なんのことはないが、日焼け防止カバーです。長袖をちょんぎって、袖の先、袖口を広げながら、普通のミシンで縫っただけのものです。
こう暑くては、半袖が…
今日はママの3○ン回目の誕生日。
平日なので、いつもよりあっさりめのお祝いになってしまった。
天然えびの冷凍を解凍してエビチリを作って、ケンタッキーが、メイン。
というのも、昨日までトッティが扁桃腺の熱で苦しんでいて、日曜日は市の空手大会は欠場してしまって、やっと今日から学校へいったし、ダディの足の靭帯のほうも思ったより回…
今日は小雨もよう・・・
どこか、肌寒い。きのうのお天気がうそのよう!
こんな日は白い花がにあう。
ママの実家から、毎年この季節になると、大手毬の花をいただく。
むこうのお父さんが…、剪定したいのだけれど、なかなか花が白くならないと気をもみながら、その時を待って切って下さる。ママンが大好きなのを知ってからは毎年・・・。…
母の日にプレゼントを戴く立場になって久し~い。
ママンの母のについては 2 で・・・。
日常の中でこんな日があってもいいかな。
息子夫婦から、カーネーションの花束。
記念写真を写してもらって、ありがとう~!
娘夫婦(はいむ)からは、とてもおすすめのT-fal のフライパン。
魚もやけるし、一度に沢…
風薫る5月…桜花散りて新緑目にやさし…
玄関の花も、枝に緑の葉っぱが沢山出てきて、ボケの花がぽっこりと咲いている。
ボケは山荘のものなので少し遅い開花である。
玄関の絵は、東京都下のダディの弟さんが、札幌単身赴任の頃、スケッチを沢山していて、
ママン達が東京に行ったとき見せてもらった中から、いやがるのを無理にいただい…
はいむ達が到着した3日は、午後から温泉へ・・・。
おにぎり、山菜、ワインにビール、持てるだけ持参してっと。
ぷくたんの豆好きは大変なもので、ばーちゃんとしても、ひとつ、頑張って黒豆さんを煮ましょうと、前の日から、うるかして(水にひたして)置きました。
時間もないし、やったことがないけど、圧力釜で20分水煮して、10分冷…
連休です。
一日・・・我が家の息子夫婦達は、トッティ、フンタンと共に北海道の旭山動物園をメィーンに3泊4日の旅へ飛び立ちました。
2日夜8時頃 東京を出発した娘はいむ夫婦、ぷくたん。
3日早朝2時頃 無事山形へ里帰り~。
朝 遅い食事をとってから、さっそく 天童最上川温泉ゆぴあ に せれぞう君に乗って、や・が・ま・た…