ママンの実家から沢山の生渋柿が送られてきました。随分大きい箱ですね~
干し柿にするためです。
昨年も沢山送ってもらい、美味しい干し柿が出来て、全部食べ切りました。
昨年のはこちら
今年もいるか?と電話で言われた時は、即 いるいるぅ~と言いましたらば、早速送られてきました。
15年前までは、柿好きの秋田ばあちゃんのために、こ…
先々週は蔵王のお釜へ紅葉を見に行き、極楽浄土もかくあるかと感激しました。
今週の日曜は雑用日。しなければならない事が山積み。
朝、ダディの、さ~~ぁ、朝ごはんだよ!と言う声に起こされて、ええっつ!!
今日は檜原湖(ひばらこ)だぞぅ!!
これまたとっておきの極上の紅葉を見て来ました。
山形県米沢市から、東へくねくねと山道…
木曜日
なかよしのいっちゃんと、市内の文翔館で開かれているお友達のアートフラワーの作品展を見に行きました。
先日はペン画のグループの作品展をNHKYYギャラリーに見に行ってきましたが、それぞれ、熟年の趣味の多彩なことを再認識しました。
皆さんほんとうにお上手ですね~。両方とも楽しい趣味でいいですね。
見終わってから、先日カメ…
火曜日、お天気もよく、フンタンは退屈!自転車で、霞城公園へ行こう!!
まだ良く踏めませんが後押しできるタイプなのでば~ちゃんも楽チンです。
すっかり黄葉した大きな木が気持いい。
お堀にはかもが沢山増えています。
どこからきたの?ず~っと居たの?
西のお堀を一回りして公園の中を横断して北門…
秋の日差しの中で・・・。
日曜日・・・ダディは早朝から又ゴルフへ・・・。
ママンは日本間で、ゆっくりパッチワーク。
日差しがまぶしいほど差し込んで、庭のすすきの影が麻のカーテン越しに、畳の上で微かにゆれる。畳はいいねえ。
自画自賛癖が又出てしまいました。
二階はいまだ静か。
皆が起きてきて賑やかになる頃には、ママンの…
水曜日・若ママの実家のお父さんから渓流釣りの大収穫物・鮎を11匹も戴きました。
さっそく、塩焼きにしました。こんなに大漁ははじめてだそうです。それにかなり大きい物もはいっています。
とってもおいしかったで~~す。
今週のはじめ、ママンはおでんを作りました。
朝からことこと煮て、夜には我ながら美味しそうに出来上がりまし…
日曜日、今日はゆっくり<寝て曜日>にしよう~~と決め込んでいたのに、快晴の太陽が起きろ~~と急かせる。
炊事洗濯、衣替えの半端なところをやったり、ひいじいの冬物の買い足しをしたりして、何時にない働きぶりでちょうどお昼にはひいじいの施設に着いた。
とても元気そうに見える。昼食には間に合わなかったけれど、テーブルの食器はほとんど空っぽで…
最近A町のくーちゃんは、足のひざ関節の治療に、毎週金曜日、山形まで通っています。
だから、終わるとママンちへちょっと寄って行ってくれます。なかなか治りにくいようですが、少しづつは良くなっているようだけれど。
今週は、原木なめこを沢山持って来てくれました。
早速、きれいに根つきを切ってお湯で洗う・・・。
なめこが3…
水曜日、生協へ買い物に行ったら、原木まいたけを売っていた。
いつもは、人の頭ぐらいの大きさで1000円も2000円もするから、我慢して買わないのだが、今日は、ひとかけら298で売っているではないの!
これだけあれば、まいたけご飯は充分に出来ます。
さっそく、お買い上げしました。原木と言っても所詮は栽培ですが、とてもおいしそうに見え…
月曜日、お天気も悪いし、いつものように朝食を済ませ、客間でパッチワークを広げ始めたら、ダディが、さ~でかけるぞぅ!というので、何処へ?雨降るよ~
行方定めぬ旅がらすぅ~
というわけで、南の方へ向かって車に乗り込みました、まだ雨は降っていない!
30分くらいで、南陽市の白竜湖という小さい沼がある近くに沢山の稲杭を発見!
止めて…
ダディが、この十月はゴルフの予定がいっぱいのため、6・7・8の連休は予定を入れず、泊つきのドライブに行こうよ!! というから、何処がいいか、るるぶでしっかり調べていたのにぃ~
2日間廃休でダディは、仕事になってしまった。
土曜日はダディを送り出し、トッティの冬物の新しいズボンのすそ上げを3本した。
このミシンは、10年位前、い…
夏、楽しい~同級会で逢い、又の再会を約束したちーちゃんは埼玉県朝霞で暮らしている。
50歳で倒れた旦那様を10年間看病しながら、小さな呑み屋さんをやって生活を立ててきたという。
3年前に旦那様は亡くなり、今は、三味線を教えたり、お店をやったり、畑をしているとか。
その生活力は大したものです。
ね~栗、こんなに沢山。ありがと…
今日は水曜日。午後から 前回発見した 彼岸花を土手の方から探索すべく、早速出かけた。
いい天気だな~
どてに登るには復原されたゴロゴロの急勾配の石段を上がらなければならない。
ちょっとしたお年寄りの方は行けないほど。それに近いママンはやっこらさと掛け声をしながら、登りきった。
今日はダディのカメラを使った事もないけど、借りてきた…
十月に入り、何を着たらいいか迷ってしまう今日この頃です。
フンタンは二三日前から咳に悩まされています。
まだ、熱は出ていません・・・お医者さんにも行きましたが、なかなか止まりません。
今回は、無花果の(いちじく)の甘露煮の完成です!
前回
砂糖や醤油などはお好みで、じっくり煮ます。無花果は失敗と言う事はあまりありま…