今日は祝日、金曜日。
みんなゆっくりの朝寝坊。でももったいないなぁ~したいことが山積みだし~
ひとり起き出して掃除や朝ごはんの用意をして食べてしまった。その内皆起き出して食べている。
ママンは気になっている X' マスリースを作らねばと思って、日本間に貯め込んだ材料を並べたが、いまいち乗らない!!
木の実がわんさ…
水曜日、トッテイは昨夜37℃の熱で今日はお休みかと思ったけれど、なんとか、みぞれの中、学校へ向かう。
ママンの車は、この寒さでたまげたのか、バッテリーが上がってしまった。
今日は一日買い物にもいけない!
後片付けを終えて、PCに向かったら、何だかへん!と思っているうちに、動かなくなってしまい、再起動してと思って落としたら、それっき…
土曜日の快晴がうそのような寒さ。
月曜日今朝、起きたら外は真っ白。
ブログへのコメントのお返事もお返ししないまま、とりあえず、アップしました。
初雪です。
月山は30センチの積雪とか・・・
窓から見える木に降っている雪の様子は、クリスマスツリーを連想させます。
土曜日…いつものようにひいじいのところへ。
冬用の綿毛布を2枚持って、夏物と交換!毛布は前から嫌いなので、綿毛布にする。
この間より元気そう。食事も進んで顔色も良い。一時間くらい I さんと話したり、部屋で過ごしたりして、外に出る。
見渡す限りの青い空、快晴!!
明日は低気圧の影響で冬模様・・・。されば、今日は庄内さ行って見…
木曜日は市の健康診断!
若い時のように、会社でしてくれるのと違って、自分でしようと思わなければしないで終わってしまう。
これからの人生、楽しく過ごすには健康でなくっちゃあね~ というわけで、朝7・45駅ビルの西側の、霞城セントラルの4Fのセンターへ行ってきましたぁ。
最近は近くのこんなビルの中でできますので助かりますね~
…
火曜日、 10月29日に作った干し柿
こんなに早く食べられるようになりました。約2週間です。まったりと甘く渋みもありません。
味にうるさいトッティとダディから100点を戴きましたぁ。
これからは、日当たりのよいところは避けて、風通しのよい日陰に干しましょう。
硬くなってしまいますから。
まだ室内では、青カビちゃんに狙われ…
日曜日、トッティの山形県ジュニア選抜空手道選手権~!!が新庄市で開かれる。
早朝から、おにぎり、お茶持参で、トッティ達は7時前、ママン達は、7・30出発。
会場は新庄市体育館。山形から車で1時間半。
沢山の小中学生が参加している。パパを見つけて合流。
長々としたご挨拶の開会式の後、いよいよ試合が始まる。
<ト…
さ~ぁ、金曜日。
水曜日、青菜を漬けましたが、大分塩慣れして、ぺたんとなって来ましたので、一個の樽に一緒にしました。
後一週間位したら、重石を半分くらいにして、置かないとしなっこく(しなびる)なって、美味しくありません。
つゆも充分に上がってきました。後は冷暗所に置けば、成功するかもしれません。予感は大抵当たります。だ…
火曜日、久しぶりにA町のくーちゃんからお電話。
お友達が沢山青菜を作ったんだけど、身体が悪くて漬物もできないし、作業もできないので、全部上げるから、やって欲しいと言われたんだけど、いる??
なんだか、どこかで 何回も聞いたようなお話。
最近は、こんな話が常にあるようになってきて、自分がそういう年齢になってきたという事を実感する…
いっちゃんから戴いたムラサキシキブ、外でからからになったので、はっぱを落として花瓶に活けました。
土曜日、全員が体調不良!
ダディはでも、今日が最終OBのゴルフの会!朝食を済ませ、6・00に家を出る。
トッティは8・00にママとパパとでおけいこの空手道場の選手権大会へ。
フンタンとママンは留守番。
午後一時、ト…
金曜日、家のかたずけや、お洗濯が終わるともうお昼。
ば~ちゃん!どこかへ行こうよぅ~
フンタンのおねだりがはじまったね~。ママもパパも風邪引いていて土日は、公園へも行けそうにないし、じゃあ~トッティが帰ってくる間の一時間半ね!
公園の西のお堀のまわりのコンクリートの上には、沢山のかもさんが日向ぼっこ。
いるねえ~~
…
若ママの実家から沢山の戴き物をしました。
お母さん手作りのおみ漬け・・・いつも色々なお漬物をいただきます。茄子やきゅうりの辛子漬けなど、おいしいんですよ。青菜(せいさい)を少し干してから細かく切って人参や大根などを入れて漬けます。その家によって味が違います。
山形ではからいもというのをかるくほしたものを入れる人も居ますが、又一…