すっかり冬支度になって寂しくなった庭にヤブコウジが沢山赤い実をつけています。
28日から、ママがお休みに入り、さ~~大掃除!
早速外で網戸を洗いましょう~~
我が家の東の方向の窓には全て格子が付けてありますので、網戸の掃除は大変!・・・・でした。今まで13年間も!
しかし、今年初めて、格子のついている脇の…
水曜日・いつもは若ママが午後からお休みなのだけれど、年末にからみ、休日なしになってしまった。
今日こそは<マリと子犬の物語>を見に行こうといっちゃんと約束をしていたので、じゃあ~トッティとフンタンもいく?かぁ~!!と言う事になって、4人で出かけた(^O^)/
ちょうどお昼。ポップコーンや飲み物を大人もがっつりと仕入れて…
2時頃、流しで洗い物をしている時、金魚の水槽の中の下の方に小さな1センチくらいのかたりつむり様のものを、発見!
コンデジで、とりあえずパチリ。
水槽の底を這って水槽の壁に向かっている。
大急ぎで、一眼レフで、狙いをつけて撮ってみた。
ゆっくりガラスの壁を登り始めた。(水槽の内側、水の中!!)
水槽の表から見たところ…
居間の南西の窓辺・・・
何回かブログにも載せたことがある、ひいじいが数年前、敬老の日に戴いた胡蝶蘭は、この間・・・花を過ごして、後はもう咲かないかと思っていたが、ここ一週間くらいの間に、またつぼみが出てきた。
すごいね~もう何年も次々咲き続けている。
ひいじいは21日又入院してしまったが、命の証のようにつぼみをつけた芽は伸…
いよいよトッティは冬休み!!
12月19日から1月8日まで。本格的な大寒はもっとずっと遅い。
雪の大変な時期とは関係なく、ただ単に、学期の変わり目のための冬休みなんだな~。
さて、この度はトッティの小学校が新築され、ダディもパパも通った旧校舎は
解体をされる。(ひいじいが通ったのはその後学校が分立されたので、違う)
レトロ…
土曜日は、庭の冬支度2だぞ~
外に出ている冷房のファンを3個ビニールシートでがっちり囲って雪害に負けないように、縛って・・・さあと言う時に小雨がぱらぱらと降ってきた。
う~~ンしかたがない、中止!
あれ!さつきの葉っぱが面白~い!こんなふうにして、古い葉っぱは落ちて来年用の葉っぱは冬を越すんだ~ 当たり前なのでしょうが、気が付…
今日は木曜日…。週の後半になると、気分も少し軽くなります。
朝から大きなボタン雪が絶え間なくふっています。
木の上には沢山積もっていますが、屋根や地べたにはなかなか積もらず、PCに向かっているママンの背中をゆすってはフンタンは外に行きたくて大変!
午後からね!!って言いながら、パチパチやっています。
毎年今頃になる…
今年も後残すところ20日。
今日、ひいじいは退院しました。
この、3~4日で、少し、食べるようになり、人の会話にもかすかに反応するようになり、ひとまず、いつもお世話になっている施設のほうに退院しました。
点滴やほかの管もぬけ、人心地つきました。
フンタンと二人で病院で施設の人が来る前に、退院の準備をして、病院の看護士さんに着…
24日、PCが動かなくなって、気が抜けて、何をする気もないなあ~と思っていたのもつかの間!
28日には、又ひいじい(義父)が入院!
肺炎と心臓肥大で、かなり衰弱しているとのこと。
しかし、3日くらい前から、おかゆが食べられるようになった。
ダディは毎日仕事の帰りによって、夕食を食べさせてくる。
この前の時は、まだまだ覇気があっ…