子供の声が聞こえる毎日・・・。 & 梅の花が咲き始め & カメラその後
先月いっぱいで、我が家の東小路の突き当たりのお宅の新築が終わりました。
今までは、ご夫婦お二人でしたが、娘さんご夫婦が、お子さん二人とご実家に同居しました。
その娘さんは、話せば長いことながら・・・・ではありませんが、実は、わが娘はいむと小さい頃から遊んだ同級生です。
春も冬も家の中や外で365日遊んだかたですから、気心は充分に知っております。
子どもさんはトッティと同学年でしかも男の子で、もう一人は女の子ですが、フンタンと同じ年で、幼稚園も同じになります。
30日に引越しを済ませたようですので、早速毎日遊んでいます。
賑やかな話し声や、笑い声、泣き声がひびき、大変活気があります・・・うるさいくらい。
ご近所のおばあちゃんからも、久しく聞こえなかった子供の声が聞こえて、私までうれしくなるわ~~と言っていただきました。
今までも娘さんたちが来た時は時々遊んでいましたから、何の違和感も無く、楽しく遊べるお相手ですので本当にママンも喜んでいます。
春休みですから、お勉強が終わるか終わらないうちに飛び出して遊んでいます。
子守のやり方もちょっと変わるかも知れませんが、子供同士にとっては、こんないいい事はないと思い、これからも楽しみであり、また不思議な縁に喜んでおります。
さて、ようやく梅の花もほころびはじめました。お隣の誰も住んでいないお家の庭の梅です。
さてさて、先月、カメラを落下させて壊しました。
その後メーカーさんからの連絡待ちで10日ほど経って、なんと23000円もかかるとの連絡がありました。
迷った挙句、インターネットで調べたり、カメラやさんで調べたりして、結果
FUJIFILM の FINEPIXS というのをカメラ屋さんで買いました。
一眼レフでは、少々重くて、フンタンとお散歩でというわけには行きません。
今度のは、もうとっても使いやすくって・・・といっても全然勉強していませんから、例のごとくただ撮るだけですが・・・うれしいかぎりです。
これから少しは勉強したいな~・・・。。
白のアルストロメリア・花器はヨーグルトソースの空き瓶です。
アルストロメリアは、最後の最後のつぼみまで咲きますと、
nobaraさんに教えていただきましたが、本当に最後まで
楽しめます。清純な色と共に。
この記事へのコメント
新しいカメラ、これもいいですね。なかなかいいカメラを手に入れられました。たのしみですね。
白のアルストロメリア、清楚でいいですね。花器にぴったりです。
向こう隣にも子供さんはいるのですが、女のお子さんでほとんど遊びませんでしたが、今回はもう大変です。朝から生活が変わりましたね~
カメラ、手軽に写せますので、今のママンの生活にはぴったりかな~と思っています。
白のアルストロメリアっていいでしょう?
こんな風景をみると心和みます♪トッティ君、何してるの^^?
我が長男も若ママの実家の近くに越しました。
2人が4人になって、少し大きなお家へと飛び立ちました。
ダディさんのリタイア、本当におめでとう!
賑やかな様子が聞こえてくるようです。
ほんとに路地が賑やかになるってほのぼのと幸せですよね。
おばあちゃんの言葉が身に滲みまするぅ~~
はいむさんの幼なじみなら帰省の時が楽しみだし・・
何より、トッティ君とフンタン君の仲間もね(*^-゚)⌒☆
我が家周りも生まれたてから100歳まで いろんな年齢です。
仕事から帰ってくると 地べたに落書きがあったり・・
こういう事がいいんですよね~
ママン。新亀さんgetですか?やはり持ち運ぶにはコンデジですね。
私のは 一眼と軽いのの中間くらいのですが ポシェットに入るし
なによりお気軽なのがよくて やっと慣れてきました。
取説をみて色々チャレンジなさってみてくださいね~
アルストロメリア、優雅でリーズナブルで花保ちがよくて云う事なし!
この頃、花材に人気が高いようですよ、それに一輪でもブーケみたいで豪華ですしね~~~ヨーグルト容器にピッタンコだわ~(*^_^*)
コメントのお返事がおくれました。
トッティは、シャボン玉の入ったお皿を覗いていますね~
女の子のNちゃんが大好きなんです。
ま~ご長男さんが!
今の時代は段々少子化ですから、いろんなケースがありますね。
ダディに・・・ありがとうございます。
今日も4人で遊びましたね^^
今までほとんどゲームやビデオだったのが、もうだめっというまで遊んでいます。
いいですね~
特にフンタンは、幼稚園に行く前で、お友達との遊びが出来て、よかったです。
お近くにもそういう方たちがいていいですね~
健康的な感じがしますね。
カメラ・・・はい!説明書を読みながら勉強します。
18倍ですので、この間くるみの木の根元を写したら、笹の葉がはっきりわかりましたので、二輪草かどうか楽しみです。
本当に高いですね。これでは、修理して使いましょうなんて出来ませんよね。
今度はもっと丁寧に扱わなくってはと心新たに・・・。
花びらの真ん中に入っている緑が素敵です。
長持ちしますね~
ダディ・・・・ありがとうございます。
新しいカメラの使い勝手は如何でしょうか?写真撮るのが楽しみになりますね。真っ白なアルストロメリア綺麗ですねぇ。
今は、こんな風景の方がめずらしいのですね。
カメラ、とっても便利ですが、今のところ、また、写すだけです。春休みが終わったらもう少し暇になるでしょうから・・。
べべコママさんのようになりたいな~~