日曜日、お友達のやっちゃんのお義母さんのご葬儀がありました。
我が家のひいじい同様、100歳の旅立ち・・・。
もう、旅立つのを忘れて、私達にはそんな日が来ないような気がするね~
そんなことを言って、お互いの介護を慰めていたのはこの間のこと。
床について20年だった、老衰で亡くなったということは天寿を全うしたのだと思います…
今年もさくらんぼのせづ(季節)になったね~
土曜日朝、パパが
おお~~い、生まれているよぉ~
ええっつ!!
今年もトッティの3学年に15匹の幼虫をあげました。
我が家では、3代目の成虫、8匹と今から脱皮するのが一匹。
今年も成功だね!!
今年のは大きいね~
おととしのはこちら
去年のはこちら
…
娘 はいむのブログ や 、またほかの方のブログを拝見してコメントを入れさせていただいたりしながら一年・・・
そしてそれから何も解からないまま 2006・6・26に 山形ママンの60の手習ひ を開設
沢山の方にお出でいただくようになり、山形ママンの日常は・・・皆様のコメントに励まされ、教えていただき、ここに丸2年を迎えました。…
6月19日はトッティの誕生日・・・満9歳。
乾杯! 今日は五目ちらしに、手作りコロッケだよ!!
最近は、たてよこ充分過ぎるほどに成長し、一人の人として話したり、頼んだりしなければならないくらいに大人っぽいところも出てきました。
自己主張もしますし、喧嘩のようになることもあります。
でもケーキはケロロ軍曹で~す。
…
今日は午後から、お友達のいっちゃんと、年に一度のお楽しみ!
着物でお出掛け。
いっちゃんは着物が大好き。
沢山お持ちです。でも最近はあまり着る機会がないので、年に一度くらいは着物でお出掛けしようよ~~と言う事で、去年も行きました。
今年も、グランドホテルのディナーへ。 (ディナーショウではありません。)
二人で、あたりの…
今週もあっという間に日曜日になってしまいました
。
金曜日、トッティのプールへのみちすがら、かもの赤ちゃんがいるかな~~と行って見ました。
フンタンのいるいるっ!!と言う声に反応して、すいすいと行ってしまいました。
でもかわいい~~みられてよかったね~。
去年のはこちら
土曜日は朝早くからパッチワーク・・…
6月9日・・・秋田より仙台までの高速バスで3時間・・6人、埼玉から新幹線で2時間・・・1人、山形から仙山線で1時間・・・ママン、そして仙台在住40年の幹事Y子。
計9人の女性同級生は、Gホテルの送迎バスに乗ってさ~宮城県秋保温泉へ!!
久しぶりの仙台駅前は新しいビルや道路が出来、日進月歩のようである。
逢った…
数年ぶりで、山形の蔵王クリーン作戦に夫婦で参加しました。今回で2度目の参加です。
お天気は曇り!!
職場のOB約30名と共に、蔵王温泉中央ロープウエイに朝8時集合(家は7時に出ました)
山形市長の挨拶後、ざっと1000人近い人の集まりは、早速グループごとに出発しました。
今日6月7日のクリーン作戦の目的は、山…
月曜日、フンタンの健康もすっかり回復して・・・と言いたいところだけれど。
あまりきれいなお話ではないが、下痢の後は、今度は全然出ませんねん・・・(-_-;)。
本当に治っているのか、出て見なければ、心配で幼稚園にもやれない。しかもタイミング悪く、早々と園のプールが始まった。この幼稚園はプールが自慢です。
フンタンの初プールで失…
庭の花も盛りを過ぎ、今はアッツザクラ・ミヤコワスレがわずかに咲いている。
矢羽芒も大分伸びてきた。
南天も新しい葉っぱを伸ばしている。
土曜日は出来るだけパッチワークをしたいと思い、一日中 日本間でこもっていた。
下半分の縫い合わせは出来たが、上半分の薄い色合いの生地がなかなか無いので、苦労している。
…