日常を少し前に戻して・・・
9月の連休前、18日お墓参りに行って来ました。
万松寺の山門の途中にあるツリバナマユミが見事に色づいていました。
アップせずに没にするのが惜しくて、今頃ですが…・ご覧ください。
さ~~連休沢山遊びました、帰って来ますと、あれもこれもすることがいっぱいです。
ダディが畑から…
その5・・・さ~最終日はただただ帰るだけです。
思い出を沢山乗せて・・・。
金沢発8・30 近江町市場で買い物が出来なかったのが残念で、途中のドライブインで、のど黒と白海老の生冷凍を買い込んで帰路に着きました。よかったねぇ~~
途中、2度ほど熟睡。
どこのSAでも満員の人出。食べるのもままなりません。
天候はかすか…
さ~今日は金沢市内です。
車はまたホテルに留め置きまして、今日は定期観光バス一日コースC
(百万石の城下町)朝9・00出発食事込み・入園料込みで5390円です。
誰でもが乗った経験がおありでしょう~~
ママン達も新婚旅行で乗っています。
これがその時の写真ですが・・・尾山神社の前で記念写真を撮っています
…
ま~毎日毎日盛りだくさ~~んです。
みなさんのところにお邪魔も出来ないまま、どんどんアップしております、ごめんなさい。
土曜日はフンタンの運動会。
ママンはパッチワークの例会があって行けませんでした、この前のトッティの運動会にも行けませんでした。
ダディが沢山写真を撮って来てくれましたので、一、二枚アップしましょう~~頑張っ…
さ~今日も快晴!!なんてついているのでしょうねぇ~~
今日は車で移動しながら能登半島を一周し、次の宿泊地 金沢香林坊 へと行くのです。
8・30富山を出ました、まずは、昨日堪能しました立山連峰が海の上に見えるという
高岡市雨晴海岸(あまはらし)へ~~~
こんなにお天気がいいのに、はるか向こうの立山方面は、たなびく…
さ~今日はぬける様な快晴!!
いざ黒部へ~~立山へ。42年前は来ていません、初めてです。
今日は車はホテルに止めたまま足で行き、また同じホテルに泊まります。荷物もほとんど置いて行きます。
早朝7・00にホテルを出て、富山電鉄で立山駅まで1時間。8;30着
おどろ木 桃の木 さんしょの木!!駅には、長い~~長い~~長蛇…
今回の<連休二人旅>は、昔々その昔に新婚旅行に行った北陸路・・・です。
もうかれこれ42年前のことゆえ、思い出もセピア色です・・・はい!
その時は、列車でした。山形庄内の温海温泉に一泊・次の日金沢まで一日がかりでした。
このたびは、車です。
我が家の車にはカーナビを付けておりませんので、例のごとくよく下調べが必要…
日曜日は、ママン達のパッチワークの会の9月例会でした。
今回はSちゃんの入院もあり、5人です。
入院前のSちゃんの努力とみんなの力ででキルトは100パーセント完成しました。
今日は縁取りの色あわせとそれをバイヤステープに縫い合わせます。
みんな慣れた作業ですから、たちまち出来ました。
あとは、今までキルトを担当出来なかったママ…
今日土曜日は本当はトッティの小学校の運動会でした。
新しい運動場での初めての運動会とあって、楽しみにしていたのですが、あいにく早朝の雨で中止になりました。
さ~、パッチワークの先生の旦那様が市民写真展に入選しているらしいので、ダディと二人で見に行くことにしました。
写真展は、AZ(あず)七日町のママン達が11月に作品展をす…
山形三中のグランド西の萩は今が満開、遠めにも美しい。
毎年咲くのが楽しみ。秋本番をおもわせますねぇ。数もすごい、北側にも同じくらいあります。
我が家の庭の矢羽芒もすべて穂が出て、日の光に美しく映えています。
さて、ダディのお友達の I さんからまんまるの冬瓜を戴きました。
大きなスイカと同じくらい…
ここ2日ばかり残暑厳しい・・・でも、夕方になれば涼しい風が吹き、お隣のお友達M嬢とフンタンは、遅くまで飽きることなく遊んでいます。
二人とも、先週補助輪なしで自転車に乗れるようになりました、お互いの影響ってすごいなぁと思います。
鈴虫は朝といわず夜と言わず鈴をふるわすような音色を響かせています。
しっかり羽を立…
<霞城公園の西堀の朝>
今年も挑戦してみました、県美展。
今日、結果発表になり、ママンのパッチワーク <夢紡ぐ> は、今年もどうにか入選しました。
皆様から沢山のコメントを戴き本当に有難うございました。一年間お付き合い戴…
地区の第二中学校跡地には、この間選挙に行った男女共同参画センターや福祉センターのほかに、この霞城公民館があります。
300人規模の大ホールや会議室や地区の方々が使える沢山の部屋や、図書室もあります。
フンタンは毎週金曜日ここである講習を受けていますので、ママンは送迎のバスを待たずに幼稚園に迎えに行って連れて行って、置いてきます。
…
水曜日9月2日、かねてからお誘いを戴いていたママンのお花の先生のお宅へ、今日は楽しいお茶のみ会。
山形市からは車で3~40はかかるでしょうか。西村山郡河北町谷地です。
晴天のなか、久しぶりのひとりドライブ・・・。
途中には遠くまで広がる田んぼ、すでに黄色に稲穂を垂れているところもあり、山々はてっぺんに雲をからませています。
…