土曜日は小学校の学習発表会でした。
おじいちゃんおばあちゃんも出来れば見てやってください!というので、ダディと見に行って来ました。
小学校へ発表会を見に行くのは初めてですねぇ~~。
日ごろの学習の成果の発表は、各学年がミュージカル仕立てで、フンタンたちの学年は歌ったり踊ったり、ハンドベルをしたり、ピアニカをしたりで忙しく、一年生の…
これまた先日の17日円応寺五番札所の続きでございます~~千手堂へ・・・
千手堂と言う地名の平地の住宅街にありました。
面白い石門が立っています。
入り口の参道には年期の入った杉の木や銀杏の木があります。
お線香が50円とはお安いねぇ~どれ、一本啓上いたしましょう。
参考までに…
17日の水曜日の午後からはフリー・・・お天気も大変良いので、またダディと二人で最上三十三観音参りに行きました。
円応寺は市内で近いけれど初めて。
地名そのままのお寺の脇にある観音堂はごくありふれた大きさであるのに、中には大変大きな観音坐像が鎮座ましましております。
お寺様の方にそう申し上げると、東北一なんですよ…