25日、 山形10・00出発の新幹線は雪深い山形を後に・・・雲ひとつない快晴の中を東京へ向かって行きます。
14名の御一行は迷わず東京ドームホテルに着くことができました。
身の回りの荷物を預けて早速<東京国際キルトフェスティバル>会場へ・・・!
14時近くになっていました。
正面の入り口で一人別行動で来ていたsaちゃん…
「今日は大寒!さすがに寒いねぇ~~!!」
朝いつもより早い息子かんちが言います。
あらそう~ここのところ寒いものね~道理で!
今日は東京へ泊出張です。
新幹線もこのところトラブル続きです。順調に走ってほしいねぇ~。
朝7・30 出かけました。
さて、霞城公園もすっかり雪のベールをまとい、静まり返っています。
…
新しい年・・・ ママン達のパッチワークサークルの初めての例会です。
全員の出席で皆が健康でここに集うことが出来たことをまず喜び合いました。
今年からまた2名の方が入会しました。
見学を兼ねて、おにぎり持参で参加してくれました。(一人の方は、お孫さんが熱で来られませんでしたが)
東京国際キルトフェスティバルもいよいよ一週間後の…
青いヒマラヤスギの実を拾って来て、室内にぶら下げておりました。
だんだん乾燥してきて、ひとつひとつの殻?が少しづつ開いてきて、茶色なボール状になりました。
それを見ているのも楽しかったのですが、昨日突然パラパラと殻が落下しまして、真ん中に鉛筆の芯のような形の芯が残りました。
床一面に花びらが散ったようになりました。
…
今日はダディが宮城県までゴルフに出かけたので、一人昼食をとって、ささっと後片付けをして、サンプラーを縫い始めていたら、消防のサイレンがけたたましく鳴り出し、家の前でぴたりと止まったではないの?
なんじゃらほい!と思っているうち何台分のサイレンかわからないほどの音がし始めたので、玄関に飛んでいって戸を開けたら、目の前に数え切れない…
あっという間に一月も10日過ぎました。
皆が出かけた後は、その日の家事を片付けて机に向かいます。
今年に入ってからはパッチワークはほとんど出来ませんでした・・・が。
前回12月28日にアップしてから5枚出来ましたので、合計41枚になりました。(一枚が12センチ四方)
…
一月9日・・・トッティやフンタン達4人は蔵王へスキーに・・・
蔵王スキー場までは車で約40分くらいですから日帰りで十分行けます。
今年も現地で<スキー教室>に入って講習を受けてきたらしい。
パパやママの話ではトッティはかなり滑れるし、フンタンもまあまあらしいです。
疲れた~~っといいながら、帰って来ました。
今年は雪が…
年末にダディとトイザラスに行ってぬいぐるみを買いました。
ぷくたんが遊びに来たとき、あっつ!!<リラックマ>だぁっと言いました。
そんなことはぜんぜん知らずに買って来ましたがそう言えば聞いたことがあります。
これは、<抱き枕リラックマ>と言うらしい。
いずれ、かわいい~~ひとめで気に入りました。
ふわらふわらっとしていてやわら…
年末は東京の娘一家が里帰り・・・
天気予報では大雪・暴風と竜巻の予想で、どうなることかと思っていましたが、比較的穏やかな毎日でした。
29日9時頃出発、30日早朝に着きました。高速は混まなかったそうです。
日中は、楽しみにしていたフンタンと一緒にパソコンでお絵かきをするぷくたん。
トッティはさすがにもうおにいちゃん然…