春待つ きもち・・・
立春も過ぎ、春到来・・・?
そう思ったのはほんの数日・・・・・・・・北国山形ではまだまだ豪雪情報が出ています。
我が家のまわりの雪もまだ融けず、家の前の道路にも雪が積もっています。
大きな道路は除雪しているので、地面が出ていますが・・・
今日も細雪がふっています。
そんな中でも、南のあちこちからロウバイ・梅・・・・福寿草などのたよりも聞こえてきています。
寒牡丹・・・旬の牡蠣が・・・・北国でもそんな魅惑的な便りも聞こえてきます・・・
・・・・・・・・・・・・心も体も寒さの中で萎縮しがちな毎日ですが・・・・
手のほうは動いていま~す。



ログキャビン カナダとの国境争い フラワーバスケット



永遠の世界 ティピカヌー川 インナーシティ


ネクタイ かきまぜ棒
やっと50枚を超えました・・・56枚になりました。(全体に濃い目の色を選んで作っております)
そう思ったのはほんの数日・・・・・・・・北国山形ではまだまだ豪雪情報が出ています。
我が家のまわりの雪もまだ融けず、家の前の道路にも雪が積もっています。
大きな道路は除雪しているので、地面が出ていますが・・・
今日も細雪がふっています。
そんな中でも、南のあちこちからロウバイ・梅・・・・福寿草などのたよりも聞こえてきています。
寒牡丹・・・旬の牡蠣が・・・・北国でもそんな魅惑的な便りも聞こえてきます・・・
・・・・・・・・・・・・心も体も寒さの中で萎縮しがちな毎日ですが・・・・
手のほうは動いていま~す。



ログキャビン カナダとの国境争い フラワーバスケット



永遠の世界 ティピカヌー川 インナーシティ


ネクタイ かきまぜ棒
やっと50枚を超えました・・・56枚になりました。(全体に濃い目の色を選んで作っております)
この記事へのコメント
寒波の戻り1波、2波と・・くるようでして・・・
チクチクの方は順調に仕上がっていますね~
ログキャビンが面白いですねー色合いも。
雪もですが降灰も辛いですよね~
叔母の1回忌はその降灰の中、行く事になりそう~
まだまだお山は怒っています。どうなる事やら心配しています。
体感温度は大分暖かくなってきてはいるのですが、まだまだ雪が降っています。
そんな中では家にいる時の方が多くなっていますのでチクチクやっています。
本文の中に霧島連山の事も書こうかなっと思っていました…
そうですよねぇ~~昨年は霧島えびの都城から宮崎へ旅行しましたからなにか人事のように思えず、ダディと二人でニュースを見ています。
ほんとに早くおさまってほしいですね。その時にはくれぐれも気をつけて行ってきてくださいね。
今の時期、春を待つ気持ちが強くなりますね。
また寒さが戻って来ましたね~
パッチワークはかどっていますね。
いろいろ名前がついていますがママンさんが
つけるのですか?
作品とピッタリですね~面白いです
当方も昨日から少し降りましたが積もることは有りません。
早いですね、もう40年近く前のことですが山形は五日町郵便局の
裏若葉町に居りましたが結構雪が積もって
細い路地を車で出るのが難儀したことが思い出します。
私にはまるで魔法の手のように思えます。
また素晴らしい作品になりそうですね。
立春の頃の暖かさで雪の嵩がぐんと減りました太陽はありがたいです!
今年は気分まで雪に潰れてしまいそうな大雪でしたからね。
綺麗ですね~
眺めさせて頂いています。
積もることはありませんけどね。
雪の多い北の国では、家の中での手仕事が捗るのでしょうか。
着々と進んでいますねえ。
お返事遅くなりました。
そうなんですねぇ、なまじ暖かい日があるともう直ぐ春なのかナァって思ってしまいますが・・・どうしてなかなか春まではまだまだですね。
土曜日、福島まで行って来ましたが、雪が多く、帰りの山越えを考えると、引き返して高速で帰りました。
びっくりしましたぁ。
パッチワークの名前はすでに付けられているのです、長い歴史があって、とてもよく考えられたというか、よく表現された名前がついているのです。
とても面白いんですよ。
ありがとう~~
市内は昔ほどに積もることはほとんどありませんが、今年も多いときは大変でした。
現在でも屋根には沢山雪がありますが道路にはとくに市街地の中心地は除雪がかなり行き届いていますので、困らないようです。
Ryuji さんのところは積もらないのですね~~いいなぁ。
そちらのほうが大変そうな今日この頃ですね~~
ママンたちは雪になれていますから平気ですが、そちらに住んでいる娘はいむがこの間思い切り転んだと言っていました。
パッチワークは<布遊び>ですね、楽しみながらいろいろ組み合わせて一人遊びをしています。
パッチワークは楽しいです。自分でこんなに好きになるなんて思わなかったですよ。
けっこちゃーんの県は雪のニュースで大変ですが、住んでいるところによって違うのでしょうね~
なかなかこちらも融けては降りとけては降りで、なかなか春になりません。
ま~ありがとうございます。
組み合わせを考えるときが一番時間が掛かります。
こんばんわ!
そういうこともあるかもしれませんね。
どこへ行くにも寒くてはねぇ。
早く春になってくれないかと思っています。
そちらはもういろいろ畑も進んでいますね~