若ママの実家から今年も山菜を戴きました~~
持ち山に毎週のように出かけて採ってくるようですので、戴いてもう3回目ですぅ。
ママがさっそく蕨の灰汁抜きをしてくれました。
ほだを手で取って、ホウロウのバットに並べてあくを満遍なく振りかけて上から熱湯を十分注ぎいれます。
蕨が出ないように、お皿をかぶせておきます。
一晩置…
用事で山形メディアセンター(山形新聞社)へ出かけました。
市役所の西側に2007年に新装オープンした建物ですが、まだ内部を見たことがないので、そちらが楽しみで出かけたのですが、残念ながら一階ロビーのみの開放でまったく見ることが出来ませんでしたが、9階でのお食事が最高にながめがよくてよかったです。さすがに写真は取れませんでしたが・・・
…
実はどこの町の郊外にもある風景・・・でも誰にも教えたくない風景や花・・・・。
そんなところに、めぐり合いました。
土曜日、ダディのお供で郊外へ出かけました。ダディの用事が終わるまでママンは一人で近くを散策しました。
ひとつには、週末・・・ちょっとしたハイキングを2回することになっており、新しい散策用のズックを仕入れましたの…
一昨日は良いお天気でした。
月山、葉山が美しい姿を見せてくれました。
ダディが出かける前に畑に行こうよ!!といいますので行ってきました。
野菜が著しい成長を遂げております。
ナス・きゅうり・・・霜よけのカバーも数日前にははずしました。ほとんどダディが作業していま~~す((~_~;)
…
目に青葉・・・霞城公園は新緑に包まれてつつじやライラックの花が咲いています。
あんなに賑やかだったかもたちは息をひそめて静まり返っています。
もうすぐかわいい赤ちゃんを連れたかもの行進が見られます。
タンポポの綿毛が・・・
さて、ママン達のパッチワークサークルも順調に作品作りに励んでおります。
…
母の日に若ママ達から戴いたミニカーネーション・・・毎日かわいい花を咲かせています。
今日は若ママの○十回目のお誕生日でした。
手作りのケーキを作ってみんなに御馳走してくれました。
我が家の庭も賑やかになり、はや夏の気配さえ感じるようになって来ました。
ウズラバタンポポは、繁殖力が旺盛で、今を盛りと咲いてい…
最後の最後の一日になってしまいました。
いつもの東○インの朝食をごちそうになって、さ~帰りましょう~~8;30出発
バスで空港までは30分くらいです。
飛行機は11:30ですから時間がありますので、駅の観光特産品の売り場で、徳島の名産品を何点か買って発送しました。
タルト、柚子ポン、海草、けんぴ、焼酎などなど・・・
ロ…
さ~最終コースとなりました。昨日は徳島に泊まりました、今晩泊まれば後は帰ります。
今日は一日フリーで動きます。9:00出発
鳴門観光2日フリーバス乗車券を買いまして(1300円)徳島駅から乗り、鳴門大塚美術館前で下車。約1時間はかかりました。
最初に<大塚国際美術館>を見ます
下の写真はるるぶのパンフです。
…
高知駅より9;13発 JR特急南風8号 で 一時間、阿波池田駅に10;19着。
今日も元気で行きましょう~~<四国交通 西祖谷(にしいや)コースボンネットバスで行く大歩危小歩危かずら橋>
ま~高知駅のホームで、昨日ご一緒した御夫婦となんのお約束もなくばったりお会いしました~~!!
あまりの偶然に手を握り合って不思議…
松山市大街道 8:16発~ 伊予鉄バス ホエールエクスプレス号で 高知10:43着 約2時間30分
昨日は高速バスのバス停や予約切符の受け取りなどを松山市内で下調べをしておりましたので、順調に高速バスに乗り、高知に着きました。
旅に出てもう5日目です。だんだん残り少なくなってきて惜しいなぁ。
四万十川もいいなぁっと思ってい…
旅行から帰れば遊んだ分、家事や農園や家の周りなどの用事が山積みで、毎日が飛んだり跳ねたり。
9日にはママン達のパッチワークサークルの5月一回目の例会もありました。
そんな忙しさの中でも少しづつ製作に励んでいますママンのパッチワーク。
ほぼ150×150センチになりました…
さ~今日は一日愛媛県でフリーデイ。
今晩も松山に泊まりますから荷物はショルダーバックひとつです。昨日は松山のホテルに着いたのが遅かったけれど、今日も元気です。
松山といえばブログでいつも拝見しております<ヒゲおやじさん>のお住まいのところですねぇ~
出来ればお会いしたかったのですが・・・・恥ずかしくて御連絡を致しませんでし…
さ~今日は一日<定期観光バス・広島C2コース>で回ります。9・30出発17;30着 たっぷり一日。
お天気はまあまあです。
市内を眺めながら宮島口まで観光バスで行き、そこから厳島神社までは船で20分・・・・
車窓には牡蠣の養殖の棚杭がたくさんならんでいます。
なにしろ車も非常に多く渋滞もあり、最初から時間に追…
東北大震災から50日あまり・・・出発する寸前まで迷っていましたが・・・行ってきました!!
<4月28日~5月5日までの7泊8日の旅>です。
仙台空港から広島便が地震のため欠航となり、新幹線で行くことになりましたが、山形新幹線の連休中の指定席が26日まで発売されず、その先の東海道新幹…
ママンのお友達のいっちゃんは、ママンより一回りも若い。
東北大震災が起きた3月11日に引越しし、新築の家はまったく被害なく、無事でした。
その後新しい暮らしが始まったのだけれども・・・・二階の階段から落下して肩と腕の関節2箇所を複雑に骨折し、手術しました。
今日やっと退院しましたので、自宅に顔を見に行って来ました。
腰や…
28日~5月5日までの8日間、広島~四国を二人旅してきました・・・・。
そのお話は、この次にして・・・。
広島も四国も、山々は新緑に満たされ笑うがごとく、地は百花繚乱でした。
今日は晴天。
我が家の庭の小さな花達がやっと咲きそろいました。
…