去年は9月24日に公園で写真を撮りました。
今年は中々行けませんでしたので、今日はっと思って何はさておき行って来ました。
車で北門から入り、武道館近くの駐車場に入れました。
まだ9時前ですが、男女3人ほどカメラを手にした方がおりました。ま~今年は一番いい時かしら・・・。
お天気もよく気持ちがいいですね。
彼岸花が咲くのは霞城公…
さ~最終日ははいむと孫娘ぷくたんと3人で小金井公園へ車で出かけました~~
10;00過ぎ・・・駐車場は第一第二あわせて700台も入れるそうですが・・・・すでに満車に近い・・・。
面積79ヘクタールってどのくらいの広さ?
~~~~~
小金井公園
玉川上水沿いに位置した、面積79ヘクタール(日比谷公園の4.8倍、上野公…
さ~~2日目。今回の目的であります孫娘ぷくたんの運動会へ行きます。
ちょくで、ぷくたんの保育園の運動場まで行きます。
到着したらすでに娘達は場所を確保していてくれましたので、ぷくたんの同居のおばあちゃん、ご近所に住んでいる叔母様、娘のはいむ・相棒さんとも合流。
今日は暑い!でもどことなくそよ風もありますので、気持ちがいい・…
さ~9月は2回も連休があります。
一回目は蔵王の山歩きを楽しみました。
今回は孫娘の保育園最後の運動会ですので、駆けつけましょう~~っ。
でも・・・初日はいつものように観光を楽しみましょう。
前日まで大きな台風が日本全土を縦断するがごとき状態で、山形新幹線も午後2時くらいまでは全面ストップでした。
台風も甚大な被害を与えて…
19日は敬老の日・・・つまりダディやママンはごりっぱな?お年寄りなんですねぇ~~
Sくんは、学校の作文になにをおじいちゃんやおばあちゃんにしてあげたか、書いていかなければならない。
肩もみじゃあみんなするし、なにがいいかなぁ~~っと随分悩んでいたけれど!
そうだぁ~モンブランアイスを作ってあげる!
前日ママの実家から…
9月連休は・・・今月は息子パパが海外出張中でもあり、遠くへの旅行は無理。
それに、18日は山形市長選挙もあるし~~で、のんびり過ごそうと思っていましたが・・・
早めに選挙を済ませて、蔵王へ登ってみようということになり、出かけてきました。
ママンは山形の住人になってもう43年です。スキーや遊びで蔵王のお釜などは何度か見て…
ここにおよんで、毎日30度を上回る真夏日が続き市民農園は干ばつ状態です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TVでは大雨洪水の被害が世界各国で起こっているというニュース・・・。
今日のニュースで・・・矢口高雄さん、釣りきち三平・・・秋田県横手出身。
クニマスをさがそう~~田沢湖 ・・・10年前50…
さ~今日(土曜日)は朝から良いお天気。
天気予報では午前一時雨ということでしたが・・・その心配はないようです。
秋の大運動会です。
朝8時には家を出ました。
孫の6年生のT君は今年最後の運動会です。
今年も応援団の副組頭で、冒頭から皆さんの前でなにかやるらしいので、若ママと二人出掛けました。
パパはまだ海外出張中です。ダ…
2~3日涼しい日が続き、初秋の気配を感じるような気温でした・・・ 。
でもすぐ日中は真夏日になり、暑さはまだまだきびしい。
三中のグラウンドの裏の土手の萩は、毎年今頃の開花が楽しみ。
咲くまではただの雑草のように見えるけれど、咲き始めれば華やかな雰囲気がすてき。
日曜日は久しぶりに…
ダディが市民農園から 秋桜を摘んで来てくれました。
風で地面に這っていながら咲いていたそうです。
<秋桜>
誰もが知っているこの歌・・・・秋桜の連想は・・・
やはり母・・・・母と過ごした24年の日々・・の悲しみや喜び。
<<<今更ながらわがままな私に 唇かんで…