年末は・・・ ビッグボーイへ 年末は家族でもそれぞれが忘年会や仕事納めなどでお酒の夜があります。 一昨日はママンとT君、S君三人でビッグボーイ(ファミレス)へ行って来ました。 少し早い時間に出かけて、ゆっくりとお食事をしてきました。 サラダバーやドリンク、そしてそれぞれの好きなものを食べました。 孫とのこんな時間も最近はその成長とともに少なくなって来まし… トラックバック:0気持玉(19) 2011年12月29日 日常 続きを読むread more
霞城公園の雪景色・・・& 大雪 今朝は大雪でした。山形も30センチ近く積もっています。 霞城公園のいつもの西堀にも雪が降り積もって水面が見えません。 わずかな流水の通り道に沢山のカモが遊んでいました。 土手の上の桜の枝が、降り積もった雪を載せて美しく枝垂れています。 そして我が家の東側の道路にも沢山の雪が降りました。 除雪… トラックバック:0気持玉(11) 2011年12月27日 日常 霞城公園 自然 続きを読むread more
ホワイトクリスマス・・・は ウチクリ!! & 年賀状を作りました。 24日はクリスマスイヴ! <ホワイトクリスマス>・・・・・ウチクリですぅ~~(最近はウチクリって言うんですって、家でクリスマスをすることを) ケンタッキーやアイスクリームケーキやサラダや毎年同じようなメニューですが・・・。 22日に息子パパが海外出張から帰ってきたばかりなので、こうしてみんなで過ごす今宵はT君もS君もうれし… トラックバック:0気持玉(5) コメント:7 2011年12月25日 日常 自然 続きを読むread more
映画<源氏物語千年の謎>天童もがみ温泉ゆぴあ 23日祝日は午後からダディと二人で映画へ・・・ 特別見たいっと言う映画ではないのだけれど、源氏物語でも見ようかっと言うわけで行ってきました。 源氏物語の千年の謎とは!! なぜ紫式部があの物語を書き続けたのか。 主人公光源氏の身に降りかかる様々な出来事はいかなるものが根源にあるのか? 藤原道長と光源氏の双生性・式部との関係性… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2011年12月25日 日常 映画 続きを読むread more
ママン達のパッチワークの今年最後の例会は・・来年も2012東京国際キルトフェスティバルに行くぞう~! 先週はパッチワークサークルの忘年会をしました、そして19日月曜日は今年最後の例会でした。 それぞれに頑張って来た証が作品として手元で花開く・・・パッチワークはいいものですね~ ほとんどの方が同じようなペースでトップを完成させております。 来年はキルトに励み、春の作品展を迎えるでしょう♫*:..。♡*… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2011年12月24日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
今日は冬至・・・山形では小豆かぼちゃ(冬至かぼちゃ) 今日は冬至・・・一年の内で最も夜が長い日、明日からは少しづつ昼が長くなる日。 山形では夕方4時半になればもう暗くなっていましたので、早くこの日が来ないかと待っています。 そして、今日で終了式で明日からは小学校はお休みなんです・・・(~_~;) と言うことで・・・今日は小豆かぼちゃを煮ました。 ママンのふるさと秋田では… トラックバック:1気持玉(4) コメント:4 2011年12月22日 日常 自然 料理 続きを読むread more
年末は・・・サッシのレール周りの結露が!真っ黒け!・・・・ティッシュと割り箸で簡単きれいにしましょう さ~さ~年末は気がもめますねぇ~~。 常日頃家事炊事お掃除のほうは適当にするのがママンの方針です・・・。 その分の付けが年末やらお盆やらに回ってくるのです。 寒くなって暖房を入れると北国の窓には結露が・・・窓のレール周りにはたまった埃が真っ黒けですぅ。 こんなきたならしいところをアップして笑われます~~ぅぐぐ~~ … トラックバック:0気持玉(1) コメント:4 2011年12月22日 日常 続きを読むread more
雪が積もった・・・! & はいむのクリスマスケーキ & <即席おみ漬け> 今日は一日細かい雪が降り続き、初めて積もりました。 さすがに気温が低いようで、寒さが違います。 早速S君は外で雪遊びです。 さて、昨日は娘はいむから恒例の手作りケーキ2本が届きました。 早速、夜<スカイプ>で向こうのぷくたんとS君とお話しました。こんな時は顔を見なが… トラックバック:0気持玉(11) コメント:8 2011年12月17日 日常 自然 料理 続きを読むread more
身近に・・・TV & サークルの忘年会 一昨日は<鶴瓶の家族に乾杯>で、この秋生演奏を聴きに行った<村治佳織>さんが出ていました。 ま~~やっぱきれいなかたねぇ~~こうしてみると舞台の上の佳織ちゃんだけでは知ることの出来ない部分までみられるなぁ~~ また先日は<あさイチ>で、ママンの大好きな<産直日本>のリポーターあっきーが天童市に来ました。 足湯につかってTV… トラックバック:0気持玉(7) コメント:4 2011年12月14日 パッチワーク 旅行 続きを読むread more
庭の冬支度 & 故里からの宅急便は・・・紅鮭 さ~遅くなりましたが、庭の冬支度をしましょう。 木曜日、庭の雪囲いをしました。 毎年使い回ししている竹の棒をだしたり、、新しくするむしろを買ったり・・・ 年々雪が少なくなってきていますので、簡単に囲います。 木を丸めて竹を組んでむしろを巻いて・・・・ ついでに草を取ったり、枝を切ったりしていたら、夕方になり… トラックバック:0気持玉(5) コメント:4 2011年12月09日 日常 自然 続きを読むread more
きょうはいっちゃんと・・・ & Sくんのポケモンクッキング & このごろは<スカイプ>でぷくたんと 水曜日、いっちゃんが我が家に遊びに来てくれました。 コセキのケーキを戴いたので、早速食べながら~~コーヒーを飲みながら~~おしゃべりしながら~~ パッチワークをしました。 いっちゃんはまだお勤めをしております、月曜日のパッチワークサークルの日はなかなかお休みが取れませんので最近はず~~っとこられませんので、我が家で補足中 ~^… トラックバック:0気持玉(5) コメント:4 2011年12月08日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
ツルウメモドキをいただきました~~ & ドライアジサイとハーブのクリスマスリースを作りました 久しぶりにA町のくーちゃんが遊びに来てくれました。 いつものごとく沢山の野菜・・・白菜や大根を戴きました。 そしておいしそうなりんごも一箱戴きました。 それにみごとな枝振りのツルウメモドキも・・・・ 玄関には今クリスマスツリーが飾ってありますので、早速床の間にで~~んと活けてみました。 しばらくはここで楽しみましょう~… トラックバック:0気持玉(7) コメント:6 2011年12月05日 日常 花 続きを読むread more
ママン達のパッチワークサークル11月例会は・・・ & ママンのパッチワーク 11月のサークルの例会は28日でした。 最近は・・・来年4月の<OB会の総合作品展>を目標に設定しておりますので、皆さん大変頑張っております。 参加者が100名余り、作品の数も200を超えるらしいのでかなりの規模、我がサークルも全員参加します。 写真・絵画・手芸・パッチワーク・彫刻・伝統工芸・俳句や短歌などなど・・・・。 … トラックバック:0気持玉(9) コメント:8 2011年12月02日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
師走ですぅ~~^_^;!! 山形のおみ漬け & 青菜漬け & 簡単干し大根の酢漬け 毎日が駆け足で過ぎていきます。 師走・・・師でなくても走りますってば>>>>・・・ 庭の芒ももう枯れ風情・・・朝日に美しく光ります。 皆様にご訪問もせず、お返事も差し上げないまま、またまた更新しています>>> 東京へ行く前に、健康診断をして、帰って来て次の日はパッチワークサークルの例会、インフルエンザ… トラックバック:1気持玉(4) コメント:6 2011年12月02日 日常 自然 料理 続きを読むread more