今日はとてもよいお天気!久しぶりに青空が美しい。気温は上がってはいません。
霞城公園のお堀は水面がまったく見えません。道路もまだ雪が沢山残っています。
住みついているかもちゃんはどこへいったの?
雪に埋もれて思うように外出も出来ないこの季節は・・・あまり好きではありません。
し…
このサボテン、もう丸6年以上我が家で育っています。鳴子温泉の熱帯植物園で買って来ました。
でも、花が咲くでもなし・・・枯れるでもなし・・・。水も一ヶ月に2回くらいしかあげていません。
サボテンの皮膚の部分がとっても美しい緑で見とれてしまいます。
いつも変わらない大きさかなっと思うけど
でも・・・いつの間にかこんな…
こんなメールが送られてきます。
今年に入ってすでに2日・3日・10日・16日・18日と計5回入りました。
エリアメールといわれるものだそうで、送信者は山形県・山形市。
いずれからも入ってます。
死者15人を含む人身事故は270人となり、最悪だった18年を追い越す勢いであると。
実際に知り合い…
けさもまた雪が10センチほど積もっていました。まだどこにも春の気配はしないなぁ~~。
午前中はそれでもお天気がよく、蔵王連峰が美しく見えていました。
また一ヶ月の血圧診断の日です・・・早いなぁ~~
お医者さんに行かなくては・・・・(~_~;)
朝、薬を飲…
年間60万人の利用者がおり、現在800万人の入湯者を越えたという脅威の市民温泉!!
天童市と民間企業が共同出資の第3セクターっというものですね~
ダディもママンも温泉と言えばここっという<天童最上川温泉ゆぴあ>は山形からは車で20分はかかりますが・・・。
いつでも行きたい温泉です。
大部屋は60畳、館全体が床暖で、何時間いて…
昨年の11月ごろ・・・
ママンのブログにメッセージが送られてきました。
ジュズダマで検索したところママンのブログにヒットしたそうです。
某県の○○センターから数珠玉についてのお問い合わせでした。
A町で育っている数珠玉のことを色々お聞きして<はと麦>の研究に役立てたいとのこと。
ブログのメッセージを使ってのやり取りで、1月の下…
ブロ友の蕗ちゃんが一度使った野菜から葉っぱが出てくる水栽培を・・・復活野菜とTVのアサイチで言っていたそうですよっとアップなさっていましたが・・・ママンもやっていました~~
こんなに沢山ミツバが出ました。朝つまんで味噌汁にぱっと入れて食べました。
まだまだ出てきそうです。
葉っぱの色が綺麗で食べなくても見ているのも春らしくていいで…
豪雪のニュースには本当に驚きます。
山形で実際に体験していてさえすごいっと思います。
今日のニュースでは山形県内の除雪による死者は5人負傷者は160人とのこと。
今日は気温がゆるみ、夕方我が家の屋根の雪が轟音を立てて崩れ落ち、硬い氷状になった部分は20センチもありました。
それがもろに人体に当たったら、ひとたまりもありま…
米沢では観測史上初めての氷点下17度を記録。
庄内では地吹雪。内陸では山形市でも60センチ。尾花沢では200センチ。
電車、空港でも相次ぐ欠便・・・・。
全国のニュースでも秋田県の死亡事故や車の渋滞のニュース・・・など。
ママンちは比較的市街地で、積雪は少ない方ですが、今朝は玄関の戸のまん前まで吹雪のせいか、積雪がすごい。
…