2009年、98歳でおしまれつつもこの世を去った細密画家 熊田千佳慕は無くなる直前まで虫や花を愛し描き続けました。
TVでも生前の暮らしぶりや絵を描く様子を拝見しており、ボタニカルアートに相通じるものがありますので機会があったら作品を見たいものと思っておりました。
6月3日までと言うので、ダディに話したら、水曜日に行こうっということ…
今日は晴天!(5月27日日曜日)
お友達のいっちゃんと寒河江市主催の花さかフェァのハンギングバスケット作りに行って来ました。
無料申し込みで抽選になりますが、毎年参加しております。
出来上がった作品は、花さかフェァの期間中会場の最上川ふるさと公園に一ヶ月近くも飾られ、その間係りの方達が水遣りのお世話をしてくれて、会期が終わ…
先月の21日からのOB作品展にサークルとして参加してもう一ヶ月になります~~
皆様に作品を紹介したいなぁっと思いながら今日になってしまいました。
昨日は一日ダディがA4版に一人ひとりの作品と集合写真を組み合わせて印刷までやってくれました。
メインに創作作品を置き、習作も入れてすごい素敵に出来ました。
早速来週…
今日はママン達のサークルの人たちで、山形県東根市神町の古布キルト作家植松さんのグループ・・・くらの作品展に行って来ました。
お友達二人を乗せまして約40分くらい、ママンが運転して行ったのですが、めったに人を乗せたことがないので緊張しました…。その他の方もそれぞれ分乗して出かけました。
植松さんは東京国際キルトフェスティバルで一位…
今日は日食…東京では金環食が見られると言うのでTVでもかしましく報道されておりました。
昨年だったか一昨年だったか沖縄とインドで見られるというので、ダディが出かけたいと騒いだ時期もあったりして…
それを覚えていた娘はいむが、母の日のプレゼントに、<スタレビのDVD>と<太陽日食メガネ>なるものを送ってくれました。
さ~早朝からかし…
随分前のお話ですが…
3月31日は娘はいむの誕生日でした。
スタレビのコンサートに山形まで来ましたので、その日平清水焼の窯元へ行って陶芸教室で器を作りました。
そのお話はこちら
七右エ門窯は庶民的な日常品が多くフリーで出かけてもいつでも作れるのが魅力的です。
それから一ヶ月以上経ちまして、やっと焼きあがり…
母の日は息子夫婦からグリーンのカーネーションをもらいました。
めずらしい色です。
T君やS君からはカーネーションの形をしたお花が載っているケーキをもらいました。
我が家の庭にもまた新しい花が咲きました。
ぼたん ホウチャクソウ? ヒメイズ…
さ~いよいよ今日は5月6日です。8泊9日の長い旅の最終日です。
鳥取6:30発~スーパーはくと 9:55 京都着指定席は満席と言われておりましたので、5:30早朝、鳥取駅自由席で並びました・・・・でも人が全然いません。
1時間待ちました。
スーパーはくとが入ってきました、ええっつ!!なんと自由席貸しきり状態ではありませんか!なんで…
さ~今日は旅行に出てから8日目 5月5日こどもの日です。
JRで米子発8:30~境港9:13着
今日は良いお天気!
こどもの日とあって、境港水木しげるロードはお祭り気分。
本当は境港のお魚が目当で来たのですが、昨日食べた海鮮丼があんまりにもおいしかったので、お魚に対する興味が薄れてしまい、ゲゲゲロードをたあいもなく歩…
だんだん残り少なくなってきました、日程が・・・。今日は7日目 5月4日
今朝もはよから松江城に行きました。
お城は早い時間に見るのが一番!9時着。
歴史的名護説明はさておき、全国に現存する12天主のひとつですって。
石垣の高さ、すばらしい。
ナンジャモンジャの木・・・すご~い真っ白
なんとも落ち着…
今日は5月3日・旅行に出て6日目です。
本当は午前中は出雲大社・午後からはしまねワイナリーをゆっくり回る予定をしておりました。
さ~今日は馬力をかけましょう~~
もう一度世界遺産大久保間歩特別コースを見なければなりません。
でも、せっかく出雲大社のある出雲に泊まったのですから、早朝路線バスで出かけました。
…
今日は5月二日
28日からの着替えなどを自宅へ発送し、今日は軽いリュックサックを背負ってらくチンで一日回ります。
浜田発8:33 所要時間13分で波子駅着<しまね海洋館アクアス>
ローカル線はいいですねぇ~ 旅っていう感じがします。赤い瓦屋根が美しくきれいな箱庭のような町並みが見えます。
…
さ~~今日は5月一日です。
青海島観光ホテルから徒歩10分
青海島観光汽船8:40発 青海島の奇勝を海から探訪する観光船。一周コース2200円約1時30分
観光船は閑古鳥かなっと思いきや、満席でした(^o^)丿うれしいですね~
波に浸食されてできた雄大な景観を間近に見ること…
さ~今日4月30日もおいでませ山口号観光周遊バスです。
3900円 昼食・拝観料別
<秋芳洞・先崎コース>
JR新山口駅発10:30~湯田温泉~湯田温泉~瑠璃光寺五重塔・常栄寺雪舟庭~カルストロード(秋吉台縦断)
~秋吉台・秋芳洞~湯元温泉バス停~仙崎(金子みすゞ記念館)~~~~~JR東萩駅~湯田温泉~新山口駅
今…
さ~今日は4月29日です、連休二日目。
観光バスでの見学は時間に追われてなかなかじっくりと見ることができませんので、あまり気が進みませんが、なにしろ移動が大変なので、今回は新山口を基点に2日間観光バスを利用します。
最近は観光バスでコースをまわる方は激減しております。
ここ数年5月連休中何度か乗…
今日はもう11日・・・。
この調子では日々の生活に追われて連休のことは忘却のかなたへ・・・・では残念ですからなにはともあれ、アップしましょう~~!!
さ~~今年も連休二人旅。
うまい具合に若ママが連休中ず~~っとお休みになりましたので、ダディと二人、パパがいないけれど、留守宅のことはまったく心配なくなりましたので…
今日はダディと二人、いつもお世話になっているお友達のお宅を何軒か回って山陰の旅のお土産をお届けしながらA町のくーちゃんちにもお寄りしました。
今はりんごの花盛りで新緑の山々に白い花の咲いたりんご畑が絵のように美しい。
くーちゃんちの近くの喫茶店でちょうどお会いしてコーヒーを飲んで、この間の小町の春展のすばらしかったことをまた…
ご無沙汰しておりま~~す、あっという間に楽しい連休も終わりました。
もう今日は5月8日です。
連休はダディと二人旅に行って来ました。 そのお話は、この次にします。
帰って来たら庭の花が沢山咲いて、新緑にあふれています。
たった10日あまりの間にこうも変わるものなのですね。
昨日は沢山のお洗濯やお掃除・・・・
今…