冬至・・・は小豆かぼちゃ & ふるさとの味・・・ ハタハタ
故郷の母に電話したら、雪が30センチも積もっているって。今日は孫のところに送る餅を作っているところだよだって。
大正11年生まれ、まだ元気のようです。なんとかよいお正月を迎えてほしいものです。
さあ~~こちら山形は雪が少し降りましたが、いいお天気です。
ただ、さすが<冬至> です。寒さは厳しい~~
そして、いよいよ学校も明日から冬休みです~~ ^_^;
朝、ママが冬至かぼちゃを作ってくれました。
今回は小豆缶を使っております。
かぼちゃに普通通りに味付けして煮ていますので、甘いけれど、おかずにもなります。
昨年はこちら
最近の生協には庄内や秋田のハタハタが 沢山出まわっています。
故郷のさかなですから何回も買います。
この間は卵のない小さいハタハタが20匹くらいで300円で売っていました。
味噌と酒・砂糖・醤油を少々のたれに半日くらい漬けて焼き、アツアツのところを食べます。
小さいものの時は頭と内臓をしっかり取って、えらをはさみで付け根から切り取って焼きます。
えらが付いているとなかなかその下の部分が焼けません。
ハタハタのえらのあたりには鋭いとげのようなものがありますので、手を切らないようにしなければなりません。
焼けたら尻尾をつまんで骨を引っ張りおつまみのようにしてかぶりつきます。
今回は大きなぶりっこが入ったのを買って焼きました。
やはりえらを取って焼きますとぶりっこに火力が伝わりやすい。
ほのかにぶりっこの中が半生でどろっとした食感は最高においしいです。
大正11年生まれ、まだ元気のようです。なんとかよいお正月を迎えてほしいものです。
さあ~~こちら山形は雪が少し降りましたが、いいお天気です。
ただ、さすが<冬至> です。寒さは厳しい~~
そして、いよいよ学校も明日から冬休みです~~ ^_^;
朝、ママが冬至かぼちゃを作ってくれました。
今回は小豆缶を使っております。
かぼちゃに普通通りに味付けして煮ていますので、甘いけれど、おかずにもなります。
昨年はこちら
最近の生協には庄内や秋田のハタハタが 沢山出まわっています。
故郷のさかなですから何回も買います。
この間は卵のない小さいハタハタが20匹くらいで300円で売っていました。
味噌と酒・砂糖・醤油を少々のたれに半日くらい漬けて焼き、アツアツのところを食べます。
小さいものの時は頭と内臓をしっかり取って、えらをはさみで付け根から切り取って焼きます。
えらが付いているとなかなかその下の部分が焼けません。
ハタハタのえらのあたりには鋭いとげのようなものがありますので、手を切らないようにしなければなりません。
焼けたら尻尾をつまんで骨を引っ張りおつまみのようにしてかぶりつきます。
今回は大きなぶりっこが入ったのを買って焼きました。
やはりえらを取って焼きますとぶりっこに火力が伝わりやすい。
ほのかにぶりっこの中が半生でどろっとした食感は最高においしいです。
この記事へのコメント
ハタハタはしょっつる鍋もおいしいですが、焼いたのが1番おいしいですね。出始めはぶりこハタハタ1匹が400円もしました。このあいだは獲りすぎたとかでだいぶ安く売ってたので、まとめ買いしました。塩麹をまぶして冷凍しました。これもおいしいですよ。
この忙しい暮に娘たちが中古住宅を買って引越ししました。契約、片付け、箱詰め、カーテンの取り付けなど大変でした。でもこの町を離れずに住居を求めたので私にとってはとても大きな喜びでした。いつでも孫たちに会えますからね。
冬至の日には何所の地でも南瓜と柚子湯が付き物ですね。
我が家でも夕食に南瓜の天ぷらに柚子湯でした。
以前は私も南瓜は甘いいとこ煮作ったんですが、代替わりと
共に食べ物も変化して寂しい気がします。
秋田名物八森鰰男鹿で男鹿ぶりこ♪~
あのぶりこですよね?お腹がはち切れて卵がいっぱいですね。
食べてみたいです、おいしそうですネ。
今日からは少しずつ日脚が伸びて寒くても我慢が
出来そうな明るい気持ちになれます。
年末寒波が来るそうです、
お互いに頑張りましょう
コメントが入らないって電話でいっぱいしゃべってしまいましたねぇ~~
入っていましたよ!!
毎日TVで秋田の雪景色が紹介されています。
くれぐれも気を付けてね。
そういうママンも慎重にやっています。
塩麹のはたはた!おいしそう!
早速やって見ます。
一人娘が傍でいてくれることは本当に良かったですね。
今までのももた~~んの頑張りを見て育ってきたのですから、うでしいですね。
今からも楽しみながら孫たちの面倒も見られますね。よかった。
そうですねぇ~~
若い方たちの好みも変わってきていますからね。
ハタハタは日本海の魚なんでしょうね~~
おいしいです。
寒波襲来で毎日が寒いですね~
hiromuさんもお風邪などひきませんように。
よいお年にありますように。