雪の霞城公園 & 山形県立博物館へ
土曜日、昨日から絶え間なく雪が降っています。
T君の行事があって車で送って行くため、早朝からダディは除雪をしました。
ダディの肩はまだ痛みがありますが・・・リハビリ?というにはきついのですが、やらねばなりません~~。
ママンもご飯の支度を済ませて外へ出て手伝いました。
さて、S君がお勉強の後、霞城公園の中の博物館に行きたいと言って聞きませんので、雪の中ママンと二人で歩いて行ってきました。
なんでも3月いっぱいで見られなくなるものがあるとか・・・!
いつもの西堀の南東の角の景色です。水面は雪でおおいつくされてカモたちの姿は全くありません。
ユリノキが束の間の日差しをうけてきれいです。
県体育館の前を通って行くと<山形県立博物館>が見えてきました。
右手のほうに旧済生館三層楼が雪の中に美しく浮かび上がっています。
西の前遺跡出土土偶・・・国宝指定を平成24年9月に受けたばかりの<縄文の女神>
館の中では写真は撮れませんので外のポスターです。
S君は無料、ママンは300円でした。
係りの方が現在ある女神は作られたもので、4月からは本物を特別なコーナーを作って展示しますと説明してくれました。
孫が3月いっぱいで見られなくなるものがあると言っているのですが・・・これですかっと言ったら
それは、ヤマガタダイカイギュウの化石ですっという事でした。
学校でも見に行ったそうです。
じゃあ~S君、今日はば~ちゃんにみせたかったの?っと言うとそうだよですって(~_~;)あ、ありがとう~~
さ~飲み物を飲んでから帰りましょう。
雪景色のなかの木々、石垣もいいものです。
S君が見つけたミノムシ君・・・いい仕事していますねぇ~~(*^。^*)
秋の忘れ物・・・・
T君の行事があって車で送って行くため、早朝からダディは除雪をしました。
ダディの肩はまだ痛みがありますが・・・リハビリ?というにはきついのですが、やらねばなりません~~。
ママンもご飯の支度を済ませて外へ出て手伝いました。
さて、S君がお勉強の後、霞城公園の中の博物館に行きたいと言って聞きませんので、雪の中ママンと二人で歩いて行ってきました。
なんでも3月いっぱいで見られなくなるものがあるとか・・・!
いつもの西堀の南東の角の景色です。水面は雪でおおいつくされてカモたちの姿は全くありません。
ユリノキが束の間の日差しをうけてきれいです。
県体育館の前を通って行くと<山形県立博物館>が見えてきました。
右手のほうに旧済生館三層楼が雪の中に美しく浮かび上がっています。
西の前遺跡出土土偶・・・国宝指定を平成24年9月に受けたばかりの<縄文の女神>
館の中では写真は撮れませんので外のポスターです。
S君は無料、ママンは300円でした。
係りの方が現在ある女神は作られたもので、4月からは本物を特別なコーナーを作って展示しますと説明してくれました。
孫が3月いっぱいで見られなくなるものがあると言っているのですが・・・これですかっと言ったら
それは、ヤマガタダイカイギュウの化石ですっという事でした。
学校でも見に行ったそうです。
じゃあ~S君、今日はば~ちゃんにみせたかったの?っと言うとそうだよですって(~_~;)あ、ありがとう~~
さ~飲み物を飲んでから帰りましょう。
雪景色のなかの木々、石垣もいいものです。
S君が見つけたミノムシ君・・・いい仕事していますねぇ~~(*^。^*)
秋の忘れ物・・・・
この記事へのコメント
す、凄い雪!大雪で現場は雪かきの大仕事で大変ですが、真っ白な画面も味わい深くて素敵ですねぇ。。暢気に言ってしまいました(笑)
雪にもめげず楽しいお出かけでS君の優しい気持ちにほほえましくなってしまいました。パッチワークも始動してママンの今年も楽しいことが盛りだくさんですね。応援しています
山形地方も雪がたくさん降ったようですね・・
こちらは、今日山の家で1メートルほど積もってました(^_^.)
優しいお孫さんですね~嬉しいですね~
今までのママンさんのされてきたことの証、見返りですね。
趣味の楽しみ方も孫教育、私もそうなれたらいいなぁ~っていつも思ってます(*^^)v
きっとお飲み物、奮発なさったんでしょうね☆
旧済生館三層楼が雪の中で輝いていますね~
東京も起きたら雪が積もっていました。
出張のnoba旦のチャリの雪をはらってあげました。
珍しい事です。だから雪が降るのかな・・ぁはは
ついでに、やわらかいうちにと、雪かきしました。
今頃は東京見学でしょうか・・かわった景色がみられますね。
つれづれさん
nobaraさん
皆様コメントありがとうございます。
霞城公園も冬はなかなか行きませんが、S君のお誘いとあらば行かねばなるまいと行って来ました。
雪景色の中にもいろいろな自然の営みや木々の美しさが見られていいものですね。
小さい時からよくお散歩しました・・・最近はお散歩の機会は皆無ですので、とてもいいチャンスでした。
こんな機会でもなければ博物館もなかなか行けません…(~_~;)
木々が生い茂っている時とはまた違った美しさも鑑賞でしました。