やっと雪がやみました。今日は晴天!
午後からは雪も緩み、ダディは大きな道路の雪を、通学の子供たちが歩きやすいように、半分に削って雪を散らしています。
昨日は日中でもほとんどとけなかったのですが・・・ざくざくとかなりとけています。
ときおり屋根のつららが砕け落ちる大きな音も聞こえました。
お隣の梅の木です。まだ…
月曜日はパッチワークサークルの役員会をしました。
いつものサロンでコーヒーを飲みながら春の総会の相談です。
年間の行事や作品展のことなど意見を出し合いました。
終わってから久しぶりに5人でGホテルの地下の中華料理店でお食事をして楽しい時間を過ごしました。
そしてこれも久~~しぶりに帰りデパートに寄ってきました。
最近はわざ…
今朝も雪が・・・
昨日も今朝も道路に30センチほどの積雪・・・道路に30センチ積もるという事は年に3~4回です。
毎日のように積雪情報が更新されて、山形も青森に次いで2番目の積雪3M以上でしたねぇ~~
今日もきっともっとすごかったことでしょう。
さ~昨日はダディ一人で除雪しましたが、終わった時には汗びっしょりでくたくたでした…
2月は第一と第三月曜日に変更しましたので、18日になります。
体調がいまいちですが、マスクをして出かけました。
KOちゃんはトップの中心の部分が完成しました。
几帳面な性格がしっかりした仕立て上がりになっていて、みんな感心しました。
四角になるようにこれから上下に積み重ねていきます。
SAちゃんはボーダーに難し…
ちょっと古いネタですが・・・・風邪をひいていたのでアップが遅くなっていますぅ。
我が家ではまごっち二人とも男の子です、バレンタインデーが近づくとふたりを散々からかってみますが、現実は厳しく・・・・(~_~;) まだまだ心を込めてチョコをプレゼントしてくれる子? は、いないようです。
いとこの女の子二人から<手作り…
100年インタビュー<山田太一>さん
脚本家として超一流
今の世の中は技術でも制度でもそこまでしなくても良いというところまで来ている。
何もしないことがよしとされるようなものの見方があるのでは・・・。
ラフカディオハーンを通して日本の面影を再認識する。
日本の良さを見直す・・・今まで切り捨てられてきたもの、弱いもの…
連休は果てしなく降る雪から目が離せないようで、出かける気にもならずにいましたが・・・
nobaraさんのところで読み逃げしておりました映画<東京家族>を急に見たくなり、ネットで時間を調べフォーラムでやっていることがわかりましたので、午後から出かけました。
家からぼたん雪が降る中歩いて・・・・。
予定時間よりだいぶ早く出ましたので、…
また毎日雪が降るようになりました。
雪かきも日課のようになっています。
先日若ママの実家から大きな越冬大根、白菜をたくさんいただきました。
そのほかにこんなものをいただきました。
なんてかわいいんでしょう~~そして、母親の食を思う気持…
今日も晴天!馬見ヶ崎川からの景色はうっとりするほどきれい!
プールの前にしばし見とれます・・・。
あら~~今日もゴイサギ君がいるわ~~
さて、先週東京国際キルトフェスティバルに行って来たと思ったら、もう一週間過ぎました。
月曜日はパッチワークサークルの2月例会でした。
素晴らしい作品をた…
今日は朝から素晴らしいお天気です。
日常のお仕事をわらわらおわして(さっさと終わらせて)市民プールの水中歩行訓練に出かけました。
週2回ある時は体も軽くなったような気分!!
さ~終わって外に出るとコバルトいろの空は澄み切ってどこまでも続いております。
はるかかなたには蔵王連峰が見えます。
足元には馬見ヶ崎河原の雪解…