日曜日、少しは良くなっている腰の痛みですが、だからと言って何ができるわけでもないので、簡単な日常以外は夕方霞城公園の散歩ぐらい・・・・。
月曜日はパッチワークサークルの例会をする予定でしたが、もしかしたら初めてのママンの事情での変更です。
電話連絡網で回してもらいました ・・・(~_~;)
日曜日なのに、ソフトボール場でスポ少…
ダディの腰痛は少し良くなって動いたためか非常に悪化しましてついにお医者さんに行きました~~
レントゲン・血液検査などを受けてから局部に3本の注射を・・・・・
骨も血液も問題はなく、要はぎっくり腰ですね~~
さ~今日は注射のせいもあり、少し楽のようです。
そうなると気になることが次々たまっておりますので、ママンもお手伝いを…
霞城公園の西堀の散策路に咲いていました。
いつもきれいにお手入れをしてくれていたお宅の方がもう住んでいないため、荒れ放題になって雑草が生い茂っていますが、紫陽花はきれいにたくさんの花をつけてくれております。
我家の庭のオオバギボウシ、真っ白い花が雨に似合います。
マツバボタン、雨の晴れ間にはうすいはなび…
タマネギの収穫時期が来ても雨天続きでなかなか連続して晴天にならず、日曜日はやっとその時機到来!
午後からダディと市民農園へで出掛けました。
ダディは2~3日前からぎっくり腰気味です。
ママンもキルトのしつけかけの後、腰が痛い~~。
老夫婦が・・・・
ママが腰椎用のベルトを買って来てくれました。
さ~始めましょう。…
朝霞のちぃちゃんはママンの幼馴染です。
60歳を過ぎてから秋田の同級生10人ほどの女性だけで2泊3日のお楽しみ会を宮城県で何度かしました。
東日本大震災のあとは何かと事情が重なりそのままです。
古希のお祝いを機に同級会をしてくれるように何人かの方に頼まれておりましたが、何しろ故郷を離れているママンですから、地元の男の同級生に頼んで…
先日、ダディのお友達のITさんからたくさんのさくらんぼをいただきましたが・・・
選別してなまでたべたのが800グラムありました。
残りの1・5キロ余りを早速ジャムにしました。
軸を取り、きれいに洗って乾かします。
ホウロウの鍋に入れて砂糖を入れます。
砂糖は重さの半分以下に抑えます。(長く保存はしません…
インターネットによれば、今夜はスーパームーンだそうな。
丸々引用してみますと
今年最大の満月となる「スーパームーン」。国立天文台の「ほしぞら情報」によると、今夜6月23日20時12分に月が今年もっとも地球に近づき、20時32分に満月になる。距離が近い程、月は大きく見えるわけだが、23日は約35万7,000キロメートルの距離ま…
サツキが美しい。
雨に打たれた庭の片隅にツユクサが咲いていました。
さて、19日はT君のお誕生日でした。
もう14歳。すっかり声も変わって、声だけ聞けば、パパにそっくり。
身長もママンば~ちゃんより数センチ大きくなりました。
頼もしい限りです。
本当は焼き肉屋さんにでも行きたいところですが・・・家でス…
山形の紅花の季節がやってきました。
この季節は気温も高くなり、いろいろな花は豊富にあるのですが、すぐだめになってしまいます。
紅花は花瓶に水を入れずにそのまま挿しておきますと、ドライフラワーになります。
そして、さくらんぼの季節です。
TVでも盛んに観光案内されていますが・・・これからですね~~
昨日ママが山寺…
久しぶりの雨~~あめ~~
雨あめふれふれもっとふれ~~っと歌いたくなるような気持ちの良い雨です。
連日山形は30度の晴天で、大変でした~~
我家の庭の苔ちゃんたちも枯れ果てていたのですが・・・やっと生き返ったようです。
ご近所のすぐりです~~大好きです。
…
ダディのお友達から旬の野菜、ホウレン草やエンドウ豆、にんにくの茎等と一緒に<筍>をいただきました。
孟宗とも黒竹とも違う、なんとも愛らしい。
ネットで調べて見ました。
< 淡竹 > というらしい。
あくやえぐみがなくあく抜きの必要がないらしい。
早速スケッチしました。
というのも、七十の手習いで…
日曜日、町内の神社でお祭りがありました。
今年はS君はおみこしや奉納相撲、スリッパ投げなどに参加したり、ダディは連日準備や係りをおおせつかり、またママンは当日のお手伝いと皆で参加しました。
町内を練り歩くおみこしの行列。門付けをしてお神酒を差し上げてご祝儀も頂いて歩きます。
おみこしが・・・重い…
土曜日は一日パッチワークディでした。
夕方、足の膝も痛くなってきたので、、ひまそうなS君を誘って霞城公園を半回りしてきました。
本当は釣りは日曜日や祝日しかしてはいけないことになっている看板も出ているのですが・・・土曜日はいつものおじちゃんたちが座り込んで釣りをしています。
西堀のケヤキの木も大きな幹を広げて生い茂っています。…
いや~~、暑い毎日です。
今日も予想気温は山形で29度でした。
実際はどうなのよ!・・・・>>>29・4°ですって!
道理でねぇ~~
さ~こんなお天気の続く中でござりまするが・・・なぜかママンは体調も絶好調です。
先日3日(月)はお友達のいっちゃんから御招待状をいただきまして、毎年恒例の<爆笑寄席>へ、ダディも一緒に山…
日曜日・・・ダディから畑に行って見たらいいんじゃあない?っと言われたので、夕方出掛けました。
あらぁ~タマネギの茎が~~倒れています。
もう?少し早いんじゃあない~~?
もう少しの間はこのままで置いて玉の大きくなるのを待つけどね!だって。
キュウリも2~3本だけど収穫できました。
ナス・トマトも順調…
毎年6月第一土曜日に行われる<蔵王クリーン作戦>
今年も晴天に恵まれ昨年以上の参加者があるようです。
ダディとママンは会社のOB組織として15人、会社のグループに参加します。
お楽しみはコースですが、今回は温泉から歩いて横倉のゲレンデ付近で下るコースで、標高が比較的高くないので、植物も珍しいものがあまりありません。
…