さ~年末は、ママんちでは内孫っちたちが26日より旅行に出掛けましたので・・・静かでございます。
っと思ったのも3日間で、今日、29日は早朝6時、東京の娘はいむ一行が到着。
高速は事故で、郡山インターより一旦普通道に降りなければならず、、大変な渋滞・・・。
渋滞と言うよりは少しばかりの坂道を登れない車が何台もいて、そ…
今年はどんな年だったの?
あと数日を残した年末はたくさんの特番が組まれた総決算番組がTVから流れています。
いつもの年はママンはそんなことを総決算している暇がないくらい年末は忙しくして過ごすのですが・・・・
今日は今ママン一人です~~
ダディは仕事納めです、間もなく帰ってくることでしょう。
夜、一人になることはめったに…
今日はクリスマスイブです。
家族でクリスマスを過ごす時は何がいいか~~悩みますね~~
我家はお年寄りから小学生までいますから、なおさらです。
今晩は、吉田のお肉で、昨年も作りました<ローストビーフ>です。
そのブログはこちらです~~
今回もうまくいくでしょうか!
肉は800グラム。ローストビーフ用にお肉屋…
昨日は(月)午後から<天童もがみ温泉由ゆぴあ>で久し振りにのんびりしました。
いつもなら夜8時過ぎまでいるのですが、フィギアスケートの中継があるので、早めに帰ってきました。
温泉の近くは果樹園がたくさんありますが、今はビニールハウスもビニールをはいで、雪に埋もれています。
フィギアスケートをTVで観…
朝、 ○ちゃ~ん、今日は冬至かぼちゃの日だねぇ~~ っとダディが言っていますぅ。
では早速山形の冬至かぼちゃを煮ましょう。
今年はたくさんの小豆をダディのお友達のITさんからいただいておりますので、早速小豆を煮ます。
まだ新物ですから煮え上がりも早ようごじゃりまする。
煮すぎないように、砂糖もまだ入れておりません。
…
昨日は久し振りにお友達のくーちゃんと二人で、ママンたちの亡きパッチワークの先生のお宅にお邪魔してきました。
旦那様が美味しいコーヒーを淹れてくださり、思い出話や趣味のカメラのお話や年末に来るというお孫さんたちのお話をお聞きしました。
雪見障子越しにふりつもる牡丹雪を眺めながら、2時間ばかりゆっくりしたひと時を過ごさせていただきました…
クリスマスが近づいてきました。
娘はいむのところから毎年の定番<バウンドケーキ>が2本届きました。
忙しい中でもママんちやママンの実家のおばあちゃんとこなどへ送ってくれます。
ほめるのも何ですが・・・これがとてもおいしく長持ちします。
年末のお客様にもお出ししたり、皆で食べます。
そのほかにもち吉のおせんべい詰め合…
食欲旺盛な男孫っち二人の夕食はママンの悩みの種です。
さ~今日はスペアリブに挑戦。 って今まで作ったことがないなんてちょっと恥ずかしいかな?
早速ネットなど検索して、自分好みに最も近そうなレシピを見つけて、かってにあれこれやってみました。
孫っち中2は <う~~ん、うまい! でも豚の骨付き角煮風だね!> だって。
…
ママンたちのパッチワークサークルの忘年会が行われました。
今年最後の例会をかねて。
欠席者も二人でましたが、13人でおいしいランチをいただきながら、11:30~14:00までを楽しく過ごしました。
昨今は自分だけでなく、連れや家族にも病気や年齢相応の悩みが増えております。
それは言って見れば普通のことで、悩んだり…
今年もママンの実家から大きな紅鮭が送られてきました。
明太子・昆布巻きも入っております。
大きいなぁ~~携帯と比べるとわかります。
ほとんど解凍されていませんので、早速切り身にして再冷凍します。
ほどよく凍っていると、切るのも楽ですよ。
全部で20切れ以上ありました。
16切れをジップロックに小分けし…
我家の庭はもうすっかり晩秋ですが、さて、明日の朝はこのままでしょうか~~
もう明日からは毎日雪マークです。
さ~ここからは今朝です。
昨日も一日ちらちらと雪が降りました。途中で雨でした。
だから、積もりませんでした・・・・・・。
新潟県長岡市では32センチ積もったそうですね~~
すごいなぁ~、けっこちゃ~ん! だ…
今年のドライものたちです。
さ~クリスマスリースを作ろうっと思うのですが・・・・・(~_~;)
アケビのつる篭 & あわ・シラン・むぎ・ススキ・トウガラシ・フォックスフェイス・クジャクソウ・・・ そしてポトス・・・
何じゃらほい!
出来上がりはどう見てもリースとは程とお~~いですねぇ(^O^)…
今年も大詰めですね~~
さて、今年の健康診断は!
ママンは心配していた血圧はその日はまったく高くありませんでした。
脂質・肝機能・尿などもよし、糖代謝もまあまあの値です。
心電図は毎度の T波異常軽度で引っかかるも問題なしでしたので、また美味しいビールが飲めます~~ぅふふ
ダディは胃バリュームで引っかかりまして、即…
今日はお天気が非常に悪いのですが、プールに行きました。
馬見ヶ崎の橋を渡ったら、川の真ん中に鷺さんが久し振りにおりました。
チュウサギのようです。車を止めて早速パチリ!
今日は水量も多い方ですね。
さ~午後からは白菜とおみ漬けをしましょう。
白菜はたくさんいただいていますので、4個ほ…
何でも当選したらうれしいよねぇ~~
昨年はチーズケーキが当たりました。
今年は<山形のラフランス>だっす!地元のものですが、美味しそうです。
ママンが結婚して山形に転勤できず、MU市に途中下車して、12年半勤務しました。
その頃、会社に訪問販売をしていたM化粧品会社のHAさん。それ以来・・・山形に…
もう12月・・・ 我家の玄関にクリスマスツリーが…
日曜日、ママとS君が飾りました。
11月23日には息子パパは一週間の休暇を終えて海外勤務に戻りました。今年もパパのいないクリスマスです。
でも、年末年始、なんと!まごっちたち3人はパパの赴任先に一週間!旅行に行きますのです~~。
庭の芒はすっかり黄葉しまし…
今年もOB交流会がGホテルで行われました。
ダディはこの企画をほとんど手がけております。
会社側やOBの仲間との連絡や企画をしておりますので間近になると、ちょっと大変です。
現在のお仕事の、言って見れば1年間の総集編です(~_~;)ね~~。
総勢150人の出席者で毎年ながらのご挨拶、お勉強あり、踊りあり、歌あり、抽選会あり。…
先週の11月25日はママンたちのパッチワークサークルの今年最後の例会がありました。
今年はサークルとして作品展をしました。
そのほかにも1月は東京国際キルトフェスティバルに出掛けたり、酒田の作品展やそのほかのたくさんの作品展も見ました。
本当に行動的な1年でした。
皆さんそれなりにご高齢なOBサークルですから、自分の健康やつれや…
さ~たびたび戴いております野菜ですが・・・・今回はITさんちのキウイをたくさん戴いたのでこれから娘はいむのキウイジャム作りを参考にジャムに挑戦しますので後日あっぷしましょう~~。
キウイもゴールドと普通のキウイ2種類ですぅ。
大根は新聞紙に包み納戸へ!
人参はやはり新聞紙にいっこづつ包んで冷蔵庫へ。
そして、キュウリの塩漬け…