茎立ちもやや旬を過ぎ、今頃はつぼみや少々咲いた部分が沢山出回っています。
今日は日曜日、ダディと二人市民農園へ行って来ました。
お隣のおじ様が、採っていって食べてください~~っと言ってくれましたので、早速沢山つぼみを採ってきました。
美味しそう~~。これも旬です。
うれしいなぁ~~、甘みがあって、今時のが一番おいしいですぅ~~。
また、ママの実家から山の畑でウドを育てたものを20本くらい、2度も戴きました~~。
美味しくて新鮮で、生でお味噌をつけて食べたり、醤油漬けにしたり、煮付けたり、ウド三昧をしました~~~。
し・あ・わ・せ・・・!
この記事へのコメント
青物がない季節嬉しいですね
初物のうど、新鮮で瑞々しいこと!
生でお味噌、醤油漬け、煮付け、ウド三昧
どれもお酒が進みますね!
今頃のお返事で申し訳ありません。
つぼみ菜と言う名前の野菜がもともとあります。
かき菜と言う名前は反対にあまり聞きませんが、今頃の季節はいろいろな種類の野菜のわき芽が伸びてそれを欠いて食べるということで、つぼみの部分はどの野菜も同じようにおいしいですね~~。
それを、かき菜っというのではないでしょうかネ~~
そうなんですぅ、お酒が進みます、嬉しい悲鳴です。