サクラソウ &山菜を戴きましたコシアブラ・タラの芽・こごみ・ギンボ &今年も連休二人旅へ~~
良いお天気が続いて山形の桜も散り、雪柳やヤマブキなどが咲きました
鉢植えで買ったサクラソウが何種類か毎年花を咲かせています。
スミレも咲きました。
さて、若ママんちの実家からまたまた山菜をたくさんいただきました。
コシアブラ・タラの芽・こごみ・ギンボ。
早速こごみは茹でておひたしに、ギンボは身欠きにしんと煮つけました。おいしそうですぅ~~(*^。^*)
さ~さ~、もう長い連休に入りましたね~~
今年は息子パパも若ママも、もうお休みに入りましたので、
ダディとママンは、またまたゆっくりと出掛けられます <連休二人旅>
今年は <石垣・宮古・沖縄・・・7泊8日> の日程です。
例のようにツアーで行きませんので、2カ月ほど前からいろいろ調べたり、先得割引の航空券を取ったり、準備をしてきました。
二人の仕事や用事をクリアして 30日から5月7日まで行って来ま~~す。
今回は<ココミル>という旅行誌とインターネットを参考にしました。
ココミルはA5サイズですから小さいけれど、そのまま携帯する事が出来ますので、非常に便利です。
しかも見出しや掲載の仕方が一定で先入観にとらわれずに見たいところを選択できるような気がします。
ただ細かいし説明が比較的少ないので、興味あるところはいちいちネットで確認して、いつものようにA5サイズの旅行ノートを作り、コピーして貼ったりメモしたりしました。
また、交通の便が非常に悪いということなので、観光コース2回をネットで調べて予約しました。
ほかに、レンタカーを4日間予約しておりますので、かなり見たいところを熟読しました~~~。
はじめての沖縄県です!
一日目は、仙台空港より一気に沖縄那覇空港経由で石垣まで行ってしまいます。
仙台空港まで仙山線、空港線を乗り継いでいきますので、約2時間30分はみなければなりません(~_~;)
石垣空港には夕方到着ですぅ。
石垣で2泊、宮古で1泊、沖縄で4泊します~~
では行って来ます~~。


鉢植えで買ったサクラソウが何種類か毎年花を咲かせています。
スミレも咲きました。
さて、若ママんちの実家からまたまた山菜をたくさんいただきました。
コシアブラ・タラの芽・こごみ・ギンボ。
早速こごみは茹でておひたしに、ギンボは身欠きにしんと煮つけました。おいしそうですぅ~~(*^。^*)
さ~さ~、もう長い連休に入りましたね~~
今年は息子パパも若ママも、もうお休みに入りましたので、
ダディとママンは、またまたゆっくりと出掛けられます <連休二人旅>
今年は <石垣・宮古・沖縄・・・7泊8日> の日程です。
例のようにツアーで行きませんので、2カ月ほど前からいろいろ調べたり、先得割引の航空券を取ったり、準備をしてきました。
二人の仕事や用事をクリアして 30日から5月7日まで行って来ま~~す。
今回は<ココミル>という旅行誌とインターネットを参考にしました。
ココミルはA5サイズですから小さいけれど、そのまま携帯する事が出来ますので、非常に便利です。
しかも見出しや掲載の仕方が一定で先入観にとらわれずに見たいところを選択できるような気がします。
ただ細かいし説明が比較的少ないので、興味あるところはいちいちネットで確認して、いつものようにA5サイズの旅行ノートを作り、コピーして貼ったりメモしたりしました。
また、交通の便が非常に悪いということなので、観光コース2回をネットで調べて予約しました。
ほかに、レンタカーを4日間予約しておりますので、かなり見たいところを熟読しました~~~。
はじめての沖縄県です!
一日目は、仙台空港より一気に沖縄那覇空港経由で石垣まで行ってしまいます。
仙台空港まで仙山線、空港線を乗り継いでいきますので、約2時間30分はみなければなりません(~_~;)
石垣空港には夕方到着ですぅ。
石垣で2泊、宮古で1泊、沖縄で4泊します~~
では行って来ます~~。


この記事へのコメント
いいですね~ 私たちも数年前に行きました。
最近、長さんがオリジナルの沖縄旅行なさったから参考になったかも知れませんね~
沖縄は見どころ満載ですから、きっといい旅になりますよ。
私たちは近場を2泊3日、単発であっちゃこっちゃと・・・
デ、今日(29日)は昭和記念公園+イケアショッピングでした。
2万近く歩いて・・イケアでもみくちゃにされ
いささか疲れてしまいましたが・・・
肉(29)の日で。焼肉して英気を養いました(笑)
気を付けて行ってらしゃぁぁぁぁ~い (^_^)/~~~
それもいいけど、山菜がうらやましすぎるなあ。
山菜で有名なお店で食べるという手もあるけれど、そういうお店のは、味付けがものものしくて・・・シンプルな実家の味が一番です。食べに帰省したいけど、旅行とあらば遠慮しますか(笑)
羨ましい限り、天候に恵まれると良いですね。
一昨日コシアブラの天ぷら、コゴミの胡麻和え頂きました、やっぱり春の味覚です。
他人様の土地では有りますが隣接した雑木林、造成のため下草刈りでタラの木まで切られてしまいました。今年は裏庭からたらの芽を一寸!と云う訳には行かなくなりました。
石垣、沖縄の季節の味覚も存分に楽しめると良いですね。
お土産話楽しみにしております。
なかでもコシアブラ大好きなんです。
天ぷらで頂きたいな。
沖縄の報告を楽しみにしています。
お気をつけて楽しんできてくださいね。
沖縄は梅雨入りしたと聞きましたが、お天気はいかがでしたか?
いつもながら自分でしっかりと計画立てて行かれるので、さぞ思い出深い旅行になるのでしょうね。私たち夫婦も計画組でしたが、最近はツアーの方がお値打ちなので、迷ってしまいます(笑)
お土産話、楽しみにしてま~す。
はいむっち~~
suikoushiya さん
ろこさん
ももた~~ん
つれづれさん
皆様コメント有難うございます。
山菜を毎日のように食べられて本当に幸せです(^O^)
いつもながらの連休二人旅!無事終了しました。
今年も何事無く、帰ってからも体をこわさず、日常生活を送れることに感謝しながら過ごしております。
少しづつアップしていきたいと思っております。
有難うございま~~す。