クリスマスツリー & 千歳山 & 故郷からの紅鮭&昆布巻き
夕方5:00ぐらいから我家のクリスマスツリーは点灯します。
25日のクリスマスが過ぎるまで、毎晩美しい光がちっかちっかしています。
もうまごっちたちも大きくなって一緒に光を楽しむ年齢ではありませんが・・・・玄関で頑張っています。
最近は金曜日のみプールに行っています。
プールの周りの景色も日々変わります。
向こう右側に見える小さな三角山は山形の象徴<千歳山>です。雪が積もっています。
手前のビルが山形県庁です。
国道13号と国道286号が交わる松山交差点のすぐ側に位置し、山形市東部とは言えど、比較的に街中に位置し、近くには山形県庁があり、高速道<蔵王インター>があります。
千歳山の名前は阿古耶姫により命名され、国有林で自然休養林となっています。
標高471.3mと、標高が高い訳でもなく、気軽に登ることのできる山。また、山頂にある展望台からは山形市内を始め、蔵王連峰や月山なども眺めることができ、麓には千歳山萬松寺やコンニャク店、千歳山公園があります。
山形の民謡 <紅花摘み唄>にも歌われています
♪ 千歳山~~からなぁ~紅花(こうか)の種蒔いたよ~~
それで山形~~花だらけ~~♪
さて、12月も中盤。
ママンの実家でいつも送ってくれる紅鮭と昆布巻きが届きました。
今年も大変大きな極上品で本当に感謝です。
昆布巻きも一個の大きさが20センチ近くありますので、その大きさがわかって頂けると思います。
半解凍の状態まで待って、早速さばきました。
すご~~い!
冷凍パックで8袋に小分けして保存しました。
お昼には3切れほど焼いて皆でお茶漬けにしてご馳走になりました。
早速実家にお礼の電話をしました。
お義姉さんとひとしきりお話してお礼を述べて、母に代わりました~~。
11時頃でしたが、今起きたの~~っと言って、足が思うように動かなくて困っているとの事。
母のお姉さんは100歳を超えて存命ですので、かかりつけのお医者さんにお姉さんと同じに生命力が強いから100歳まで生きると言われたと言っていました。
困ったもんだ~~っと言いながら、内心はうれしかったようです。
もう少しママンの目標になって生きてね!!っと言いました。
寒い冬にも負けずに週2回はデイサービスに行っています。頭もまだまだしっかりしているとのこと。
離れて暮らすママンには、何にも出来ないけれど、兄夫婦に本当に感謝感謝です。
25日のクリスマスが過ぎるまで、毎晩美しい光がちっかちっかしています。
もうまごっちたちも大きくなって一緒に光を楽しむ年齢ではありませんが・・・・玄関で頑張っています。
最近は金曜日のみプールに行っています。
プールの周りの景色も日々変わります。
向こう右側に見える小さな三角山は山形の象徴<千歳山>です。雪が積もっています。
手前のビルが山形県庁です。
国道13号と国道286号が交わる松山交差点のすぐ側に位置し、山形市東部とは言えど、比較的に街中に位置し、近くには山形県庁があり、高速道<蔵王インター>があります。
千歳山の名前は阿古耶姫により命名され、国有林で自然休養林となっています。
標高471.3mと、標高が高い訳でもなく、気軽に登ることのできる山。また、山頂にある展望台からは山形市内を始め、蔵王連峰や月山なども眺めることができ、麓には千歳山萬松寺やコンニャク店、千歳山公園があります。
山形の民謡 <紅花摘み唄>にも歌われています
♪ 千歳山~~からなぁ~紅花(こうか)の種蒔いたよ~~
それで山形~~花だらけ~~♪
さて、12月も中盤。
ママンの実家でいつも送ってくれる紅鮭と昆布巻きが届きました。
今年も大変大きな極上品で本当に感謝です。
昆布巻きも一個の大きさが20センチ近くありますので、その大きさがわかって頂けると思います。
半解凍の状態まで待って、早速さばきました。
すご~~い!
冷凍パックで8袋に小分けして保存しました。
お昼には3切れほど焼いて皆でお茶漬けにしてご馳走になりました。
早速実家にお礼の電話をしました。
お義姉さんとひとしきりお話してお礼を述べて、母に代わりました~~。
11時頃でしたが、今起きたの~~っと言って、足が思うように動かなくて困っているとの事。
母のお姉さんは100歳を超えて存命ですので、かかりつけのお医者さんにお姉さんと同じに生命力が強いから100歳まで生きると言われたと言っていました。
困ったもんだ~~っと言いながら、内心はうれしかったようです。
もう少しママンの目標になって生きてね!!っと言いました。
寒い冬にも負けずに週2回はデイサービスに行っています。頭もまだまだしっかりしているとのこと。
離れて暮らすママンには、何にも出来ないけれど、兄夫婦に本当に感謝感謝です。
この記事へのコメント