木曜日、お友達のくーちゃんからお電話!
歯医者さんが終わったらGホテルで・・
うれしい~~久し振り~~
地下のお寿司屋さんでランチ。
元気だったのぉ~~?
お互い様、日常の忙しさと遠距離恋愛の欠点!!
・・・って、女性同士ですけど・・・・だんだん年を重ねて行くと、自然と会う回数も少なくなりますよね~~
山形までは一…
ママンたちのパッチワークサークルの2月2回目の例会は月曜日。
お友達のいっちゃんも久し振りの参加です。
さて、いっちゃんのパッチワークはダイナミックです。
獏の筒描に周りに亀甲柄を配して250×200センチほどありますから、キルティングも大変です。
しかし、ここまでくれば、筒描の亀さんも生きているがごとく浮かび上がっ…
今日は金曜日。素晴らしい晴天。
でもまだまだ三寒四温の春の兆しではごじゃりませぬ~~寒~~い
玄関の啓翁桜が咲き始めました。(これはあくまでも室育ちですから・・・)
さ~庭に出てむりくり春さがし~~
…
本日は快晴なり。
そのかわり朝は冷えました。
庭にはまだ雪がたくさん残っています、お隣の屋根にも20センチくらいは積もっています。
晴れる日は気持ちよく晴れますが・・・雪の日はまだまだ吹雪もあります。
大きな木の下のヤブコウジは、年末から一月中は、真っ赤なかわいらしい実がたくさんついていたのですが・・・
いつの間にか全部な…
今日はバレンタインデー~~ですが、本当はどっちでもいいし~~っと思うけど・・・
けど、やっぱ、かわいいまごっちにはなんかしたいよねぇ~~
山形の<スーパーヤマザワ>の中にお菓子の老舗<十一屋>の支店が入っていますのでそこへ行って仕入れてきました(#^.^#)
S君へ。
T君へ。まだ開けません~~
…
我家の庭の木に、ヒヨドリがとまっています。
ここ数日は雪の中、毎日のようにやって来ます。
食べ物が無いのでしょうか、庭には大した大きな木もないのですが・・・。
表に回って、写真を撮ろうとしたら飛んで行ってしまいました。
さ~今日は結構雪が激しくふっています。
市民プールのあたりは絵のような雪景色です。
今…
さ~月日は駆け足のごとく・・・・です。
もう2月の例会、94回目です。
一月に新年会をして、作品のお勉強は丸2カ月ぶりになります。
2年がかりでやっとトップが出来たと嬉しそうなKOちゃん。
手の痛みをかかえて、また目もなかなか回復せず、でもやっと出来るようになったと・・・。
サンプラーを組み合わせた楽しい作品は、古布の…
さ~今日はどこのTVでも新聞でも<針供養>が取り上げられていますね。
駅西から20分位の所には、洋裁や和裁を教える高校がありまして、毎年針供養をするニュースが流れます。
ママンも常にお針のお世話になっていますので、何かした方がよいのでしょうが・・・
それほど使って使って毎日お仕事しているわけではありませんので・・・針供養は…
新年の絵手紙の会が1月31日でした。
今年はママンたちのデスクが一年間の担当になっており、ちょっと大変かなぁ~~
でもまだママンは新人ですから、なんでもお手伝いする気持ちを持って参加しま~~す(~_~;) !
さて、昨年、先々月の宿題が白菜。
ちょうど山形モンテディオがJリーグ復活を果たし、県民は大いに盛り上がりました。
…
霞城公園の夕方4時半ごろはもうかすかな夕闇に包まれて墨色のような景色です。
お堀の周りを眺めながら奥羽本線沿いの城南橋のたもとまで来ると、行き止まりの角から東大手門が見えます。
足元に9羽のカモが雪の上でじっとしていました。
さ~今日は今からダディと待ち合わせて観劇に行きます。
まずお気に入りの<北海ラーメン>で…