ママンたちのパッチワーク5月2回目の例会は・・・101回目です~~
秋に作品展をすることに決定しましたので、それなりにどこかにやる気をみなぎらせております・・・(~_~;)
最高齢OOさんは着物が大好きで普段でもお出かけの時にはささ~~っと着付けております。
もちろん着付けは先生です。
着物と帯がイメージだそうで、な…
今年も毎週のようにママの実家から山菜をいただきます~~
しんせんでおいしいわらびは毎回5キロくらいもありますので、半分はあく抜きをしておひたしや煮物にします。
半分はそのまま桶に塩漬けにします。塩は真っ白になるくらい大量に使い、軽く重しをかけておきます。
ウドも毎回たくさんいただきます。塩漬けもいいのですが、大好きなの…
今日は5月7日(木曜日)旅行に出てから7日目、最終日で~~本日はもう帰る日です・・・・(^_^;)
ホテルの朝食をいただいて、7:30姫路駅に向かいました。
山形へ帰る前に、静岡清水<三保松原>にて4~5時間楽しみましょう~~
姫路発7:54 ひかり460 ~~静岡駅~~JR東海道本線 興津行 ~~ 清水着10:54
…
本日は5月6日(水曜日祝日)午前中早い時間にゆっくりと<姫路城>見学。
写真も様々な角度から・・沢山撮りましたし、城内くまなく拝見して、満足しました。
さ~11:0姫路城西御屋敷跡庭園<好古園>を見ましょう。
お濠をぐるっと大回りして入場。
好古園はもともとは本田忠政時代1618年)に造営されたものを発掘調査…
ここ数か月、お仕事や町内会・旅行・畑と超人的な忙しさをものともせず>>>>活躍しておりますダディ・・・・
土~日、歯の痛みを訴え~~かかりつけの歯医者さんもお休みとあってどうすることもできないまま・・・・
あっという間にこぶとり爺さんのようにほほが腫れて、眠れぬまま市販の薬で痛みを抑えていましたが、ほとんど効きませんでした。…
本日は5月6日(水曜日祝日)
さ~二人旅も6日目です。
今日は<世界遺産姫路城>を心ゆくまで見ましょう~~
姫路城は白漆喰の城壁とその優美な姿から白鷺城とよばれ、約5年半に及ぶ大天守保存修理を終えたばかりです。
大変な混みようだとのさまざまの情報が入ってきますので、どんなふうに見に行ったらいいのか!
かなり熟慮しました…
さ~今日は5月5日(水曜日祝日こどもの日)旅行日5日目午後です~~。
岡山駅からJR山陽本線播州赤穂行きで伊部駅まで行きます。
40分 580円で着きます~~。
。
ほい!っと乗ったら長船という駅どまりで・・・・(~_~;) 駅のホームで40分ほど待ちました。
ぽかぽかと暖かい日差しの下新聞を敷いて、疲れた足を丸出しして・・…
本日は5月5日火曜日祝日 旅行日5日目
さ~~今日は岡山市内で岡山後楽園・岡山城を午前中楽しみまして・・・・午後は焼き物の里備前へ行きます。
今朝になって足の痛みもほぼ柔らかくなりました。
ホテルで荷物を出してこれからの2日分の着替えを背負ってホテルを8:00出発。
日本3名園の一つ<岡山後楽園>は1687年に着工…
さ~今日は5月4日 旅行日4日目です。
倉敷はずいぶん前から訪れたいと思いながらなかなか実現できなかったので、本当に楽しみ!
JR岡山駅発8:23~~倉敷 8:43着 320円
たった20分で着くのですね~~。
時間が早いので、まだすがすがしい空気の町です。
事前に<まっぷるの特別付録倉敷美観地区ナ…
さ~今日は5月3日(日曜日)旅行日3日目でごじゃりまする~~(~_~;)
朝起きたら二人とも足が太ももが痛くて歩くのが大変・・・!どこにも行きたくないような状況ですが・・・
本日は香川県高松を後にフェリーで<小豆島>にわたります。
そして、帰りは岡山県へ行ってしまうのですです~~。
頑張りましょうねぇ。しかし、今日は幸い…
我が家の庭にまた新しい花が咲きました。ミヤコワスレのムラサキとピンクです。
イチハツもジャーマンアイリスも2種咲きました。
ダディのお友達のOSさんから孟宗をいただきました。
あく抜きは灰が一番いいのですが、近年はなかなかいい灰が手に入りません。こんな便利なものも販売されていま…
5月二日(土曜日)
さ~今日も元気でまいりましょう~~
8;20 ホテルを出発。 今日は<金刀比羅>さんへ参ります。
高松築港駅からことでん琴平駅まで約1時間、620円です。
本日は土曜日ですからもっと混み合っているかと思いましたが、意外とそうでもありません。
すがすがしいお天気です。
…
5月一日 (金曜日)
さ~今年も連休二人旅・・・
諸事留守宅におまかせしてダディと二人午前6時自宅を出発しました~~。
山形発6:25~東京9:12 (つばさ120号)
東京発9:40~岡山13:04 (のぞみ161号)
岡山発13:12~高松14:05 (マリンライナー33)
約7時間…
この節、山菜やお野菜を毎日のようにいただき、感謝感謝ですぅ~~。
わらびとウドはママの実家から、ギンボとアスパラはダディのお友達の I T さんから・・・。
わらびは5キロもありました。
いつも野菜を分けていただくI T さんはわらびは採らないそうですので、おすそ分けをしました。
わらびは醤油漬けにしてはちみつレモンや唐辛子…
土曜日、遅い朝食を終えて、ダディと二人市民農園に出かけました。
その前に大曾根の農協の直販所に苗を買いに行きました。
たくさんの苗が出荷されていて賑やかです。
ナス8本・トマト8本・キュウリ12本・万願寺シシトウ2本・カラーピーマン1本・ピーマン2本
サンチュ2本・パセリ1本・矢車草2本
旅行へ行く前、4月末に草取りや…
5月連休は今年も一日から七日まで無事二人旅をしてきました。
そのお話は少し落ち着いたらアップしたいと思います~~ぅ。
さ~楽しみのあとは家事炊事や季節のお仕事などなどなど・・・・・・が待っております。
今年は暖かい毎日が続き、連休明けにはもう我が家の庭はまたいっぱい花が咲きました。
白い花の季節ですね…