さくらんぼは今が最盛期 & 秋田県三種町のじゅんさい
ダディのお友達の何人かは自分でさくらんぼを作ったり、どちらかの実家でさくらんぼ農家だったりで、ここ数日はたくさんのさくらんぼをいただき、うれしい~~。
佐藤錦はお砂糖のように甘いという意味もあるとか。孫1も孫2も大好きです。
本当に感謝~~~とても買って食べ放題できるようなお値段ではごじゃりませぬもの。
I T さんからはえんどう豆やサラダ春菊(生でも食べられます)オカヒジキなど、珍しいお野菜もたくさん頂戴しました。
そして、ママンの秋田の同級生、この間田沢湖で同級会をしたお友達からは秋田県の三種町森岳の生ジュンサイをたくさんいただきました(1キロ)。
たいへんコリコリしていて、お高いものです、なかなか手に入らない旬のものです。
まりちゃん、ありがとう~~
熱湯にくぐらせてから冷水にとりますと、一段とぬめりとこりっとしたおいしさが引き立ちます。
しょうがを添えて、ポン酢でいただくとおいしいです。
佐藤錦はお砂糖のように甘いという意味もあるとか。孫1も孫2も大好きです。
本当に感謝~~~とても買って食べ放題できるようなお値段ではごじゃりませぬもの。
I T さんからはえんどう豆やサラダ春菊(生でも食べられます)オカヒジキなど、珍しいお野菜もたくさん頂戴しました。
そして、ママンの秋田の同級生、この間田沢湖で同級会をしたお友達からは秋田県の三種町森岳の生ジュンサイをたくさんいただきました(1キロ)。
たいへんコリコリしていて、お高いものです、なかなか手に入らない旬のものです。
まりちゃん、ありがとう~~
熱湯にくぐらせてから冷水にとりますと、一段とぬめりとこりっとしたおいしさが引き立ちます。
しょうがを添えて、ポン酢でいただくとおいしいです。
この記事へのコメント
我が家にも佐藤錦
noba旦は遠慮して?独り占めですので幸せでした。
来週あたり山形出張なので『どうする?』って聞いてきます。
いまは紅秀峰なども人気種なんだそうですね。
ちっちゃいけれど幸せ大きな果実です。(*^-゚)⌒☆
ところで? 本日(6.27)はママンの
・'☆【ネ兄
10年に突入ですね~
良く頑張って発信してらっしゃいましたね。
これからもママンのペースで頑張ってくださいね
いつもありがとうございますぅ~~
今年は雨が少ないのでさくらんぼもおいしいですね~~
なぬぅ~~山形出張ですって!!ぜひn o b a ちゃんも我が家においでくださいよう~~おとまりOKですぅ。
こんな機会はめったにありませんよ。
お待ちしております!!!!
そうなんです~~9年になりました。
もうn o b a r a さんとの出会いがなければ、もしかしたら挫折していたかもしれません。
お互いに楽しみながらこれからも続けたいですね~~