市民農園の今日この頃
土曜日ダディに誘われて市民農園に行ってきました。
最近はダディは草取りや収穫、作業、とまめに農園に通っています。すごいなぁ~~
”カメラもって見に行こう”っというくらいだから・・・・。
我が家の区画の全景で~~す。
今年は我が家の区画の西側と南側が作る方がおらず空地になっています。
そのため草がぼうぼうと伸びてきますので、半分くらいを使わせてもらっています。
農協のほうでも草が伸び放題になるから黙認してくれています(聞いてみております)
かぼちゃを植えているところがそうです。
左側は別の方が使っています。
かぼちゃも順調に育っています~~
こちらも西の区画で空き状態なので、ダディは豆とニンジンを植えました。
トマトもたくさん実っています、まだ赤くなっていませんので、もう少し我慢です。
キュウリは今年は大変うまく育っているようで毎日15本くらいの収穫が出来ます。
ナスも順調ですが、雨が少ないせいか、数はまだまだです。
ネギは2か所ありますが、冬を越しておりますので、一部かたいところもありますが十分食べられます。
赤ネギと普通のものがあります。
サンチュ、パセリ、ルレーブなどサラダ用の野菜も取れますので、うれしいですね~~。
この日の収穫です。
最近はダディは草取りや収穫、作業、とまめに農園に通っています。すごいなぁ~~
”カメラもって見に行こう”っというくらいだから・・・・。
我が家の区画の全景で~~す。
今年は我が家の区画の西側と南側が作る方がおらず空地になっています。
そのため草がぼうぼうと伸びてきますので、半分くらいを使わせてもらっています。
農協のほうでも草が伸び放題になるから黙認してくれています(聞いてみております)
かぼちゃを植えているところがそうです。
左側は別の方が使っています。
かぼちゃも順調に育っています~~
こちらも西の区画で空き状態なので、ダディは豆とニンジンを植えました。
トマトもたくさん実っています、まだ赤くなっていませんので、もう少し我慢です。
キュウリは今年は大変うまく育っているようで毎日15本くらいの収穫が出来ます。
ナスも順調ですが、雨が少ないせいか、数はまだまだです。
ネギは2か所ありますが、冬を越しておりますので、一部かたいところもありますが十分食べられます。
赤ネギと普通のものがあります。
サンチュ、パセリ、ルレーブなどサラダ用の野菜も取れますので、うれしいですね~~。
この日の収穫です。
この記事へのコメント