今年もローストビーフ作りました~~
毎年孫っち並びに家族に好評ですぅ!!
お肉はもちろん地元~~地元の <スーパー 吉田>
ダディは色々な催しでいつも吉田の阿部さんにお世話になっております。
ローストビーフ用のお肉と言えば、いつもとてもすてきなお肉を提供していただいております~~。
今回は9人で食べますので1,2キロの特上…
昨日はダディが年賀状を作ってくれました。
写真を選んだり、編集をしたり、印刷もして、一日がかりでした。
ぼたん雪がふったりとけたり・・・。
今日も一日ふっています。
今日はレンジ周りや洗濯干し場になっているベランダの大掃除をしました。
さて、我が家の金魚はもう何年生きたのかわからないほどで~~す…
さ~昨日はかかりつけのお医者さんへ行って、12月3日に行った市の検診で引っかかった心臓のT波異常の検査と血圧の検査に行ってきました。
両方とも問題なく今までどおりということでした。
今回の検診ではダディもママンも従来通りに問題のある点はありませんでした~~
ダディはこの度は前立腺がんの検査も追加しましたが、年齢も上がってきましたの…
ママンが夕食にハンバーグを作ろうとボールに材料を入れてパンパンやっていたら、孫っちS君がやらせて~~やらせて~~と割り込んできたので、コネコネ丸めてもらいました。
そうこうしているうちに、なにやら形を作っています。
星形ですって。まだ焼いていません。
ハート型ですって、これは素焼きをしたものを皿にのせて見ました…
さ~家族が多いとそれぞれみんな忙しい。
もう冬休みが始まっておりますが、部活、スポーツとまだまだ平常と変わりないような毎日です。
ダディとママン、S君はいつも6時過ぎに、T君と若ママは8時頃、息子パパは10時以降に食事をすることが
ほとんどです。
23日祝日は夜みんながいられそうなので早いクリスマスイヴイヴをすることにし…
先日夕方もう暗くなり始め午後4時半ごろ。
ダディを迎えに行きます。その時間はもう渋滞が始まりますので、大きな信号の一歩手前の小さな小路に入り、数個向こうのの小路を右折して大通りに出ます~~ (~_~;) っと突然車の後部ガラスをとんとんとたたかれました。
何者じゃ~~っと思ったら、なんと おまわりさんではあ~りませんか!
…
22日は冬至。一年で一番夜が長く、明日からはだんだん短くなるとか。
山形はごご4時を過ぎるともう暗くなり始めます~~。
ダディのお友達のI T さんに、ま~~タイミング良くっというより、ちゃん~~っと考えてくださって昨日はかぼちゃなどのお野菜を沢山いただきました。
っと言うのも、山形では<冬至かぼちゃ>をどこの…
めっきり寒くなってきました。
さ~ママンたちのパッチワーク作品展が終わってもうまるっと一週間が過ぎてしまいました。
沢山の方においでいただき、お心遣いいただいた方々へのお礼状を書いたり、東京国際キルトフェスティバルへの準備などをしたり、サークルリーダー会議があったり・・・・。
やっと作品のご紹介が出来るようにな…
作品展でいただいたお花を整理して今日はクリスマスの飾りつけをしてみました。
パッチワークはいつも飾っているサンプラーより細かいもので、白い星のように見えるサンプラーがクリスマスに合うかな~~っと毎年飾ります。
クリスマスリース、先日作ったものに、ラムズイヤーのドライを追加して、昔 養蚕に使った網を下に敷いて飾ってみました…
12日までの無事4日間の作品展を終え、ママンたちのパッチワークサークルの12月例会が14日サロンで行われました。
午前中は作品展中の報告や反省点、感激したことなどを話し合いました。
300名の方においでいただきました。 (この人数が多いのか少ないのかわかりませんが・・・)
ママンたち、名もなく貧しく美しく…?(-_-;) の…
ママンたちのパッチワーク作品展はなか日、芸文美術館の定休日を挟んで合計4日間すべてを終了しました。
予約が取れずに期間が短かった分、日々濃い時間を過ごすことが出来ました。
毎回楽しみにお出でいただいている宮城県の多賀城市の方々、西置賜郡の白鷹町の方々、村山市、庄内酒田市の方々など。遠方よりたくさんの方にもおいでいただきました。
…
ママンのお友達クーちゃんからこんないただき物をしました。
作品展の初日です。
黄色のリンゴは「シナノゴールド」、小さな赤いリンゴは「コウトク」、パイナップルリンゴとも言われています。
今一番人気商品です。
小さなメモも入っていました。
コウトクは小さいけれど、これでリンゴなの?っと言うくらい甘くおいしい。
蜜がたっぷ…
さ~~12月8日~ママンたちの< 古布と遊ぶ パッチワーク 布紗 作品展 > が 始まりました。
初日2日目とたくさんの方においでいただきました。
パッチワークをなさっていらっしゃる方もいらっしゃらない方も楽しみにして来ました~~っとおっしゃっていただき、ママンたちサークル員一同感激の毎日です。
今回は約40点ですが、かなりの大…
ママンたちのパッチワーク作品展の搬入は7日月曜日10:00から。
大きな作品もありますので、搬入のお手伝いを男性にもしていただきます。
何度も手伝ってくださって、もう勝手知ったる2名SAちゃんの旦那様と、もう一人はママンのダディで~~す。
もう一名、新人KIさんの旦那様は今回が初めてです。
もう一人はベテランMOさんの息…
さ~いよいよママンたちのパッチワークサークルの作品展が近づきました。
プログラムや作品名・作者の札、ポスターなどすべての準備が完了しました。
明日は搬入の日、そして、8日から12日まで(木曜日10日は会場の定休日)開催します。
古布…
朝は前の夜はいむが作ってくれた<フランスパン>で朝食です。
アップし残したパン作りの写真です。
おいしそうでしょう~~?
試食をしました(~_~;)
その間、録画をしてくれていた<フィギアスケートの羽生結弦君…