さ~今日も1月26日(火)午後です。
東京国際キルトフェスティバル会場はいくら見ても尽きないほど作品もショップもありますが。
ある程度見ますと、熟女軍団は・・・おばば軍団と化してしまいます・・・(~_~;)
あどいいは~~(あと、見なくていいねぇ~~)っと外へ出ました。
記念写真をSAちゃんの娘さんに撮っていただいて~~。
…
さ~~やっと本番です~~
本日は1月26日(火) ホテルでおいしく楽しい朝食を沢山いただいて、電車で移動。
2016 東京国際キルトフェスティバル、東京ドームです。
今年もやって来ました。
東京にお勤めのSAちゃんの娘さんも来てくれました。
入場券のお世話もしてくれましたので格安で見ることが出来ました。(招待券や前売り…
さ~今日は1月25日です~~・・・その2
15:00 はとバスを降りまして・・・またまた今度は15:30発のはとバスに乗るんでごじゃりまする。
<シンフォニーサンセットクルーズと夜景の東京スカイツリー>コースです。
東京での移動はママンたち高齢者には大変負担ですので、なるべく歩かず、なるべくおいしく、なるべく楽しく・・・
を…
さ~~今年も行って来ました<東京国際キルトフェスティバル>1月25日(月)
全国的に大寒波に覆われ、沖縄宮古にもあられのような雪がふり、山陰山陽は・・・・・っともう聞くに堪えないような降雪情報で・・・
当日も山陽新幹線が40分の遅れとTVで伝えられていました。
わが山形新幹線は・・・?
すばらしい~~全然遅れておりません!!…
さ~~水漏れは、場所がわからないために、家屋の一部に穴をあけて探すことになり、木曜日は早くから住設関係の方や大工さんが来てくれました。
配管が通っている納戸の一部に穴をあけて検査をすることになりました。
今後の成り行きが心配ですぅ。
電気工事用の穴は押入れの中の天井にあるのですが、下水道のは下の納戸の中に出っ張って囲まれていて…
① 先日台所の流しの下が大洪水になりました。
早速新築時下水道工事をしてくれた業者さんが来てくれました。
原因は排水パイプのつまりと配管の接続部分の摩耗ということでした。
排水口からつまりを溶かす薬を入れたり、接続部分をぐるぐる巻いて完了しました。
これでだいじょうぶかなぁ~~みたいな。
② しかし、そのすぐあと、まだ水…
今年初めてのママンたちのパッチワークサークルの例会はいつものサロンで行われました。
カメラを忘れて行ってしまい、こんなに残念と思ったことがないほど!!
一人だけ昨年腰を痛めたkOちゃんだけは来られませんでしたが、大雪の中ほか全員14人がそろいました。
新年のあいさつや健康チェックなどの後、早速作品のお勉強をしました。
ママン…
本日は日曜日。
久しぶりのお出かけ、駅東のデパート<十字屋>へ。
家から歩いて行くと、結構な時間がかかりますが、体のためっと霞城公園を見ながらの散策。
西不明門を外濠から眺めて・・・・。
カモが泳いでいます。水紋がいいなぁ~~
南門が見えてきました。
山形駅で降りて西口に回るとここに出ます。
す…
さ~ダディのお友達の I T さんから毎年たくさんの塩漬けしたキュウリをいただきます。
塩漬けの塩の量は半端ない量です。
ママンも沢山採れたときはキュウリが見えないくらい塩をかけまして漬け置きしています。
塩が足りないとキュウリが柔らかくなってしまったり、かびてしまいます。
キュウリってすごいですよね~~
生でサラダや…
お正月が終わって、今年はひどい風邪をひかないかわりにぃ~~ひどいヘルペスにかかり、みたくなし~~な(みっともない)顔で10日間余りを自宅謹慎状態で過ごしました~~。
やっと治りました、長かったなぁ~~。
そのあいだに、前に作ったウエストポーチを分解して新しいバッグにしました。
これがその旧ウエストポーチ。
太ってウエスト…
一月は我が家のお誕生日ラッシュです。
ダディが15日、息子パパは五日です。
お正月で、息子パパの誕生日は曖昧のうちに過ぎてしまうのがいつものこと。
ダディと一緒に今日10日にお祝い。
ダディは今年年男。息子パパはもう43歳です。
人生早いものですね~~。
本当は焼肉屋さんで盛大に?!やる予定でしたが・・ みんなお正月…
居間のオリズルランがず~~っと咲いています。
今年は暖冬なのでしょうか~~雪のない毎日です。
先日里帰りの際、娘はいむがお隣さんのゆずを沢山持ってきてくれました。
生でも10個くらい食べたのですが・・・。
無農薬だというので、残りの15個くらいを絞って、はいむが山形の生協で買ってくれた純米酢と合わせてゆず酢を作りました。…
お正月3が日も無事過ぎました。
息子パパは4日から会社に、T君はもう普通通りに学校へ部活に行きました。
S君は残りの宿題に精を出しています。
ダディも5日仕事始めで出かけました。
若ママはお休みですので、ママンは久しぶりに日本間で箪笥の中をかき回しました。
12月の作品展の後始末がほとんど手つかずでしたので、1日がかりで整…
お正月は朝はゆっくりです。
みんなで食べた後、はいむは山形の旧友とランチ、Nちゃんとはいむ相棒さんは駅ビルあたりへ遊びに行きました。
ダディも軽く体を動かそうとゴルフの打ちっぱなし~~へ。
その後まもなくけたたましいサイレンが連続でもう大変な騒ぎです。
急いで外に出て見ると、お隣さん、奥の方、前の方と皆さん 「なにごとじゃあ…
一月元旦はゆっくり目にみんなが起床です。
年賀状がたくさん来ています。
こちらの一番上のはダディが作った年賀状です。
謹賀新年、5月連休二人旅の姫路城、ダディのゴルフ、ママンのパッチワークとほぼ毎年同じですぅ。
同じようなことがまだ出来ていることが、二人の幸せでしょうか~~。
はいむ達3人とダディと2人、合計5人の…
今年も30日早朝に娘はいむ一家が里帰りしました。
早速温泉やお蕎麦屋さんで山形を満喫したようです。
31日は息子夫婦、孫っちたちもそろって早めの夕食をしました。
というのも、孫っちたち4人は31日の夜行バスで大阪京都方面へ旅に行きますので。
はいむ達のお土産の天然エビを塩焼きにしました。
いつもと変わりない年末からお正月の…