ママンたちのパッチワークサークルの2月例会が22日行われました。
新しい年になって3回目の例会です。
周知事項を終わして早速個々の作品のお勉強です。
MOちゃん、斬新なデザインにまとめてきました。
ボーダーはグリーンと黄色っぽい色でまとめます。
いっちゃんはボーダーまで完成してきました。
満天の星、満月、ほたるが…
朝とても良いお天気になったので、今日はプールに行くぞぅ~~っと思っていたら、だんだんお天気が悪くなってきました。
でも行きました。
久しぶりです。今年になって2度目です。
雪で運転が心配なのと、風邪をひきそう~~っとか、いろいろ理由を重ねて行かないのは、まんず、やる気がないのでしょう~~。
もう一つ、足の親指の爪をがりっとひっか…
さ~14日日曜日はバレンタインデーでしたね~~
もう関係ないでしょう~~お年だから・・・?そんなことござりませぬよ!
我が家の孫っち二人とも男性です!
でももうじ~~ちゃんやば~~ちゃんからチョコをもらってもうれしくないですよねぇ~~
だから二人の好きなハーゲンダッツのアイスクリークと、チョコアイスと、常日頃愛用している靴下…
本日は晴天なり~~!!
ダディが運動不足でご~ろごろのママンをお散歩に誘ってくれました~~。
霞城公園西不明門は透明な冬景色があ美しい。
一部お濠が凍っています。
カモが数匹のどかに遊んでいます。
TVで霞城公園の梅が咲いたというので、見て見ましたら・・・・。
白梅は公園中央の車道の西側で、紅梅は…
久しぶりの絵手紙教室は12月末のものです。
画題は干物です。
若干干しあがった質感が難しいです~~。先生から、まだ生だなぁ~~って言われてしまいました(^_^;)
(昨年末、裏通りで一時停止違反で、罰金払いました~~。)
宿題は<松ぽっくり>、一月は画題バッグ 、 この次にアップします。
さ~~久しぶり…
我が家では3世代同居です。
ダディやママンももう大分前に前期高齢者となり、息子夫婦もい~按配な年齢になり、経済的にも相応の
肩代わりをしてほしいというお話し合いもしたばかり!!
年末から新年~二月にかけて我が家の・・・・は続きます。
水道のもれ、お湯がおかしい、風呂の追い炊きがおかしい~~
あちこちに穴をあけたり、…
おお~~鬼の霍乱でございます~~ (・。・;ダディが風邪をひきました。
特保のダディでも風邪をひきます~~ねぇ。
笑っている場合ではないのですが・・・
熱もそんなに高くないのですが、でも起きているとくしゃみ鼻水、頭 重~~!!で大変そうなので、
一日居間に布団を敷いて寝ていました。
夕方恵方巻きが食べたいね~…
本当に寒い!・・・・2月は。
旅行から帰ってすぐJA南館店で、山形発 啓翁桜のつぼみを買ってきました。
玄関のお正月のお花は枯れる時を忘れて・・・・いつまでも元気ですが、さすがに今頃は新春の花に・・・切り替えたいものです。
大分開いてきました。啓翁桜の花弁はやさしいんですよ。
このパッチワーク作品はママンの初期…