梅干しを干しました。 & 黒いスイカ
本日まで毎日33度以上です。
梅干しは土用までに干すといいとか申しますが・・・
そんなことも言っていられませんので、本日やりました~~(*^。^*)
梅干しを漬けました・・・はこちら
今年は若ママの実家から紫蘇を沢山いただいたので、色がすばらしい~~。
塩分を少し少なくしましたので、よく干しましょう。
こちらはおまけ!
ダディのお友達のI T さんからいただいたかぼちゃ2個。
その後ろのおおきなものはかぼちゃではありません。
スイカです。黒と薄緑。甘くなかったらごめんなさい~~のメモ付でした(^O^)
切ったらすばらしくおいしそうな感じです。早速冷やしております。
梅干しは土用までに干すといいとか申しますが・・・
そんなことも言っていられませんので、本日やりました~~(*^。^*)
梅干しを漬けました・・・はこちら
今年は若ママの実家から紫蘇を沢山いただいたので、色がすばらしい~~。
塩分を少し少なくしましたので、よく干しましょう。
こちらはおまけ!
ダディのお友達のI T さんからいただいたかぼちゃ2個。
その後ろのおおきなものはかぼちゃではありません。
スイカです。黒と薄緑。甘くなかったらごめんなさい~~のメモ付でした(^O^)
切ったらすばらしくおいしそうな感じです。早速冷やしております。
この記事へのコメント
上手に綺麗にできましたね。
凄い量ですが、ママンちは大勢だから消費できるのですね。
我が家は実弟がなんこう梅のを夏&冬に送ってきますが・・・
それを夫婦だけでは消費できなくて~((+_+))
娘や友人に回しています。大きくて美味しいのですけど・・
ついつい食べそびれてしまいます。
西瓜も美味しそうですね。
六本木のミッドタウンで四角と三角のを見ましたよ!
美術館の梯子をして渋谷のヒカリエの福岡の居酒屋で仕上げ!
半端ない暑さで、たいそう疲れてしまいました。
夫は夏休み10連休中です。(おおかたジム通いです)
孫たちの部活に振り回されて、土日のない日々をおくっているうちに疲労がたまり、気分が停滞していました。やっとやる気がでてきて、今日はガラス拭きと台所の床磨きをして、久しぶりに充実感をあじわいました。山形も秋田も猛暑日が続きました。でも今夜のこの涼しさは,びっくりです。秋が来たような気配を感じます。
お返事遅くなりました~~
我が家ではダディのお弁当おにぎりに、S君が地道に消化してくれますので、助かります。
相変わらずの行動力に敬意を~~。
この黒いスイカの隣の青いの!冬瓜でした~~(~_~;)
切ってみて納得。
ひき肉で炒め煮しました。
10日間は長い!1ブログにもおじゃまできずにおります。
間もなく夏休みも終わりますので、ゆっくり拝見したいと思います~~。
こめんとありがとうございます~~。
ママンの梅干しは自己流ですから梅漬けなのか梅干しなのか、極めて適当なのです。
完全な梅干しと違って、汁は残して漬けておきますから。
ほんとねぇ~~ママンもいじわるば~~さんよろしく毎日忙しく回しております。
山形は未だ灼熱熱帯夜が続いております。
早くそよ風がほしいと言う思いと、熱いうちが花かしらとか思って暮らしています(~_~;)