旬の <庄内甘エビ> の 簡単唐揚げ
我が家の孫っちT君が・・・ば~ちゃん、 甘エビの唐揚げ食べたいなぁ~~
ええっつ!あのお刺身用の小さい庄内甘エビのこと?
作ったことあったっけ!?
あるよ、前~~に。
そういえば、そんなことした記憶があるねぇ~~。
早速生協に行って買ってきました。(昨日は入荷していませんでした)
20~30匹くらいで300円くらいです。結構小さいので。
さっと水洗いして、、キッチンペーパーでよく拭いておきます。
姿そのままで使えますので、超簡単です。
生協の唐揚げ粉(鶏肉用)和風を振り掛けてよく揉み、10分ほど置きます。
おっと写真、忘れたぁ~。
追伸・・・注意!!
エビの先端にすごく硬い角のようなものがありますので、上に向かってポッキンと折って必ず始末してください
後は最初強火で、すぐ弱火にして、かりっとするまで5~6分揚げます、意外とはねません。
喉や口に刺さらないように、長いひげみたいなのはある程度の長さに切ってから食べてください。
お酒のおつまみにいいですよ~~。
っと言っている間にほとんど食べられてしまいました。
ええっつ!あのお刺身用の小さい庄内甘エビのこと?
作ったことあったっけ!?
あるよ、前~~に。
そういえば、そんなことした記憶があるねぇ~~。
早速生協に行って買ってきました。(昨日は入荷していませんでした)
20~30匹くらいで300円くらいです。結構小さいので。
さっと水洗いして、、キッチンペーパーでよく拭いておきます。
姿そのままで使えますので、超簡単です。
生協の唐揚げ粉(鶏肉用)和風を振り掛けてよく揉み、10分ほど置きます。
おっと写真、忘れたぁ~。
追伸・・・注意!!
エビの先端にすごく硬い角のようなものがありますので、上に向かってポッキンと折って必ず始末してください
後は最初強火で、すぐ弱火にして、かりっとするまで5~6分揚げます、意外とはねません。
喉や口に刺さらないように、長いひげみたいなのはある程度の長さに切ってから食べてください。
お酒のおつまみにいいですよ~~。
っと言っている間にほとんど食べられてしまいました。
この記事へのコメント