月曜日、ママンたちのパッチワークサークルの5月2回目の例会がありました。
当日、開設以来の出席者数 で 7名!
もともとたくさんいる会ではございませんが・・・。結構毎回出席率がよろしいのです。
さ~ではということで、最初からおコーヒーやお茶を飲みながらおつまみもいただきながら、近況座談会をしました。
体のどこかが思うよう…
今日は、植木屋さんに来てもらって、庭の木を切っていま~~す。
小さい庭ですが、松の木とモミジが大きいので、隔年でやってもらっています。
2年目になると、下草には全く日がささなくなるほどに茂ってしまいますので、思いっきり切ってもらいます。
植木屋さんてすごいですよね~~。瞬時にいらない枝といる枝を区別して、全体の格好もよくしなが…
さ~~本日は5月6日(土)です。旅行日8日目
昨日は温泉併設の山中温泉で、気持ちのいい夜を過ごしました。
朝、道の駅で洗顔を済ませ、そのまま出発。
途中、コンビニで朝食をします。8:30
コンビニは日々進化していて、朝食は今までにも何度か経験していますが・・・。
今回は、またビッグな設備です。
< ローソン 九谷…
さ~~さ~~本日は5月5日(金・祝日) 旅行日7日目午後です。
福井県永平寺を見まして、一般道を横に越前の海岸まで突き抜けます。
新緑もすすみ、山々は藤の花が満開。その勢力に驚きます。
鯖江というと鯖か!越前というと越前ガニか!!っと食べることばかりがひらめきますが・・・・・
季節がありますので・・・目をつむって・・…
木曜日は天童グランドゴルフ場でG・Gがありました。
5回目の出席です。ダディも参加。
お天気が非常に良いので気持ちがいいですねぇ~、汗もかきました。
8コース・4ラウンドですので、結構疲れます。約4000歩くらい歩きます。
なかなか上手になりませんが、皆さんにいろいろ教えてもらって楽しくやることが出来ました~~。
周り…
さ~本日は5月5日(金・祝日) 旅行日7日目でございます~~。
ホテルの朝食をいただいて、8:00出発。
昨日見られなかった <気比の松原> へ。10分ほどで着きました。
福井県敦賀市にある「気比の松原」は静岡県の“三保の松原”、佐賀県の“虹の松原”と共に日本三大松原の一つとして数えられています。敦賀湾に面した東西約1.5…
さ~5月4日(木・祝日) 14:30~
見たいところが次々にありますが、すでにもう14:30分を過ぎました。
次は福井県に入ります。
<若狭和田ビーチ>です。
まっぷる福井によれば、人気のビーチは白砂が美しく透明度の高いところが、軒並みであるとか。
舞鶴赤レンガから40分。
海辺までの砂浜が非常に広く美しい砂浜と透明度の…
さ~~本日は5月4日(木・祝日)・・・その2 旅行日6日目です。
とれとれセンターをあとに、前日垣間見た舞鶴赤れんがパークへ寄ってみましょう。
ちょうどお祭りをしているようです。
舞鶴は旧日本海軍の拠点となった港町。引き揚げ船の港としても知られていますね~
大きな軍艦が何艘も見えました。
赤れんがパークの駐車場に車を入れ、人…
本日は5月4日(木・祝日)旅行日6日目です。
快晴です~~素晴らしいお天気です。
昨晩はおんどうりゃ~~騒ぎで、寝られないかと思いきや、旅の疲れで熟睡してしまいました~~(*^。^*)
午前6時、とるものもとりあえず~~その場を出発しました~~(脱出しました~~)お隣さんはまだ寝ておりましたので、天橋立駅の駐車場に移って顔を洗った…
さ~~本日は5月3日(水・祝日)夕刻 16:00です。
やっと天橋立駐車場に到着です。
かなり混んでおりましたが・・・。タイミングよく天の橋立ビューランド(飛龍観回廊)>行きリフトの乗り場に近い所に駐車することが出来ました。
しかし、待ち時間が1時間以上で~~す。
天の橋立は日本三景のひとつ、宮津湾と阿蘇海に横たわるおよそ3,6…
さ~~本日は5月3日(水・祝日)でございます~~
旅行日5日目。お天気はどちらかというと曇り日ですねぇ~~。
岐阜東横インを8:00に出発。福井県若狭湾を経て、天橋立まで行きます。
一般道をまずは関ヶ原まで約一時間。
せっかく岐阜へ来たのだから、関ヶ原の戦いの現場へ~~。
多分そうだろうと思っておりましたが・・・平野の…
月曜日、ママンたちのパッチワークサークルの5月例会をしました。
皆さん元気に出席ですが・・・・。
お仲間の一人が体調を崩してお休みをしましたので、心配です。
集まってすぐお茶開きをしてコーヒーを飲んだり、持ち寄りの山菜やお菓子などを広げながら、皆さんこうして元気でここに集まったことをまずは喜び、賑やかな始まりです。
後で…
母の日・・・息子夫婦からカーネーションをもらいました~~。
珍しい色合いです。ありがとう~~。
カーネーションももちろんうれしかったですが・・・。
夕食は息子パパのお好み焼きとか若ママの焼きそばとかをごちそうになりました。
孫っちたちが土日スポーツで頑張っって来たお話を聞きながら一杯やったのが、またうれしい母の日でした。
…
ダディのお友達のI T さんから、山の孟宗筍と笹葉うるいとギンボをいただきました。
早速一緒に頂いた小糠であく抜きをしたり、茹でたりしました。
また本日は若ママのお父さんがたくさんの山のわらびとウド、ニラなどを持って来てくれました~~
有難いですねぇ~~。
この季節はこうして色々な方から旬の山菜や、野菜をいただくこと…
本日は5月2日(火)旅行日4日目です~~。
さ~昨晩はホテルどまりでした。そして今晩も同じホテルに戻ります。
やはりゆっくりしますね~~。
ホテルのモーニングサービスをいただいて、8:00出発。
本日は岐阜市内及び近郊の観光をします。
どこでもですが、現地岐阜に行きますと、ガイドマップがありますね~~。
大変見や…
日にちが前後しますが・・・。
木曜日、天童グランドゴルフ場へ行って来ました。
土手に沢山ムラサキハナナが咲いていました。多分誰かが種をまいたものでしょう~~
きれいです~~。ツルニチニチソウも沢山咲いていました。
当日は小雨で、8ホール2ラウンド回ってから休憩し、お茶を飲みました。
かなり冷えますので、本日は中…
さ~~連休最後の7日、山形へ着くとそのまま市民農園に車を横付けしました。
畑全体が草ぼうぼうになっていはしまいか~~心配だったのでしょう~~。
晴天続きで、幸いほとんど生えていなかったのです~~。
次の日8日はダディは農園に行ったっきり!!
以後、3日がかりで植え付けをほぼ終了しました~~。タマネギがばっちり育っています~~…
本日は5月1日(月)
旅行日3日目でごじゃりまする~~。
さ~~岐阜県高山市<道の駅 桜の郷 荘川>を 8:00 出発
約2時間、周りの美しい山々の新緑・桜が車の車窓から見えて、本当にきれい。
この日は最初曇りでしたが、次第に晴れてよいお天気になりました。
目的地は郡上八幡です。最初に郡上八幡城へ。
10:0…
今日は4月30日(日)午後です。
高山の屋台総曳き揃えを見て高山の駐車場を出たのは11:30
次は白川郷です。
一般道を使い、途中荘川の蕎麦処<心打亭>でおいしいお蕎麦と、鮎の煮魚をいただきました~~。
ものすごく見たこともないような大きな水車がありました。
山また山を上ったり下ったり。 さ~白川郷に着いたのは14:3…
4月30日(日曜日)
8時から屋台を沢山見ました。
少し歩くと、宮川が見えました。
きれいな水が流れています。暖かく快晴です。
高山市は標高が高いので桜が満開です。ほんとうに美しい。
そのあと、さんまちの、昔はスナックだったかなぁっと言うような喫茶店でモーニングサービス和風を注文しました。
お味噌汁、卵焼き、。こー…
本日は4月30日で~~す。
27日から正直ママンの健康はぼろぼろでした~~持病の咳がひどくなり、旅行中止か~~っとも思ったのですが・・・・。家にいても結構忙しいから、ゆっくり助手席で眠ってもいいなぁ~~なんちゃって。
新潟で布団にはいり、掛け布団もかけて、一時間以上仮眠しましたら、その後とても身軽になってきましたので、よかったぁ~~…
本日は4月29日(土曜日・祝日)
さ~~今年も5月連休二人旅に出ましょう~~。
幸い留守宅は息子パパも若ママもその間おやすみですので、心おきなく出発~~!!出来ま~~す。
今回は車中泊4日、ホテル泊4日、合計8泊9日です。
本当は5月1日から5泊の予定でしたが・・・。
今回の旅行先は・・・高山・白川郷・岐阜・天橋立…
ダディのお友達のSTさんから素晴らしい山菜を沢山いただきました。
もうわくわくしますね~~。
筍は、自前の山のものだそうです、すご~~い!!
わらびもそうだとか、太くておいしそうです~~。
タラの芽は最近はなかなか採れません。たくさんありますね~~、天ぷらにしましょう。
写真がぼけております~~。
こ…
連休も終わり、庭の白い花たちが咲きました。
ガマズミは満開です。ナルコユリ、今年は沢山咲きました。
さ~~今年も<5月連休二人旅>行って来ました。
<愛車さとる君>で道の駅車泊を主にして時々ホテルにも泊まって・・・・4月29日から5月7日まで8泊9日です。
例年のように数か月前から計画し、必要なホテルだけは早…