命の火 & 冬の花火
今日は山形は初市、そして霞城公園で花火がある日です。
今朝、都下のダディの弟さんの奥さんのお母様がお亡くなりになりました。
長年病床に伏していましたが、いつも介護に山形に来て頑張っていました。
一人暮らしだから、そうして見守ってきたのですが・・・・。
老衰のごとく、命の火が消えるがごとく、しずかに息を引き取ったのです。
本当に長い間ご苦労様でした、誰にもできないくらい尽くしてこられた彼女に本当にお疲れさまと言いたい。
午後からお伺いして、夕方までお手伝いをしてきました。
人間の生き方にはいろいろあるものですが、現代は少子高齢化で、親子の関係も複雑化して来ています。
同居や遠距離、子供がいない、後継ぎがいないなどといかなる場合でも、解決できない問題があるものです。
老後をいかに生きるか、考えられる間はまだいいとして、考えられない状態に自分がなったら、どうなるのか。
目の前に自分たちの問題としてぶら下がってきているのですよね~~。
冬の花火は、家の外に出ただけで垣間見ることが出来ました。
音も大きいし、きれいでしたが・・・・。なぜか感じることが出来なかったなぁ~~。
今朝、都下のダディの弟さんの奥さんのお母様がお亡くなりになりました。
長年病床に伏していましたが、いつも介護に山形に来て頑張っていました。
一人暮らしだから、そうして見守ってきたのですが・・・・。
老衰のごとく、命の火が消えるがごとく、しずかに息を引き取ったのです。
本当に長い間ご苦労様でした、誰にもできないくらい尽くしてこられた彼女に本当にお疲れさまと言いたい。
午後からお伺いして、夕方までお手伝いをしてきました。
人間の生き方にはいろいろあるものですが、現代は少子高齢化で、親子の関係も複雑化して来ています。
同居や遠距離、子供がいない、後継ぎがいないなどといかなる場合でも、解決できない問題があるものです。
老後をいかに生きるか、考えられる間はまだいいとして、考えられない状態に自分がなったら、どうなるのか。
目の前に自分たちの問題としてぶら下がってきているのですよね~~。
冬の花火は、家の外に出ただけで垣間見ることが出来ました。
音も大きいし、きれいでしたが・・・・。なぜか感じることが出来なかったなぁ~~。
この記事へのコメント