さ~~昨日はママン達のパッチワークサークルの例会でした。
夏休み明けの元気な顔(*^_^*)がうれしいですね~~。
いよいよ「来月に控えた作品展」 作品を完成すべくこの猛暑の中大変だった~~と皆さん。
早速お勉強会でその成果を・・・・・です。
刺し子文様をボーダーに入れるのが叶ってうれしいと、KEちゃん。清楚な作…
さ~~毎日暑さで参ってしまいそうなお天気ではありますが・・・。
OB会の実行委員会がありました。
案内用のハガキも出来ました。
具体的なギャラリーの割り付けも決まりました。
後は残り少ない期間で、沢山の方にお出でいただくよう~~PRをしなくっちゃあ~~^_^;
こんな載せ方でごめんなさい~~(*^_^*)
お出でいただく…
台風の影響もあり、山形は39度。
今年最高です~~。
夏休み明けのG・G例会がありました。
朝9:15 出かける前にすでに朝顔の葉っぱがダウンしています。
さ~~蔵王みはらしの丘は天空のそのまた上まで晴れわたっています。
芝が伸びて、青々としたグラゥンドは、むずかしいコンディションです~~。
ダディが…
秋田のお義姉さんが、母の亡きあと、遺品を整理してくれておりますが・・・。
母が生前、ためていた小切れが段ボールに4~5個あるので、これは○子さんにと言っていたので、持って行って使えるものだけ使ってくださいということでしたので、新盆の帰り、風呂敷に4個包んで持ってきました。
母は縫い物が好きで、座布団カバーをパッチワーク風にして作…
今年<新盆>を迎えたママンたち、そしてダディの弟さんと奥さんのあっちゃんたちは、実家に帰り、お墓参りやお盆を忙しく過ごして一段落した16日。
本町の居酒屋<母屋>に夜集まって4人でお酒を飲みました。
長いあいだ山形へ通って介護に明け暮れたあっちゃん。その間弟さんは留守を守って暮らしてきましたね。
これから最上三十三観音参りをし…
さ~~本日は8月13日(月) 午後5時40分
プチ旅行を終えて、実家の近くのお墓がある丘に着きました。
この時間でもまだかなりの気温です。
お墓には、まだ手向けたばかりのお線香の煙が濃く立ちのぼり、兄たちが来たばかりなんだなぁ~~っと分かりました。
お母さん、来ましたよ!
今日で3カ月半・・・100日近いのね~~。…
さ~~本日は8月13日です~~。
名湯<鶴の湯温泉>を後にして11;30出発。
途中のスーパーで寿司や棒だらの煮物などを仕入れて、中のお食事処で昼食。
約一時間、目的地は<抱返り渓谷>
途中の田沢湖高原の展望台から田沢湖が見えます。
黒森山展望台と言うらしい。
白樺林が美しい。
一度来ております。 …
さ~~本日は8月13日です。(月曜日)
ぬけるようなよいお天気。
道の駅雫石あねっこの朝は気持ちのいい気温。
朝ご飯は道の駅産直が開くのを待ってお買い物をして・・・日陰で椅子を出して食べました。
ゆっくりです~~。
あれ~~、車の窓にオニヤンマが~~!!
周りが森林ですので、トンボもたくさん飛んでいます。
羽がかなり傷…
さ~~11日は賑やかな夕餉となりました。
本日は12日日曜日で~~す。
お墓参りも前倒しで済ませました。息子パパたちも長いお盆休みです。
ママンの母の新盆ですので、お参りをするために秋田へ行きます。
小旅行を兼ねて、いつものように、愛車<さとる君>に車泊の道具を積み込んで、朝9時過ぎに出発しました。
東北自動車…
東京都下に住んでいるダディの弟さん一家、姪のさっちゃん一家が、実家のおばあちゃんの新盆で里帰りしております。
11日、我が家にて、ダディのお姉さんと、我が家の住人6人を含めて12人で夕食をしました。
少し早目にみんな集まってくれたので、お料理はみんなで。
姪のさっちゃんの子供たち、EちゃんSIちゃんも、<山形ぬたづくり>を…
常日頃のお掃除不得意がたたって、お盆や何かの時はあちこち大掃除状態です。
目隠しすだれ、やっと交換しました。
一年すればゴミと日焼けでかなりのやつれようです。
約4Mありますので、取り外して掃除してきれいに貼り付けるのに2時間はかかりました。
サッシのレールもほこりがたまって真っ黒でしたから・・・。
さっぱりしました。すだれの…
ママンの秋田の実家から毎度の贈り物が届きました~~。
紅鮭・昆布巻き・・・秋田市民市場の進藤水産の紅鮭は、もう何十年も送ってもらっております、そのたびにこんなおいしい紅鮭はないっと思う極上の味です。
有難いことです。
5月に母が旅立ちましたが、こうして変わらず送ってくれる兄夫婦に感謝です。
丸々一匹分ですから、大変な量で…
さ~~本日は花笠まつり最終日7日です~~~~
元会社のパレードは18:30出発です。
ママンたちOB会では今年も踊り子たちの着付けをボランティア活動として行いました。
今年は7月に4回の着付け講習会もしました。
お昼まで職場へ出かけ、男性56名、女性56名の着付け。
その他に、はっぴなどの方は自分で着ます。
…
昨日から山形県に大雨土砂災害警報が出て、被害も出ました。
最上、庄内が局地的に大雨に襲われております。
勧告、指示がでて、実際に避難したり、救助された方も出ました。
TV画面上にも終日テロップが出っぱなしです。
交通網もストップした状…
孫っちたちの夏休みはもうとっくに始まっております。
それぞれ毎日の目的が色々あるので、時間もまちまちに忙しい。
6人の家族が6通りの時間で動いているので、食事もまちまち、帰宅もまちまち。
一日が長~~~い! 暑さもきつ~~~い!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::…