菊 & G・G
市民農園のお花畑一畝を今年撤収したときに鉢植えにした黄菊が咲きました。
さ~~今年最後のOB G・G の例会が木曜日ありました。
本当の最終日は来週なのですが、ママンは都合で出席できませんので・・・(~_~;)
お天気も気温も絶好調。
桜の木の紅葉も絶好調!!
ママンのスコアは?絶好調ではありませ~~ん!!(*^_^*)
でもママン、一つホールインワンがでました~~、ティッシュひと箱ゲット!! うれしいなぁ~~
このまあるい落ち葉は掃き集めるトラクターのような機械があって、くるくる回りながら落ち葉を回収できるんですね‘‘、おもしろいですね~~。芝刈り機と兼用みたいですよ。
天童G・Gはお隣の市ですから行くのに車で20分以上かかります。
今期最後と思うと残念!もっとしたかったなぁ。
終わってから、ほぼみんなで連れだって、山形でも結構有名な漆山の「寿々喜そばや」で
これまた有名な<鳥中華>を食べてから帰りました。(写真なし^_^;)
満員で食べるまで一時間ぐらいかかったけれど、雑談もまた楽しかったで~~す。
さ~~今年最後のOB G・G の例会が木曜日ありました。
本当の最終日は来週なのですが、ママンは都合で出席できませんので・・・(~_~;)
お天気も気温も絶好調。
桜の木の紅葉も絶好調!!
ママンのスコアは?絶好調ではありませ~~ん!!(*^_^*)
でもママン、一つホールインワンがでました~~、ティッシュひと箱ゲット!! うれしいなぁ~~
このまあるい落ち葉は掃き集めるトラクターのような機械があって、くるくる回りながら落ち葉を回収できるんですね‘‘、おもしろいですね~~。芝刈り機と兼用みたいですよ。
天童G・Gはお隣の市ですから行くのに車で20分以上かかります。
今期最後と思うと残念!もっとしたかったなぁ。
終わってから、ほぼみんなで連れだって、山形でも結構有名な漆山の「寿々喜そばや」で
これまた有名な<鳥中華>を食べてから帰りました。(写真なし^_^;)
満員で食べるまで一時間ぐらいかかったけれど、雑談もまた楽しかったで~~す。
この記事へのコメント