さ~~昨日は絵手紙の日でした。
先月の分がかえってきましたので、載せて見ますね~~(~_~;)
お題は化粧品に関するものでした。むずかしい~~。
きれいな色がいいと思って、マニキュアのビンにしました。
次は宿題の「かせ鳥」です。
かせ鳥は 「 上山市の奇習 」 で、極寒の雪の中で、わらのみのを着たかせ鳥に水をかけて…
庭の花が開き、クリスマスローズも2色になりました。
咲き始めと開いてからでは中のおしべやめしべがどんどん変わっていくのがかわいらしいです。
ヒマラヤユキノシタのしべもしっかり見えるようになりましたし、蕗の薹もかわいらしい~~。
気温は低いのですが、春はそこまで来ていますね~~。
*…
一昨日東京の桜開花宣言がありました。びっくりするくらいぽかぽかびよりが続きましたが・・・。
我が家の玄関の 啓翁桜が今満開です。
*****************************
昨日も今日も又いきなり寒くなりました。
毎日がどんどん過ぎていきます・・・。特別何にもなく…
本日は今年最高のお天気で、気温も発表は19・9度でしたが、20度は超えましたねぇ~~。
庭のクリスマスローズが一個だけ咲きました。
ヒマラヤユキノシタもほころんでいます~~。
小さな小さなミスミソウもえんじ色のつぼみが膨らんでいます。
東京の靖国神社の桜の標準木は4輪咲いたそうですが、5輪にならないと…
雪も消えやっと気温も上がってきました、一雨ごとに庭の苔も緑色になってきました。
ムスカリや小さな花の芽があちこちに芽吹き始め、これからの庭は楽しみがいっぱいです。
クリスマスローズのかわいいつぼみが見えました。
3株ありますが、地面が硬くなっているせいか、年々痩せて来ています、今年こそ植え替えしなくては。
ダ…
さ~~11日は東日本大震災から8年です。
なるべくTVを見ています。
篠山あっきーさん、ママンは大好きで、被災者への何度かの訪問先での真摯な人々との触れ合いに涙があふれました。
頑張っている人たち、希望を持って動いている方たち。
企業の現状、若い人の離散、高齢者の決意、被災者への支援に置き去りにされている有宅者など。
原発の地…
昨日も良いお天気に恵まれました。
日曜日なので、天童の温泉にでも出かけましょうと、11;00頃家を出ました。
温泉の前にグラゥンドゴルフの練習でもしてひと汗かくのもいいねえ~~っと言うことで、天童のG・G練習場に寄ってみましたが、まだ冬季閉場中です。
しかたないから、村山市の竜神G?Gに行こうか~~!!
山形からは車で小一時間は…
土曜日、毎月の血圧のお薬をもらうため医者に行き、診察を済ませて外に出ました。
何と言ういいお天気でしょう。
昨日は気温が上がらず一日煖房をつけていましたが・・・。
こんな日はきっと月山が美しく見えるだろうと思って、西消防署の裏手の田んぼまで車を回して見ました。
案の定、真っ白い月山・葉山がはっきり見えます~~。
…
今年も市民農園の契約の季節です。
2年に一回の解約方式で、当選が決まったら一年ごと契約金の支払いをして契約します。
市民農園の初年度は、孫2のS君が幼稚園年中さんの入学と同時で、今春もう高校生ですから、12年目に入ります~~。
いやあ~~よく続けてきたものです!
農園から残った冬野菜の大根を2本持って来てくれましたので、早速…
3月に入ってもう5日。
月日はどんどん過ぎていきます。
ママンのパッチワーク、は10月の作品展に向けてもうぎりぎりスタートを切らなくてはなりません。
今年はママンも<喜寿 > です。 なんと、いつの間にか数え 77歳 です。
今までの集大成?! と言うと大げさですが・・・。
キルターの一度は作りたいお宝ですね~~。
…
さ~~雨の中次は昼食のため水戸ドライブインへ行きます。
大変混み合う水戸ドライブインで昼食の後は、またお買いもの。
水戸名物をガイドさんに聞いたので、お菓子吉原殿中やお酒、干し芋、うめぼしなど・・・。
前日とバスの行程を変えて、偕楽園を昨日見た関係で行ったり来たりの部分もありますが、次は<西山荘>
ウキペ…
ホテルに着きましたら、ロビーで<アンコウの解体ショー>が・・・。
ぎゃあ~~!グロテスクなアンコウの皮を剥ぐところから・・・コラーゲンの宝庫と言う所だけ反応してしまいましたけれど。
さ~~夜は例のごとく、沢山の芸達者さんたちの歌や踊り、ダンスが次々披露されました。
笑い過ぎて体力消耗しました~~。約3時間に及ぶ大宴会で…
さ~~次は水戸偕楽園。
有名ですから一度は皆さんいらっしゃっておるようですが、これまた見頃の季節ピッタリにくる事がなかなか難しいですね。
今回はどちらかと言うと梅の咲き具合真ん中より後ろでまあまあいい按配の時かな~~(*^。^*)
ネットより引用
梅の芳香と歴史の景勝地偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」…
さ~~諸事情で延期になっていたOBレク委員会主催の旅行が2月27~28日実施されました。
<春一番・先取り企画 水戸偕楽園梅まつり散策 一泊二日の旅~~>
諸事情とは・・・OB会と言えど、今までなんとか参加していたご高齢の方々がもうだめ~~っと参加を見合わせまして。
仲間同士の旅行はみ…