秋田へ・・・その2 一周忌の法要 & 後継ぎ & 母の着物
土曜日は実家のごく内輪の家族(長男夫婦)も来て、自宅で和尚様の御経があり、その後お墓へ卒塔婆を持ってお参りに行きました。
風が強く雨模様で、感慨にふける暇もなく早々に家に戻りました。
夜は料理屋さんが来てセットしてくれたお料理をいただきながら、兄夫婦、長男夫婦とゆっくりとお酒を飲みました。
一年と言う月日が過ぎて、兄夫婦も介護生活に明け暮れていた日々を思い出して懐かしいお話もでて。
月日の経つのが早く、そうした日々も終わって気がつけばもう兄も80で、いつ何があってもおかしくない御年になってしまったよ~~・・・です~~。
実家では長男夫婦とは同居ではなく、すぐ裏に住んでいます。
今回の法事は長男夫婦にいろいろやってもらったんだよ~~。
おらたちがいきなりいなくなったら何にもわからないでは困るからよう~~。
そうだねぇ~~わが家とて同じです。
まだまだ私たちが元気でいないと大変ですけど。
無事一周忌も終わり、ほっとしたことでしょう。
兄の盆栽を見たり、畑を見たり・・。
お義姉さんがまた母の着物を出来るだけ持っていってと言ってくれたので、自分で着るだろうと思われる着物3枚、帯5本ほどいただいてきました。
ほとんど未使用です。有難く頂戴してきました。
日曜日、朝食をごちそうになり、9:00出発。
道の駅<にしめ> 由利本荘市西目町
7号線沿い P152台 併設温泉 にしめ湯っ娘ランド
(道の駅ガイドブックより)
以前にも何度か入浴し、車中泊もしています。
湯っ娘ランドで 入浴し、一時間ほどゆっくりしました。
帰路も同じコースで帰りますので、もう一回 飽海郡遊佐町の<道の駅鳥海>へ寄りました。
また昼食に焼き魚、おにぎり、鯵のフライなどを調達 おいしく食べました。
<道の駅 しょうない>
東田川郡庄内町 P 70台 (写真なし、2016年開設)
ここで一時間ほど仮眠
家に着いたのは午後6時、途中休憩や仮眠を十分にとっており、時間がたっぷりかかりました。
カメラのバッテリーが途中でなくなってしまい、今回は写真がほとんどありません~~(~_~;)
往復450キロでした。
風が強く雨模様で、感慨にふける暇もなく早々に家に戻りました。
夜は料理屋さんが来てセットしてくれたお料理をいただきながら、兄夫婦、長男夫婦とゆっくりとお酒を飲みました。
一年と言う月日が過ぎて、兄夫婦も介護生活に明け暮れていた日々を思い出して懐かしいお話もでて。
月日の経つのが早く、そうした日々も終わって気がつけばもう兄も80で、いつ何があってもおかしくない御年になってしまったよ~~・・・です~~。
実家では長男夫婦とは同居ではなく、すぐ裏に住んでいます。
今回の法事は長男夫婦にいろいろやってもらったんだよ~~。
おらたちがいきなりいなくなったら何にもわからないでは困るからよう~~。
そうだねぇ~~わが家とて同じです。
まだまだ私たちが元気でいないと大変ですけど。
無事一周忌も終わり、ほっとしたことでしょう。
兄の盆栽を見たり、畑を見たり・・。
お義姉さんがまた母の着物を出来るだけ持っていってと言ってくれたので、自分で着るだろうと思われる着物3枚、帯5本ほどいただいてきました。
ほとんど未使用です。有難く頂戴してきました。
日曜日、朝食をごちそうになり、9:00出発。
道の駅<にしめ> 由利本荘市西目町
7号線沿い P152台 併設温泉 にしめ湯っ娘ランド
(道の駅ガイドブックより)
以前にも何度か入浴し、車中泊もしています。
湯っ娘ランドで 入浴し、一時間ほどゆっくりしました。
帰路も同じコースで帰りますので、もう一回 飽海郡遊佐町の<道の駅鳥海>へ寄りました。
また昼食に焼き魚、おにぎり、鯵のフライなどを調達 おいしく食べました。
<道の駅 しょうない>
東田川郡庄内町 P 70台 (写真なし、2016年開設)
ここで一時間ほど仮眠
家に着いたのは午後6時、途中休憩や仮眠を十分にとっており、時間がたっぷりかかりました。
カメラのバッテリーが途中でなくなってしまい、今回は写真がほとんどありません~~(~_~;)
往復450キロでした。
この記事へのコメント