絵手紙は… 百合・さくらんぼ・秋刀魚 & 今年の県美展は… さ~~本日は絵手紙の日。 前回の画題は百合。 絵になる百合は、オニユリやヒメサユリなどですが、庭にあれば別ですが、決められた時期に入手はなかなかむずかしい。 JAで買った白百合をかきました。(なんというのか、分かりません) 昔は「 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は 百合の花 」 とはよく聞く言葉でしたが・・・・。 … 気持玉(0) コメント:3 2019年08月31日 絵手紙 パッチワーク 日常 続きを読むread more
G・G 部内大会 さ~~本日木曜日はOBのG・G部内大会の日です。 朝まで雨が降りましたが、お天気は上がり気味。 蔵王みはらしの丘は10:00気温も上がり暑い。 いつものように抽選でグループ分けがありました、今週もまたダディと一緒です~~(^_^;) 部内大会はハンディが加算されますので、ママンはホールインワン以外は楽しみがありませんが、その… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月29日 G・G(グラゥンドゴルフ) 日常 続きを読むread more
ママンたちのパッチワークサークルの8月2回目の例会は・・・・ 久しぶりに30度を下回る気温で、どこか暑さが和らぐような・・・。 夜は虫の声が聞こえ、風も少し涼しくなりました。 さ~~月曜日はママンたちのパッチワークサークルの8月2回目の例会でした。 早速お勉強会で始まります。 いっちゃんの作品です、樹氷を図案化し、周りに雪の結晶をちらし、キルトでよく全体を融合させて、素晴らしい作品… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月27日 パッチワーク 日常 農園 続きを読むread more
我が家のハンバーグ ****************** 今日の夜、なぁに? 朝我が家の孫っちのどちらかが出かける前に必ず聞きます。 なにって、あなたたち、まだ朝ご飯も済んでいないのよう~~、決まっていません! 何が良いのぅ? なんでもぉ~~いいよお~~。 (かならずそういいます~~、だったら聞かない… 気持玉(0) コメント:1 2019年08月24日 日常 農園 料理 続きを読むread more
イカの唐揚げ & 肉じゃが & 農園の収穫 昨今はスーパーで天ぷらやフライにするイカを売っていることがまずない!。 いつも小さなイカが3匹で売られていることが多い。 イカリングフライや天ぷらは大好きなのですが、しかたがないので、若者たちも好きなこんな料理をしています。 イカは骨を抜ききれいに内臓を取ってから輪切り 水分をよく取ってから 鳥の唐揚げ用の粉末の粉… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月22日 料理 農園 日常 続きを読むread more
G・G グループ戦 さ~~本日は G・Gの日、場所は蔵王みはらしの丘でした。 夏休みを過ごして、久しぶりですので、足腰がすっかりなまっておりますです~~。 気温は相変わらず30度を越していますので、暑い!! さすがに参加者が20人をきっていますので、ママンたちのグループは3人です。しかもダディと一緒です(^_^;) グループ戦の成績はグループ上位3… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月22日 続きを読むread more
ダディの <エージシュート> & 農園の収穫 さ~~、月曜日、大好きなゴルフへ仲間と出かけたダディ。とても楽しそうに帰ってきました。 本日、<エージシュート>とやらを達成したそうです。 ママンには何のことやらわかりませんので、ひとくさり説明をしてもらいましたが・・・(*^。^*) ダディは今 75歳 になっておりますが、 スコア 72 で回ることはとてもすごいことら… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月21日 日常 農園 続きを読むread more
ママンのパッチワーク やっと完成 < 藍 鏡 (らんきょう) > さ~~ママンのパッチワーク、やっと完成しました。 「作りはじめは3月」参考までのぞいて見て下さ~~い。 作りはじめの時は、ママンは今年喜寿(数え年で祝う場合)ですので、使う布が吉祥柄が多いので、<喜寿吉祥>とでも名付けようと思っていましたが・・・。 八面体の一つ一つを古鏡に見立てて布の物語を表現したいと思い、藍の鏡… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月20日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
お盆は・・・我が家でお酒を さ~~昨日16日は夕方から都下に住んでいるダディの弟さんと奥さんのあっちゃんとお参りに来てくれました。 二人とも山形出身ですから、お盆のお里帰りです。 今晩はダディのお姉さんもお呼びしておりますので、家族で一緒にお酒を飲みながらゆっくり過ごしました。 ダディが収穫した畑の野菜をたくさん使いました。 同級会に行っていた若ママや、孫… 気持玉(0) コメント:1 2019年08月17日 日常 続きを読むread more
お盆のお休みは・・・二人で道の駅旅・・・その3 月山湖 農園の様子 さ~~、本日は8月15日、道の駅旅の最終日です。 <道の駅 庄内みかわ>出発 9:00 気温が異常に高い。台風の影響か、すでに37℃です。 朝食はコンビニで。 イートインコーナーが充実していて、子供の遊具もあり広々としています。 最近はこのようなところがたくさん増えていますね~~。 一般道で月山越えです。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年08月17日 道の駅旅 旅行 農園 続きを読むread more
お盆のお休みは。。。二人で道の駅旅・・その2 山形県酒田市 山居倉庫 さ~~本日は8月14日。 < 道の駅 雫石 あねっこ > の朝は小雨模様です。 次の目的地は 八幡平展望駐車場から山頂遊歩道への散策です。一旦田沢湖のほとりまで行ってから北上するのですが・・・。 小雨では散策もなかなか大変です。 朝食を済ませ、9:00出発。 この夜は盛岡にホテルをとっており、八幡平散策後は岩手… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月17日 道の駅旅 観光 旅行 続きを読むread more
お盆のお休みは・・・・二人で道の駅旅・・その1 秋田県田沢湖 さ~~お盆です。今年は息子パパと若ママのお休みが続きますので、ダディと二人で、もう一度あの<美しい上高地へ> 行こうとして計画を立てておりましたが、超大型台風が現れ、お天気がだんだん悪くなると言うことなので~~(-_-;) 前回はお天気がよかったのに、穂高のてっぺんは雲に隠れておりました。 登山するわけではありません。河童橋か… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月17日 道の駅旅 観光 旅行 続きを読むread more
お墓のお掃除・家回りの掃除 土曜日、ダディと二人でお墓のお掃除に行って来ました。 最初にお寺様にお盆礼をし、位牌壇をお参りします。普通は13日にしますが、予定もありますので早めですが。 千歳山万松寺 は 山形県庁の南に位置し、千歳山のふもとにあります。 高速道「蔵王インター」の近くです。 山形の観光地としても有名で、坂道を下っていくと<千… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月11日 日常 自然 観光 続きを読むread more
豪雨・かみなり & 農園の状況 & 故郷便 と 病気 さ~~昨日木曜日午後、天地を揺るがすかの雷鳴と豪雨、一時停電と、家の中にいても怖いほどのものすごいお天気でした。 さなか、孫2のS君が自転車で帰宅。もちろん傘はさせませんから全身ぬれねずみです。 来る途中で2度ほど雨宿りしたけれど、やみそうにないので帰って来たそうです。 時々遊びに来るA君とB君も一緒です。 二人はここからま… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月09日 続きを読むread more
2019・花笠まつりの着付けのお手伝い さ~~第57回山形花笠まつりは、連日の猛暑日、3日間で1万4千人の踊り手が参加しました。 ママンたちの元会社でも毎年200人以上の踊り手さんが参加しております。 OB・OG会では当日の着付けをボランティア活動として行っております。 12:30まで会社に集まり、16:00をめどに着付け作業を終わします。 ママンたちは二人一組で… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月08日 観光 日常 続きを読むread more
いただき物 冬瓜・すいか・じゃが芋などなど・・・ & ママンたちのパッチワークサークルの例会 いつも沢山のお野菜を戴きます I T さんから、大きな冬瓜・トウキビ4本をいただきました。 わざわざありがとうございます~~、早速トウキビは蒸かしていただきました。朝どりですぐですから甘くておいしかったです。 その他に、かぼちゃ、じゃがいも2種キタアカリと男爵を大きな段ボールに一杯いただきました、ありがとうございますぅ~~(*^… 気持玉(0) コメント:1 2019年08月05日 料理 日常 パッチワーク 続きを読むread more
家族で居酒屋へ さ~~大変なことが!! 日曜日、家族全員で駅西の<居酒屋>へ出かけました。 孫っち2人は6月・7月生まれですが、息子パパの海外出張が長引き、やっと帰ってきましたので・・・。 孫2のT君は二十歳になり、家ではお酒を飲みましたが、居酒屋では初めて。 どのくらいお酒が飲めるか知りたい!っというので、男たちは楽しみにして来ました。 まずはみんなでビールで乾杯!… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月05日 日常 病気 続きを読むread more
ママンのパッチワークのキルティング完了~~ さ~~6月の19日に始めたキルティング。やっと完了しました。 一か月半かかりました。 大きな八角形、小さな四角形、全体の回りに6本の曲線を入れて。 この正方形の大きさが170cm × 170cm ですから、畳2枚に近いサイズです。 最後の半コーナーをやって終わりっという時はうれしかったですねぇ~~。 キルトが出来たので… 気持玉(0) コメント:4 2019年08月04日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
農園の収穫 白ゴーヤ・ 大根の疎抜き & <大施餓鬼> さ~~本日も山形は37度の予想です、早朝から寝ていられないほどの暑さです~~。 昨日の夕方の農園の収穫です。 ナスは30個くらい採れました。あまりに多いので、ダディは久しぶりに 山形の漬け物<ぺそら漬け>に挑戦しました。 詳しくは完成の時にアップしましょう~~! 白ゴーヤ一個初どりです。ゴーヤチャンプルにしました。 … 気持玉(0) コメント:2 2019年08月02日 農園 自然 日常 続きを読むread more
農園の収穫 山形のぬた餅・納豆餅 & 猛暑日37度~~ G・G 水曜日、早朝ダディが農園の収穫をしてきました。 トウキビ・かぼちゃ・オクラが採れました。トウキビはすぐ蒸して食べましたがびっくりするほど甘かったです(*^_^*) 中玉トマトが面白いほど採れました。30個くらいありました。 冷たくして明日G・Gの日に持って行きましょう~~。 ナス、キュウリも大量に採れました~~。おすそ分けしまし… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月01日 農園 料理 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more