東京渋谷 で 娘はいむ と 「ミュシャ展」 さ~~、東京での「全国女性の会」への出席も無事終わりましたので、この後は東京で暮らしている娘はいむのところで2泊ほどします。 午後から休暇をもらってくれたはいむと渋谷で待ち合わせしました。 なにしろ大都会の渋谷でごじゃりますので・・・最寄りの「EXCELSIOR CAFFE」○○店で待っていますと、来ました~~。 無事巡り会え… 気持玉(2) コメント:0 2019年09月30日 観光 旅行 続きを読むread more
東京へ 全国女性の会へ さ~~、先週25~26日は、ママンたちのOB組織主催の 「全国女性の会」というものに出席してきました。 南は沖縄から北は北海道まで、計25名の参加者で、東京で開催されました。 東北からは地方本部のKSさんとママンでした。 メール等で事前打ち合わせをしておりましたので、東京駅で落ち合い、会場の銀座8丁目まで向かいまし… 気持玉(2) コメント:0 2019年09月30日 日常 旅行 続きを読むread more
台風16号は日本海を北上 & 古布で額絵 & 古布でコースター さ~~本日は台風17号が北上すると言うので、警戒しておりましたが、午後からは温帯低気圧になったとかで、TVの情報は急に静かになりましたが・・・ 夕方からかなりの風が吹いて、現在もヒュウヒュウとうなり声が聞こえております。 ****************** さて、古布で、小さな額の中にサンプラーを入れよ… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月23日 パッチワーク 日常 自然 続きを読むread more
ヤマボウシの実が真っ赤 &いちじくの甘露煮 & いただき物の葡萄 & 農園のネギ & G・Gの日 庭のヤマボウシの実7が真っ赤になりました。 ******************** さ~~ママンの実家の秋田の兄夫婦から、いちじくの実がたくさん送られてきました。 ありがたいなぁ~~。なんと100個もありました~~。 大きな鍋(芋煮用)に二つ、ことことと砂糖と蜂蜜を入れて煮ました。 15分くらい煮… 気持玉(0) コメント:2 2019年09月19日 農園 料理 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
酒田へ 山形のキルト作家3人展 & キルトに魅せられて展へ & 黄金色の田園 さ~~16日(月・祝日)ダディと二人で酒田市へ行って来ました。 酒田市美術館で行われているパッチワーク作品展を見に。 本当は、ママンたちのパッチワークサークルの方たちみんなで見に行きたかったのですが・・なにしろ高齢の方が多く、日程もつかみにくく、またローカル線で行くには時間がかかりすぎます。 庄内酒田市までは車で3時間かかりま… 気持玉(0) コメント:1 2019年09月17日 自然 パッチワーク 旅行 続きを読むread more
ホトトギス & 敬老会 庭のホトトギスが咲き始めました。 さ~~、15日は町内会主催の敬老会が行われました。 広い会場いっぱいに75歳以上の方が集い、金婚、米寿の方の表彰が行われました。 旧中学校跡地には、大きな建物が2棟あり、温泉や地域の公共団体の施設や体育館や公会堂、公民館、図書館などの複合施設があります。 ママンは先日喜寿… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月17日 日常 花 続きを読むread more
満月 我が家の芒が穂を全部出す頃は満月~~!! 昨日の芒の写真でしたが・・・・。 さ~~今晩は~~満月です~~。 お月様が出ている場所が家の間ですので、カメラが固定できない! ぶれておりますが、気分だけでも味わって下さい~~。 気持玉(0) コメント:0 2019年09月13日 自然 日常 続きを読むread more
矢羽ススキと満月 & G・Gの日 & 農園の収穫 & 敬老の日 ・ ママンは <喜寿> さ~~、9月も2週目が終わりですねぇ~~。 本日は今までにない涼しい朝です。 庭の矢羽芒も穂をそろえています。こうなりますと満月ですねぇ~~。14日ですって。 ガマズミもこの間と比べると、ずいぶん赤くなりました。 1日とも言えず、気温、湿度が変わってきているのですね。 **************… 気持玉(0) コメント:2 2019年09月13日 農園 G・G(グラゥンドゴルフ) 日常 続きを読むread more
古布で小さなバッグ(携帯・小銭入れ)を作りました。 旅行で大きなバッグと他にはなるべく何にも持ちたくないですね~~。 そんな時のために、携帯と小銭のみ入れる小さなバッグを作りました。 いつもと全く変わり映えしないママンのバッグです。 更紗を出来上がり4センチ四方に裁ち、4×5=20枚で表地を作りました。 裏地は柿渋染めの少し腰のある帯芯です。 両方にキルト綿を貼ってあります。 … 気持玉(0) コメント:2 2019年09月10日 手芸 パッチワーク 日常 続きを読むread more
ママンたちのパッチワークサークルの9月一回目の例会は・・・ & 野菜 & ぼた餅を作りました さ~~、ママンたちのパッチワークサークルの9月一回目の例会が行われました。 全員出席です~~、盛りだくさんの作業を予定しておりましたので、皆さん頑張って参加してくれましたね~~。 いつものように作品展までの最終勉強会です。 OMちゃんの作品ももう少しで出来ます。 86歳ですが、こんな細かいもの作っております。しかも今年2枚目… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月10日 パッチワーク 料理 日常 続きを読むread more
いただき物 白菜の疎抜き・人参 & きんぴらごぼう & 農園の収穫 & コナゴとナッツの佃煮 さ~~、いつものダディの先輩 I T さんがお野菜を玄関に置いて行ってくれました~~。 白菜の疎抜き、葡萄・人参・オクラなど。 疎抜きは貴重ですね~~、早速きれいに洗ってさ~~っと茹でて水にさらし、軽く絞ってからざくっと切って、ジップロックに平らに広げて冷凍しました。毎日少しづつ欠いて味噌汁に入れています。 人参も… 気持玉(0) コメント:2 2019年09月07日 農園 料理 日常 続きを読むread more
県美展 & G・G の日 水曜日、お友達のいっちゃんと二人で県美展へ行って来ました。 500点以上の作品を全部見るのは大変です。特に洋画がおおいですね~~。 それに引きかえ、工芸は少ない。 今回は二人とも落選でしたが、ゆっくりと拝見しました。パッチワークの作品は4点ありました。 帰りに美術館の中に復活した喫茶店でホットサンドやコーヒーを飲みながら、庭の大… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月07日 パッチワーク G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
講演会 「 令和 と 万葉集 」 & 庭の秋 ヤマボウシ・矢羽芒など さ~~月曜日、ママンたちが所属するOB会で毎年行っております文化講演会が 山形ビッグウイング 4F で行われました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「 令和 と 万葉集 」 明治大学教授 居駒永幸氏 ~~~~~~~~~~~~~~~~~… 気持玉(1) コメント:0 2019年09月03日 日常 花 自然 続きを読むread more
ママンたちのパッチワークサークルの案内状です & 市民農園の収穫 さ~~ママンたちの古布のパッチワークサークルの作品展の案内状が出来ました。 個人の名前だけぼかしてあります、ご了承ください。 本日は、諏訪神社の骨董市ですので、いつも古布でお世話になっている本町の骨董屋さん<円あみ>さんの出店に作品展の案内状を50枚ほどお願いしてきました。 もう一軒、渡辺のお兄ちゃんと呼んでいる骨董屋… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月01日 パッチワーク 農園 日常 続きを読むread more