庭の秋の花たち ミセバヤ・ノコンギク & 食用菊(中もって・黄もって)& おみ漬け &パッチワークの10月2回目の… ほとんど毎朝煖房を入れております。寒くなりました。 秋の気配も濃厚になって来ております。 ミセバヤの花が咲きました。多肉植物です。マクロで写すとほんとにかわいいですね。 ノコンギクも庭のあちこちに咲き始めました。長い間咲いていてくれます。 ヤブコウジの実が真っ赤になりました。かわいい~~。 … 気持玉(5) コメント:0 2019年10月28日 花 料理 パッチワーク 続きを読むread more
夜の十日町へ さ~~、昨夜は久しぶりにダディと二人で、山形市十日町の居酒屋<母屋>へ行きました~~。 ママンたちの作品展に向け、案内状のハガキ・パンフレットなどのデザインから印刷までほぼお手伝いしてくれたので、そのうち行こうね~~っと約束していました。 ヘルペスもやっと見られる程度まで回復しました。 霞城公園の南側のお堀の散策道です。近頃は日の… 気持玉(2) コメント:0 2019年10月27日 続きを読むread more
山形市美展 & 玉ねぎの植え付け & G・Gグループ戦 & スマホ~~ さ~~今週も色々あります~~。 日曜日、お友達のいっちゃんと山形県芸文美術館へ市美展の搬入をしました。 市美展は所定の申込書を提出しますと市民ならだれでも出展できる美術展です。無料で落選と言うことがありません。 もちろん入場も無料でごじゃりまする。21日から27日まで開催されております。明日でも見に行こうと思っております。 … 気持玉(8) コメント:0 2019年10月25日 日常 農園 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
庭の花 ツワブキ &市民農園の様子 & イヌタデ(アカマンマ)・サクラタデ & いただいた 里芋・さわし柿 庭の花、ツワブキがいつの間にか満開でした。 さ~~、ダディから畑へ行って見るべ~~っとお誘いを受けました。 毎日ゴロゴロしているものだから。 マスクをして、見るだけよ~~!! 畑の草の中にイヌタデ(アカマンマ)がたくさん咲いています。 畑の全景です。 オクラの茎ががっちりと育って、こんなに収穫できるものな… 気持玉(7) コメント:0 2019年10月21日 花 農園 料理 続きを読むread more
ヘルペスが~ ・古布と遊ぶ<パッチワーク布紗>10周年作品展・・・その2 12人のかってに一つ推奨作品 作品展が終わってから、口唇ヘルペスが・・・(-_-;)(~_~;) だんだんひどくなり、それにくしゃみ鼻水鼻づまり~~っと、いろいろかぶさって来て、もうどこへも行きたくない!っというか行けません! 今日は間近に発表会を控えた絵手紙の会もありましたが・・・。ぐたぐたしています。 そんなことで、11日から行われたママンたちのパッ… 気持玉(5) コメント:2 2019年10月18日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
農園の収穫・ナイヤガラ・リンゴジャム・「吉田の牛すじ」のカレー さ~~毎日があわただしく過ぎて行きますね~~。 特に日に日に寒くなってきて、夕方は早くから日が落ちて夜が長~~くなってきました。 暖房を入れると、被災した人たちのことが思われますね。寒さのなか、東北の被害がこんなにひどいとは・・・。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 農園の収穫も大分変ってきました。… 気持玉(6) コメント:0 2019年10月18日 農園 料理 自然 続きを読むread more
スマホデビュー スマホにするのが嫌で、ながらく「がらけい」で頑張っていたのですが、環境がぁ~~・・・・・そうもいかなくなってきて この度スマホにしました~~。 遅すぎる~~ですよね! PCを使っているので、今まで格別に不便でもなく、ブログをアップしたり、調べたりするのには、やりやすいし多項目で調べられたりするのでそのほうがよかったのですけれど。 … 気持玉(5) コメント:0 2019年10月17日 日常 続きを読むread more
パッチワーク作品展・・その1 ママンの作品 作品展当日のプログラムの一部です。 さ~~、本日はママンの作品を載せてみましょう~~。 全ての作品をクリックして大きくしてご覧ください。 大きくなった作品をさらにクリックしますと、かなり細部までご覧いただけますのでお試しください。 もう何度か載せましたが・・・改めて・・・。 < 藍 鏡 (… 気持玉(9) コメント:0 2019年10月16日 パッチワーク 日常 手芸 続きを読むread more
<パッチワークサークル10周年記念作品展> 沢山の喜び さ~~、ママンたちの 古布と遊ぶ<パッチワーク布紗>結成10周年記念作品展 無事終了しました。 19号台風で、東北でも沢山の方が被害に遭われ、お亡くなりになられた方、浸水した方、避難所暮らしをしなければならない方もたくさん出ました。 心からお見舞い申し上げます。 ママんちのあたりは被害もなく本当に幸いでしたが、小さな河川が何か所… 気持玉(3) コメント:0 2019年10月16日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
ママンたちの 古布と遊ぶ <パッチワーク布紗>10周年作品展 のはじまり さ~~ママンたちのパッチワークサークルの 古布と遊ぶ <パッチワーク布紗>10周年記念作品展がいよいよ始まりました。 10日の搬入作業も会員と毎回お手伝いしてくれる男性軍、今回は3名(ダディも含めて)一日がかりの搬入でした。 一旦休憩の昼食中。 100点の搬入は容易ではありません。タペストリーも大きいものがかなりあります。 … 気持玉(10) コメント:0 2019年10月12日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
今日から<パッチワーク布紗>作品展 台風情報の最中、ママンたちのパッチワークサークルの作品展は今日からオープンです。 昨日は10:30から4時まで一日がかりで展示をしました。 約100点、1・2ギャラリーいっぱいに作品が並んでおります。 どうぞお越しくださいませ。 気持玉(15) コメント:0 2019年10月11日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
庭の秋 金木犀・ガマズミ・シオン・ミセバヤ ここ10日ほどアレルギーがひどく、日常生活に差し支えるほどでつらい!! くしゃみ鼻水鼻詰まり~~。特に就寝時が大変です~~。 さ~~、久しぶりに庭に出ると・・・。 金木犀が・・・咲いていますです。匂っているはずなのですが・・・・。 ガマズミももう真っ赤です。 シオンが一本だけ咲いていま… 気持玉(11) コメント:0 2019年10月05日 花 自然 病気 続きを読むread more
ママンたちのパッチワークサークルの例会 & いよいよ作品展です~~。 さ~~数日さかのぼって、月曜日、ママンたちのパッチワークサークルの例会をしました。 いよいよ目の前に作品展が迫ってきました。 やっと完成!SAちゃんの作品は <令和 未来へ> 時をとらえて完成したのが令和の字をパターンのなかに入れて作った作品。 この後は出品作品の名前や数の確認、搬入の細かい打ち合わせなどをしました… 気持玉(6) コメント:0 2019年10月04日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
山形は果物王国 戴きました~~。 & G・G 県大会 さ~~山形はいよいよ秋の果物のシーズンに入ってきましたね~~。 早生リンゴ<シナノスイート>をひと箱いただきました。 酸味が少なく、さわやかな甘さと食感は、お年を召した方でも大好きになる品種ですね。 又リンゴの色がきれいなのもいいですね~~。 STちゃん、ありがとうございます。 そして、ダディの町内のお仲間MSさんから… 気持玉(1) コメント:0 2019年10月04日 G・G(グラゥンドゴルフ) 料理 日常 続きを読むread more
東京4日目最後の日は N嬢のピアノ & はいむの<ピザ>& 東京駅まで 東京4日目最後の日は・・・。 11時頃、同居のお義母さんが下のピアノスタジオでN嬢のピアノを聞きましょうと誘ってくれました。 学校の合唱祭でピアノ伴奏をするそうで、練習の成果を・・・! すっかり女の子っぽくなったN嬢、とても上手に弾いてくれました。 昼食はどうする? 家で!(ママン) いいよ~~♪、ピザで… 気持玉(6) コメント:0 2019年10月01日 旅行 料理 日常 続きを読むread more
東京3日目は パンケーキハウスでランチ & <井の頭公園> & 夜は蕎麦屋さんでおいしいお料理を 次の日は、はいむが午前中は休暇を取っていてくれたので、二人で吉祥寺でランチをしました。 パンケーキの有名なお店で、ちょっと並んでから食べました。 目の前でレモンを絞ったりして、見るからにおいしそうです~~。 ボリュームがあって、一人では全部食べきれず、はいむと交換したりして食べました。 やっぱ東京だなぁ~~っとオープ… 気持玉(2) コメント:2 2019年10月01日 続きを読むread more