市民農園の草取り &
今日のお天気は快晴! 17℃
風もなく、ダディが午後から農園に行くというので、ママンも久しぶりに重い腰を上げました~~。
我が家の区画です。
手前には秋に植えた五月菜が大きく成長しています。
たくさんの脇芽が大きくなってそれを食べるのです。

その向こうはタマネギです。これも大きく成長しています。

手前は今日草取りをするところです。

この部分の右手は、ハーブやクジャクソウ、水仙などの細長い小さなお花畑があります。
根を思い切り張った草がびっしり生えているばかりでなく、ミョウガやシラン、ミント、クジャクソウなどの根が混じり合っています。
2時間ぐらい頑張りました。・・・あら!写真がない。
半分しか出来ませんでしたので、もう一度行かなくてはなりません、その時でも撮って来ましょう。
本日の収穫は、五月菜、芽キャベツです。


午前中はパッチワークをしました。
ボーダーの中に今まで使った残りの布から4センチ×1,5幅を取り、縫いつないでいきます。


風もなく、ダディが午後から農園に行くというので、ママンも久しぶりに重い腰を上げました~~。
我が家の区画です。
手前には秋に植えた五月菜が大きく成長しています。
たくさんの脇芽が大きくなってそれを食べるのです。

その向こうはタマネギです。これも大きく成長しています。

手前は今日草取りをするところです。

この部分の右手は、ハーブやクジャクソウ、水仙などの細長い小さなお花畑があります。
根を思い切り張った草がびっしり生えているばかりでなく、ミョウガやシラン、ミント、クジャクソウなどの根が混じり合っています。
2時間ぐらい頑張りました。・・・あら!写真がない。
半分しか出来ませんでしたので、もう一度行かなくてはなりません、その時でも撮って来ましょう。
本日の収穫は、五月菜、芽キャベツです。


午前中はパッチワークをしました。
ボーダーの中に今まで使った残りの布から4センチ×1,5幅を取り、縫いつないでいきます。


この記事へのコメント