こごみ・こしあぶら・蕗 & 自粛中・・・床屋さん 昨日はダディのお友達のSTさんが沢山の山菜を持ってきてくれました~~。 こごみ・こしあぶら・蕗 です。 初物こしあぶらは天ぷらがおいしいですね~~。 沢山あるときはおひたしにしてごま和えも良いですね。 蕗も初物です~~。 ダディは毎日のように農園に行って作業をしています。 キュウリの棚を作ってきました。 … 気持玉(10) コメント:2 2020年04月30日 料理 日常 続きを読むread more
ヒメシャガ・カモミール もう一つ バッグを作るぞう~~・・・1 庭のヒメシャガが咲きました。 鉢植えの隅のカモミールが可愛い~~。 さ~~、山形ではまた2日続けて一名づつのコロナ陽性者が出ました。 TVでは高体連、中体連の中止、学年度の9月切り替えなど。 どんどん話が広がって、我が家でも家族が大きく関係してくる様な社会情勢になって来ていて、怖いくらいです。 *******… 気持玉(2) コメント:1 2020年04月29日 パッチワーク 手芸 花 続きを読むread more
頂き物 ぎんぼなど &農園のお仕事 本日も山形ではコロナ陽性者はでませんでした。 東京でも本日は少ない数の陽性者の報告で、とても心強く、もう少しガンバロウという気持ちになります。 連休自粛中の様子がTVで紹介されています。 何はともあれ、不要不急の外出を避けましょう!! 若ママの実家のお父さんが玄関に置いていってくれました。 ぎんぼです。オオバギボウシ いっ… 気持玉(2) コメント:0 2020年04月27日 料理 農園 花 続きを読むread more
庭の花 藪椿 すみれ ジュウニヒトエ & 自粛中です~~ ダディのバックインバック・・・2 庭の花、藪椿が咲きました。 何故か花がボロボロです。寒さ焼けのようです。 庭のあちこちに咲いているスミレ。 ジュウニヒトエ。根が強く、ひとりでにはびこります。 秋田のRちゃんちからいただいてきた(名前わかりません)斑入りの葉がきれいです。これも丈夫で3カ所に増えました。 花が咲いています。 ******… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月26日 手芸 花 絵手紙 続きを読むread more
お手紙は・・・手作り<シルクマスク> 今朝・・・パッチワークの会の「KM」ちゃんからお手紙を頂きました。 何だろう~~っと思って開いてみると・・・。 ちょっとグレーっぽい色も良いです。 立体的です。シルクのうすい布で、表地の裏側にはガーゼが付いています。 更に内側にシルク地がもう一枚あります。ゴム紐が付いています。 このように、キッチンペーパーを中に入… 気持玉(8) コメント:0 2020年04月24日 日常 パッチワーク 手芸 続きを読むread more
桜散る & 旬の こごみ タラの芽 ウド & ダディの「男物古布のバック イン バック」・・1 霞城公園の回りはごるっと道路になっています。 昨日歩いて行ってみましたが・・・ボートが浮かんでいて、桜の花びらを水面から回収しているのですねぇ~~。 今年の桜は静かに散りつつあります。 (公園はまだ閉鎖されています。) 山形は昨日と本日コロナ感染者が出ませんでした。 ********** 先程、若ママの実家のお… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月23日 料理 手芸 パッチワーク 続きを読むread more
自粛中 バック イン バックを作りました 雨が降っています。庭の白い八重のわび助が美しい。 土日の自粛のありようをTVで見ています。 人それぞれの考え方がありますね。本当に千差万別です。 コメンティター、アドバイザーにも詳しくなってきました・・・・(~_~;) 世界中の現状も報道されます。 ********** さ~~、ママンのパッチワーク、裏地をお店に… 気持玉(6) コメント:2 2020年04月20日 花 手芸 パッチワーク 続きを読むread more
チャーシューを作ろう & スマホで山形県の「新型コロナウイルス関連情報 記者会見の模様」が見られます。 孫っちT君がチャーシューを作りたいというのです。 大好きなラーメンも 「緊急事態宣言」がでましたので、なるべく行かないで!っということで・・・。 一人でやりたいというので、見ていました。 材料を切ったり、煮たりして一時間ほどでできあがる方法をネットで見つけて作っています。 醤油の量がとても多くて心配していましたが・・・・。 … 気持玉(6) コメント:0 2020年04月18日 料理 病気 日常 続きを読むread more
初物 ウド & ムスカリ・山吹・ユキヤナギ & 庭木の手入れ そして、コロナは 今年の初物、ウドを若ママのお家から頂きましたあ。 早速生でご馳走になります。 明日は先の方を天ぷらでご馳走になります。 農園に咲いていたムスカリと菜の花です。 庭の山吹が一個咲きました。 ユキヤナギも咲きました。 さ~~、先日の続きです、庭の紅葉や松をまた思い切りよく剪定しました。 こんな風になりました… 気持玉(7) コメント:0 2020年04月16日 花 料理 病気 続きを読むread more
自粛中の出来ること ・・・ 庭の木の手入れ ・市民農園 ・ 霞城公園のお堀側からの桜 さ~~、山形は日を追う毎にコロナ感染者の人数が増えています。 本日も5人。合計38人です。 高まる不安はどうすることも出来ません。 昨日は、ダディは、孫っちT君に手伝ってもらい、庭の松の木を剪定しました。 大きくなりすぎて上の方を何カ所か思い切って切りました。 今まで植木屋さんに2年毎お願いしていたのですが、ダディのお仕事… 気持玉(10) コメント:0 2020年04月12日 花 農園 霞城公園 続きを読むread more
ままんは満77才 喜寿のお祝いが・・・ & ママンのパッチワーク 4月11日はママンの誕生日です~~、満77才。 もう年いらないっといってもくださるものは頂かなければならないですね。 世の中、緊急事態宣言がでている最中で、お祝いと言うことは考えられないような状況です。 山形でも33人の感染者が出ています。 TVでこの対策が次々報道され、それでも感染者が増え続けているので、出来ることは自… 気持玉(5) コメント:2 2020年04月11日 日常 パッチワーク 花 続きを読むread more
霞城公園の閉鎖 「10日から 桜開花が過ぎるまで」 山形市長は本日から霞城公園の閉鎖を発表しました。 市内に初めての感染者が出たこと。 県内では27名になりました。 市内はもとより、市外からの観光客も相当集まることが懸念されるので、この土日に向けての感染拡大防止を訴えたものでしょう。 ついに山形でもこんなことが行われるのねぇ。 毎年霞城公園の観桜客は期間中30万人といわ… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月10日 霞城公園 日常 病気 続きを読むread more
霞城公園の桜 &市民農園の様子&自動噴霧式消毒薬(手) ダディは毎日散歩をします。 霞城公園でスマホで桜を写してきてくれました~~😃 公園北側の桜。 弓道場の南のあたり。老木の桜と手前のヒュウガミズキの黄色い花がきれいですね~~。 公園真ん中、博物館前の広場の桜、お見事! さすが人っ子一人いない素晴らしい。 そして、OB会で50周年記念として植樹した桜。… 気持玉(8) コメント:0 2020年04月08日 花 農園 霞城公園 続きを読むread more
沈丁花 ・ 非常事態宣言 ・ 休校・テレワーク 庭の沈丁花が満開です。小さなブーケのようでかわいい。 真っ赤な八重の椿も満開、レンギョウも黄色に満開・・・ こんな美しい季節。 「非常事態宣言」が7都市にでました。 山形もあっという間に19人の感染者が出ました。 我が家の孫っちたちは休校です。 息子パパも若ママもテレワークは出来ないので、心配です。 せ… 気持玉(4) コメント:3 2020年04月08日 花 農園 料理 続きを読むread more
市民農園の草取り & 今日のお天気は快晴! 17℃ 風もなく、ダディが午後から農園に行くというので、ママンも久しぶりに重い腰を上げました~~。 我が家の区画です。 手前には秋に植えた五月菜が大きく成長しています。 たくさんの脇芽が大きくなってそれを食べるのです。 その向こうはタマネギです。これも大きく成長しています。 手前は今日草取り… 気持玉(0) コメント:0 2020年04月03日 農園 自然 パッチワーク 続きを読むread more
四月・・・春の花が咲きました。& コロナ & ママンのパッチワーク ダディのお友達のITさんから菜の花を沢山頂きました。 花が咲いている数本を飾ってみました。 きれいで本当に春の花っという感じですね。 しかし、いよいよ山形でも「コロナ」感染者が2例も出てしまいました。 ママン達のように後期高齢者はまた一段と行動の自粛を考えなくてはいけません。 町内の活動も中止が続き、ママン… 気持玉(2) コメント:0 2020年04月02日 花 病気 パッチワーク 続きを読むread more