赤湯ラーメン龍上海 & 南陽市 漆山果樹園(ぶどう) & 鯖の味噌煮 さ~~、昨日は山形の最高気温37°Cでした。 暑いのなんのって。 我が家の若ママがお休みなので、ダディと二人で南陽市へ出かけました。 目的は、東京の孫娘たちに大好きなぶどうをを送ろうと思い立ち。 きれいな青空。ススキが辺り一面にそよぎ、車の中にいる分には最高のドライブ日和です。 出発したのが11:30 途中「赤湯ラー… 気持玉(4) コメント:0 2020年08月29日 観光 旅行 料理 続きを読むread more
農園の収穫 &豚のスペアリブ角煮風と大根付け合わせ & さくらんぼジャム 昨日の農園の収穫です。 夏の最盛期を過ぎ、採れる野菜もちょっぴり少なくなってきました。 今夏の野菜の高騰はあきれるほどですが、少しでも採れる野菜は貴重品です。 ************ 豚のスペアリブと大根の盛り合わせ 圧力鍋で25分 骨付き豚肉 5個 700グラム 醤油・さとう・生姜・酢・ハチミツ・水は肉が浸… 気持玉(4) コメント:0 2020年08月28日 料理 農園 日常 続きを読むread more
農園の収穫 &パッチワーク & 猛暑日 G・G ************ 昨日の農園の収穫です。 ゴーヤ、大きいのが採れました。ニンジンが大分大きくなりました。 ************ この数日は暑さが厳しく、ママンは冷房が効いた部屋でパッチワークをしている日が多い。 次の段階へ進むために、ピースを沢山切って見ました。 絣は模様の大きさでいろ… 気持玉(4) コメント:2 2020年08月27日 農園 パッチワーク G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
農園の収穫は・・・小豆 が 1キロ採れました~~ 毎日が猛暑日ですね~~。 山形はこんなに北にあるのに、とても暑い!! 本日も予想は35度ですが別の部屋は36度です。 ここは冷房の効いた部屋です。 さ~~、そんな暑さの中、ダディは夕方は毎日農園へ出かけます。 昨夕は、孫っち Tくんと二人でトウモロコシとキュウリの撤去した後を耕してきたとか!ご苦労様~~。 収穫のうち、2カ所… 気持玉(3) コメント:0 2020年08月26日 農園 自然 続きを読むread more
ママンのパッチワーク 昨日は家の外で温度計は40°~~ (TV等では山形は35・3°でした。) ダディはGへ出かけましたので、ママンは冷房の効いた部屋でパッチワーク・・・(~_~;) ☆彡 本日も部屋でパッチワーク。 さ~~、今回の作品は一度に沢山パーツを作って行くものではありませんので、なかなかはかどりません。 それでも、少しブロックが出来ま… 気持玉(9) コメント:0 2020年08月22日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
頂き物 トウガン &農園の収穫 枝豆 &我が家の 鳥唐揚げ & 床のワックス ダディのお友達の IT さんから大きなまん丸のトウガンを頂きました。 その他にもゴーヤやトマトなど。 トウガンは初物です。 早速、挽肉と油揚げを少々入れて醤油味で煮付けました。 この季節やっぱりおいしいですね~。胃にやさしい。 ********** ダディの農園の収穫です。 枝豆が採れ始めました。甘くて美味しかった… 気持玉(7) コメント:0 2020年08月21日 料理 農園 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
娘はいむよりの宅急便 「 B0dy Blou 」(アイファン ボデイ ブロー) 先日、娘からのラインで・・・ チョットしたものを送ったからね~~って。 何だろな~~? っと思っていましたら、本日こんなものが届きました。 おお~~!!欲しかったやつぅ~~!! よく扇風機型のは見かけますが・・・。送風型で、上の方から風が出るようになっています。 充電して早速使用してみました。充電はPCからも出来… 気持玉(2) コメント:2 2020年08月18日 日常 続きを読むread more
農園の収穫 & 「 山形名物玉こんにゃく 」 & ママンのパッチワーク さ~~、毎日が猛暑日ですね~~。 農園の収穫も、少しづつ変わっていきます。 キュウリは最後になりました。 ダディは農園のキュウリの棚を全部外しました。 14日の収穫です。 小さなカボチャが採れました。 15日の収穫です。大きなゴーヤが初めて採れました。 ゴーヤーチャンプルにしました。 16日の収穫です。 1… 気持玉(1) コメント:0 2020年08月18日 農園 料理 パッチワーク 続きを読むread more
「 封人の家 」 ・蓮田 最上町境田駅の分水嶺のすぐ近くに「 封人の家 」があります。 建物の全景写真、取り忘れましたのでパンフレットで。 封人の家とは国境を守る役人の家。 1689年、俳聖松尾芭蕉が仙台領から尿前(しとまえ)の関を越え、出羽国へと入った所で、3日ほど滞在した。 芭蕉の句 蚤虱(のみしらみ) 馬の尿(しと)する 枕元 … 気持玉(6) コメント:0 2020年08月14日 観光 旅行 花 続きを読むread more
山形県最上町 堺田駅 「 分水嶺 」 13日はお寺様のお参りを済ませてからミニドライブにでかけました~~。 二人で出かけるのは半年以上かしら~~。 先日TVや新聞で知りました、「堺田駅の分水嶺」へ、ダディの提案で。 この暑さでもあまり歩かず、人も少なく、近場で行ける、三密ではない、などの「今風」な条件にぴったり。 11:00 山形から車で約80キロ。行く時はJ… 気持玉(2) コメント:0 2020年08月14日 観光 旅行 続きを読むread more
お盆は・・・コロナ禍のお墓参り ・センニンソウ さ~~、お盆です。 ダディと二人でお墓のお参りとお寺様へ行って来ました。 ダディが前もってお墓のお掃除をすませていてくれました。 菩提寺は万松寺。 千歳山の麓に有り、木や竹林に囲まれているこのお寺は観光地としても有名です。 今年はコロナ禍で、お葬式のやり方が著しく変化しましたね。 新聞に載っている「おくや… 気持玉(5) コメント:0 2020年08月14日 日常 花 続きを読むread more
梅干し・・・2 & 農園の収穫 & キュウリの佃煮 さ~~本日の山形の気温は>>>>> 全国67位 36.9° 全国最高気温は群馬・ 40.5° ? ええっつ!! なんとも凄い猛暑日です。 昨日は梅漬けを干して2時間もしないうちに曇り空になってしまいましたので、玄関に並べてキッチンペーパーをかけておきました。。 朝から玄関にベンチを出してもう一度干しましょう~~。 … 気持玉(6) コメント:0 2020年08月11日 料理 農園 自然 続きを読むread more
梅漬けを干しましょう・・・1 今年は雨が多く、梅漬けを干さなくてはっと思いながら、なかなか出来ません。 そうこうしているうちに、今日になってしまいました。 昨年は梅をあちこちから沢山頂きましたので大型の梅酒の瓶に2個あります。 そのお話はこちら 一旦大きな皿に梅漬けを出します。 本当は梅干し用のざるがあれば良いのですが、我が家では大皿で代用です。 … 気持玉(3) コメント:3 2020年08月10日 料理 日常 続きを読むread more
ふる里便 &頂き物スイカ &農園の収穫 &ショートエプロンに作り替え 秋田のママンの実家から紅鮭と昆布巻きが送られてきました。 毎回本当に有り難いことです。 すでに両親とも他界し、お互いに高齢者だからっと伝えてはいるのですが、お義姉さんの心遣いに有り難く頂いております。 この紅鮭は本当においしさが違いますし、一匹分全てが入っています。 半解凍の状態ですので、早速ジップロックに分けて冷凍します。 … 気持玉(1) コメント:1 2020年08月07日 料理 農園 手芸 続きを読むread more
G・G & コロナお盆対策 さ~~、本日は山形の最高気温36度の予想です。 G・Gの日です。 昨日も一日猛暑日でした。 アイスノンを首巻きにくるんで、飲み物も大きなボトルに詰めて・・・。 皆さん元気です。 みはらしの丘公園は少し小高いところにありますが、このように猛暑では一層暑く感じます。 途中でお友達のいっちゃんが、休んでいます。 熱中症になり… 気持玉(1) コメント:0 2020年08月06日 G・G(グラゥンドゴルフ) 日常 続きを読むread more
スタージャンムーン & 強力防虫香 「パワー森林香」 & 農園の収穫 昨夜ネットを見ていたら今晩は満月だと言うことでしたので、外へ出て見ました。 ネットより 満月には英語圏で様々な呼び名があります。4月は「ピンクムーン」、6月は「ストロベリームーン」などと月ごとに呼び方が変わり、8月は「スタージャンムーン」と呼ばれます。この時期はチョウザメが成熟し、漁を始める頃なので、「スタージャンムーン… 気持玉(8) コメント:2 2020年08月04日 日常 農園 続きを読むread more
8月です、コロナ &農園の収穫ネギ &不整脈 &ママンのパッチワーク さ~~、早いものでもう8月3日です。 コロナの感染の勢いがますます色濃くでて、家族が皆どんな夏休みを過ごせば良いのか、心痛む毎日です。 ダディの姪のさっちゃん(埼玉在住)と電話でお話をしたら、都下に住んでいる親(ダディの弟さん)のところにもう半年は行っていないとのこと。 子供二人とも育ち盛り、今まではしょっちゅう行っていたのに、今… 気持玉(4) コメント:0 2020年08月03日 農園 病気 パッチワーク 続きを読むread more