かかりつけ医 ・ 古布のちりめんの小袋 & 庭のツワブキ ・ ホトトギス
今月、ごく近くに内科医が開業しました。
今年の春、77歳のママンは十数年愛用したマイカーを手放しましました。
今までそれこそうん十年通っていたお医者さんには(かかりつけ医)車で行っておりましたが、最近はダディに乗せて行ってもらっておりました。
先生もかなりのお年ですし、ママンも運転をしなくなって、思い切ってこちらのお医者さんに変更しました。
ちょっと勇気がいりますよね~~。
幸いダディが通っていた大きな病院の内科の先生でしたので、安心して見てもらえるなぁっと思いました。
そんなこんなで、月曜日行って来ました。
問診や血液検査をしまして、2週間後に再診ををすると言うことでした。
薬は今まで通りです。
毎日血圧を測ってくださいと言われました。
今まではあまり測らなかったので、心掛けて測るようにしなくては・・・。
今までは院内処方でしたがお隣に薬局がありました。
************
一息ついて、手帳が二つになったので、古布のちりめんの小袋を急に作りたくなりました。
横13センチ、縦18センチです。
ちりめんの紫の総裏を付けて紐通しをつけました。



***********
さ~~、庭の花 ツワブキが咲き始めました。
今年はとても勢いがあり花も5本ほどあります、楽しみ。


ヤブコウジの実が赤くなりました。

ホトトギスは満開。庭も秋たけなわです。

**********
今年の春、77歳のママンは十数年愛用したマイカーを手放しましました。
今までそれこそうん十年通っていたお医者さんには(かかりつけ医)車で行っておりましたが、最近はダディに乗せて行ってもらっておりました。
先生もかなりのお年ですし、ママンも運転をしなくなって、思い切ってこちらのお医者さんに変更しました。
ちょっと勇気がいりますよね~~。
幸いダディが通っていた大きな病院の内科の先生でしたので、安心して見てもらえるなぁっと思いました。
そんなこんなで、月曜日行って来ました。
問診や血液検査をしまして、2週間後に再診ををすると言うことでした。
薬は今まで通りです。
毎日血圧を測ってくださいと言われました。
今まではあまり測らなかったので、心掛けて測るようにしなくては・・・。
今までは院内処方でしたがお隣に薬局がありました。
************
一息ついて、手帳が二つになったので、古布のちりめんの小袋を急に作りたくなりました。
横13センチ、縦18センチです。
ちりめんの紫の総裏を付けて紐通しをつけました。



***********
さ~~、庭の花 ツワブキが咲き始めました。
今年はとても勢いがあり花も5本ほどあります、楽しみ。


ヤブコウジの実が赤くなりました。

ホトトギスは満開。庭も秋たけなわです。

**********
この記事へのコメント
佳かったですね~
私も5分くらいの所ですが
おっとりしてやさしくて~お話もゆっくり聞いて下さいます。
コーラス♬再開なども助言して貰っています。
noba旦は朝夕、血圧計り、スマホに入力してそれを病院に出してます。
お薬手帳、必要ですもんね(*^-゚)⌒☆
縮緬で可愛いお薬手帳袋が出来ましたね
先月行った時に、薬剤管理費用が上がっていました。
不思議に思って確認したら
今まで6か月まで大丈夫だったのに3か月になったそうです。
コロナ禍でDr.がお薬を長期に処方して下さってたので
3か月が4日ぐらい過ぎてたら、単価が上がってたみたい。
コロナ禍で延ばすならわかるけど、短くしてる(秘密裏に)
なんだか納得がいかないなと思った事でした(^o^)丿
ママンちのツワブキの花、
帯状化してるみたいにお花が詰まってますね。
もう何十年も通っていましたので、移ることはとても結審が入りましたが、やはりかかりつけは近い方が良いですね~~。
色々身近なことも相談できることはいいことですね。
血圧はいつも測っていなかったので、今回は良い機会なので、毎日測っています。思ったより毎日高いので、がっかりしています。
生活習慣ももう一度見直ししなくてはっと思っています(~_~;)
お金のほうは、今まではお医者さんの中でお薬をいただけたので、値上がりは覚悟していたのですが、同じでした。
お薬は今まで毎回一ヶ月しかいただけないので、そんなことがあるのですか~~。
今年のツワブキは勢がよくて花の数が一本にかなり付いています。
でも来年は半分に減らさないとまわりの花が絶えてしまいますので。
ギボウシやユキノシタが今年は痩せ細っています。