農園の様子 & 色々ありすぎます・・ 年を取ると 昨日は用足しのついでに市民農園に寄ってきました。 畑の柵類は全て取り除かれきれいになっています。 マルチは春までそのままにして置くそうです。 キャベツが大きくなってきました。 直まきでタマネギの苗が大きくなってきました。 間もなくマルチの畝に移植します。 このほかにも直販でタマネギの苗を追加します。 白菜も大き… 気持玉(5) コメント:0 2020年10月31日 農園 自然 病気 続きを読むread more
我が家のミセバヤ & 晴天G・G部内大会 & 干し柿 我が家の鉢植えのミセバヤが咲き始めました。 マクロで小さな宇宙を見てみましょう。 ************ 相変わらず日本中コロナが収まりませんね~~。 菅総理大臣の演説の訳分からない言い分、アメリカの大統領選、老人の認知症の割合、ああ~~!!(;´Д`) ************ さ~~、本日晴… 気持玉(1) コメント:0 2020年10月29日 花 料理 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
健康診断 &霞城公園南門 & インフル予防注射の補助金 さ~~、今年も健康診断の季節です。 今年はコロナ対策で時間指定で、全ての検査が一人づつのような感じで、ご苦労のほどが偲ばれます。 所要時間も全て終わって30分でした。 凄いなぁ~~、こうして実施してくれることに感謝!! 健診場所は、山形駅前のセントラルビルの4F。 ちなみにダディは10:00からなので送ってきてくれましたが、帰… 気持玉(2) コメント:0 2020年10月28日 病気 霞城公園 観光 続きを読むread more
お友達 & 秋田の実家から干し柿用の柿が & 新鮮野菜を さ~~、先日お友達のパッチワーク作品展へ行きましたが、その時ママンのお友達のA町のクーちゃんとも会場で待ち合わせしましたが、当日は会場の「コロナ対策」がとてもしっかりなされ、入場・退場時間制限が厳しく、ほとんどお話が出来ませんでした。 それで、後日山形の我が家へ来てくれるというのでした。 月曜日、お昼近くに来てくれましたので、い… 気持玉(1) コメント:0 2020年10月28日 料理 日常 パッチワーク 続きを読むread more
秋の一日 不整脈 & ママンのパッチワーク さ~~、ツワブキやギボウシの葉が雨に濡れています。 秋も深まってきました。 ************ 昨日は朝8:00頃からママンは不整脈が出まして、お薬を服用するも、なかなか収まらず、2時間半を経過し、どうしよう~~お医者さんへ連絡を取ろうかっと思っていると、静かに収まりました。 その間は横になっています。… 気持玉(6) コメント:0 2020年10月25日 花 病気 パッチワーク 続きを読むread more
G・Gの日 草紅葉 & ツワブキ & 賞品 さ~~、木曜日はG・Gの日でした。 曇りで、気温も心地よい。 G・G場は小高い丘の上、草紅葉が辺り一面に広がっています。 G・G場は今回はきれいに刈り取られて、芝も赤くなっています。 芝がきれいだとボールはころころりんで、思うようになりませんね~~。 本日はグループ戦でした。結果は来週のお楽しみです。 運動不足な毎日で、… 気持玉(4) コメント:0 2020年10月23日 花 日常 G・G(グラゥンドゴルフ) 続きを読むread more
市民農園の様子 タマネギの床 &シシトウ甘味噌煮 さあ^~、本日は晴天。 気温も暖かで風もなし。 ダディが農園で、タマネギの床を作るので手伝って欲しいというので、出かけました。 もう既に下地の畝は出来ていました。 穴が空いたマルチを張ります。 もう一カ所にも作ります。 合計で260個分くらいが植えられるようです。 こちらは冬越しの5月菜を植えるためのマルチ… 気持玉(5) コメント:0 2020年10月21日 農園 料理 日常 続きを読むread more
かかりつけ医 ・ 古布のちりめんの小袋 & 庭のツワブキ ・ ホトトギス 今月、ごく近くに内科医が開業しました。 今年の春、77歳のママンは十数年愛用したマイカーを手放しましました。 今までそれこそうん十年通っていたお医者さんには(かかりつけ医)車で行っておりましたが、最近はダディに乗せて行ってもらっておりました。 先生もかなりのお年ですし、ママンも運転をしなくなって、思い切ってこちらのお医者さんに… 気持玉(6) コメント:2 2020年10月20日 日常 花 手芸 続きを読むread more
頂き物 旬 アケビ 大根 おみ漬け & 絵手紙は石榴 さ~~、日曜日。 若ママの実家から沢山の旬のものを頂きました。 まず、アケビです。 屋敷の中に棚があって、沢山作っているんですね~。 早速料理します。 中の実の部分は取り除き、割れて酸化した皮の部分を切ります。 短冊に切り、本日は牛肉とマイタケを一緒に炒めて甘味噌味にします。 お酒のおつまみにとても美味しいんです。… 気持玉(14) コメント:0 2020年10月19日 料理 花 絵手紙 続きを読むread more
市民農園の様子と収穫 & ふる里便は きりたんぽ 昨日、買い物の帰り、ダディと市民農園に寄ってきました。 ほうれん草ですね~。 何度か収穫しています。 白菜、オクラ、ササギなどがありますね。 タマネギの苗ですね。沢山育っているようです。 ツルムラサキ、ナス、キャベツなどがあります。 土手に、赤まんまの花が沢山咲いていました。 花瓶に飾ってみました。… 気持玉(6) コメント:0 2020年10月19日 農園 花 料理 続きを読むread more
G・G 〇〇大会へ & あいこう亭でおそば さ~~、土曜日は、ダディの関係の方からのお誘いで、〇〇グラゥンドゴルフの会に行って来ました。 コンフォートグラゥンドゴルフ場で一〇〇人以上の参加者です。 お天気が小雨のち曇りで寒いくらいです。 ママンはこのような会には一度も出たことがありません。 コース自体も慣れないところで、この間一度ダディと練習に来ました。 全体に平らで、… 気持玉(2) コメント:0 2020年10月18日 G・G(グラゥンドゴルフ) 日常 続きを読むread more
パッチワーク作品展へ & 貴寿司でランチ さ~~、金曜日は「古布」でパッチワークをしていて、大きな作品展でも入賞をなさっている東根の方の作品展へ行って来ました。 先週のママン達の例会の時にもなるべく皆で行きたいよねぇ~っと言いましたが。 昨今のコロナ対策で三密回避のため、時間を決めて行きたい方は現地集合、お食事などは全員ではしないと言うことで、きめました。 ママンはお友達… 気持玉(1) コメント:0 2020年10月18日 パッチワーク 観光 続きを読むread more
G・Gの日 & ママンのパッチワーク & ゲーム & 農園の収穫 さ~~、本日はG・Gの日でした。 先週は雨で中止。 部内大会の結果発表が有り、ダディは男子優勝、ママンは女子準優勝で、商品券をそれぞれゲットしました~~。きゃあ~~・ みはらしの丘は芝生が色づきはじめました。 あと4回で今年は終了です。 4ゲームしましたが、ホールインワンは出来ませんでした。 ダディは2個もしちゃいました… 気持玉(1) コメント:0 2020年10月15日 G・G(グラゥンドゴルフ) パッチワーク 農園 続きを読むread more
新さんま~~ &ママン達のパッチワークサークルの194回目の例会と いつのまにか骨折 さ~~、サンマの季節ですが、不漁で新鮮かつ大きめのサンマはあまり見かけませんが~~。 ありました~~、税込、327円 ちょっとスリム気味ではありますが、まあ仕方ない! 大根おろし添えで、とても美味しかったです。 ********** さ~~、月曜日はママン達のパッチワークサークルの10月例会がありました。 コロナ… 気持玉(5) コメント:0 2020年10月13日 料理 パッチワーク 病気 続きを読むread more
三五八漬け & リンゴ(しなのスイート) & 農園の収穫 & コロナ対策の難しさ さ~~、早々と沢山の大根を頂きましたので、早速 三五八漬けにしましょう。 キュウリはもう採れませんから少しづつ買います。 ニンジンは我が家のです。一晩で食べられますので、便利ですね~~。 そして、いつもいつも頂きますダディのお友達のSTさんから、また沢山のリンゴを頂きました。 しなのスイートらしい。 20こほどあり… 気持玉(5) コメント:1 2020年10月12日 料理 日常 病気 続きを読むread more
ホクホク・カリッツ!! 大学芋~~ & 椎茸 & 農園の収穫 さ~~、先日大きな大きなサツマイモを頂きました。 パープルスイート・・・とは紫芋のことでした~~。 大きな大きな方は普通のサツマイモでした。 もう一つの方の大きいのが、パープルでした(~_~;) 大きな大きなこれを今日は大学芋に仕立ててみましょう。(30センチあります~~) 乱切りにして、電子レンジ5分かけましょう。(… 気持玉(5) コメント:2 2020年10月09日 料理 農園 続きを読むread more
キンモクセイの季節 &マサキ 農園の収穫 & ママンのパッチワーク 朝から寒いという言葉がぴったり。 暖房をかろうじて我慢しているところです。 昨日は雨で、ママン達のG・Gは中止でした。 ダディはG大会があり、雨の中出かけていきました。 昼頃から傘をさして生協や100均まで歩いて行ってきました。 往復5000歩でした(~_~;) 途中の家々の庭にはキンモクセイが満開で、良い香りが辺り… 気持玉(7) コメント:0 2020年10月09日 花 農園 パッチワーク 続きを読むread more
旬の頂き物 大根・アケビ & サツマイモ2種 パープルスイート・紫芋 & いっちゃんのパッチワークのお手伝い 秋ですね~~。 朝晩はもう布団が必需です。 若ママの実家のお父さんが大根とあけびを持ってきてくれました。 凄い大きな大根です。 早速一本を輪切りにしてお米を少し入れて、だし昆布も入れて煮ています。 甘味噌を上にのせてシンプルに食べましょう~~。 また、ダディのお友達の IT さんに サツマイモ2種頂きました。 … 気持玉(4) コメント:0 2020年10月06日 料理 自然 パッチワーク 続きを読むread more
マイナンバーカードでマイナポイントの手続きしました さ~~、世の中目まぐるしい。 トランプ大統領がコロナ! ********** ところで、関係ないけど、先日、ダディと一緒に市役所に行って来ました。 マイナポイントの手続きに。 担当のイケメンさんに教えてもらいながら自分で入力して、比較的簡単に出来ました。 ママンはナナコカードにポイント5000円分が付与されるよう… 気持玉(4) コメント:1 2020年10月04日 日常 続きを読むread more
庭のホトトギス・ガマズミ & いちじくの甘露煮・リンゴジャム・青菜のおろ抜きでおみ漬け & ママンのパッチワーク 庭のホトトギスが咲き始めました。 ガマズミは珊瑚のように実が赤くなりました。 葉も赤くなっています。 ********** さ~~、実りの秋、ダディのお友達のTAさんから、自宅のいちじくの実を沢山頂きました。 早速、甘露煮にしましょう。 砂糖、ザラメ、あとでハチミツも入れます。 きれいに出来… 気持玉(5) コメント:0 2020年10月04日 花 料理 パッチワーク 続きを読むread more
コンフォートG・G場 &みはらしの丘 G・G & 旬のリンゴ &絵手紙はリンゴ さ~~、お天気もここ数日は、気持ちのよい秋晴れです。 ちょっとさかのぼって、水曜日はダディと二人で市内北の方にありますコンフォートグラゥンドゴルフ場に行ってみました。 初めてです。受付でコロナチェック! 体温や住所などの登録を済ませ、一人250円の使用料を支払いました。 ここはほぼ全てのコースが平面ですねぇ~~。 何… 気持玉(3) コメント:0 2020年10月02日 G・G(グラゥンドゴルフ) 絵手紙 自然 続きを読むread more
十三夜 & 中秋の名月 & 山形のぬた餅・小豆餅 さ~~、本日は中秋の名月だというので、ダディが農園で収穫してきた枝豆を使ってぬた餅を作りましょう。 一緒にやはりダディが作った小豆を煮ましょう。 枝豆は茹でて殻を外し、すり鉢で潰してからすります。 味付けは砂糖・塩・味噌少々。ちょっと甘いくらいにします。 餅米2,5合、うるち米0、5合でご飯を炊いてすり鉢で半殺し… 気持玉(4) コメント:0 2020年10月01日 料理 農園 自然 続きを読むread more