いっちゃんは市美展入賞 & ママンのパッチワーク
さ~~、12月も2週目が終わろうとしています。
山形もコロナ感染者が毎日のように増加しています。
クラスターが何カ所にも発生し、昨日は最大15名でました。
高齢者の人数も増えて来ますと、やはり不要不急以外はほんとに家を出たくないですね~~。
今年は県美展も中止、OB会の作品展も中止など芸術の秋は何も無くなりましたが、市美展が遅まきですが行われました。
毎年出品してきましたが、今年はママンは出しませんでした(出せませんでした~~)。
お友達のいっちゃんが出品し、入賞しました~~。よかったねぇ~~、おめでとう。
見に行きたいのですが、なかなか足が動かず、最終日にでも行きたいと思っています。
13日日曜日までやっています。
さ~~、ママンのパッチワーク。
本来であれば、もう完成の時期ですが・・・。
本当であれば縦に13段の花が咲くはずでしたが、10段で締めました(~_~;) 横は15個並んでいます。

ギザギザの縁に、細かい藍の三角ピースをぐるっと埋めました。
これがとても面倒な作業でした。

やっと、縁のボーダーに入り、一回目の藍の線を縫いました。

次に絣で一本、その回りを濃い藍で一本、ボーダーをつけます。
山形もコロナ感染者が毎日のように増加しています。
クラスターが何カ所にも発生し、昨日は最大15名でました。
高齢者の人数も増えて来ますと、やはり不要不急以外はほんとに家を出たくないですね~~。
今年は県美展も中止、OB会の作品展も中止など芸術の秋は何も無くなりましたが、市美展が遅まきですが行われました。
毎年出品してきましたが、今年はママンは出しませんでした(出せませんでした~~)。
お友達のいっちゃんが出品し、入賞しました~~。よかったねぇ~~、おめでとう。
見に行きたいのですが、なかなか足が動かず、最終日にでも行きたいと思っています。
13日日曜日までやっています。
さ~~、ママンのパッチワーク。
本来であれば、もう完成の時期ですが・・・。
本当であれば縦に13段の花が咲くはずでしたが、10段で締めました(~_~;) 横は15個並んでいます。

ギザギザの縁に、細かい藍の三角ピースをぐるっと埋めました。
これがとても面倒な作業でした。

やっと、縁のボーダーに入り、一回目の藍の線を縫いました。

次に絣で一本、その回りを濃い藍で一本、ボーダーをつけます。
この記事へのコメント