2021年01月25日 マサキの実 & カジキマグロとボイルホタテのバター焼 花 料理 日常 庭のマサキの実がはじけて赤い色がでていました。この季節、色のあるものが庭にないので、いいなぁ~~。毎晩のおかずは苦労の種です~~。カジキマグロに塩こしょうをしてしばらく置きます。ボイルホタテも同じ。食べる寸前に、小麦粉を薄くまぶして、バターで焼きます。焼き目が付いたら蓋をして火を通します。ほうれん草のおひたしを添えて出します。やさしい味で生臭さがありません。
suikoushiya 2021年01月26日 11:56 ご無沙汰してました、久々のコメントを!厨房男子にとっても日々の献立は悩みの種。我が家は平均して週一の食材買い出し。メニューを決めずに定番野菜や肉魚など買い込んできますので毎日在庫をにらんでの作戦ねりとなります。殊更このところ青物野菜が高騰、苦心は続きますね。
suikoushiya さんへ山形ママンより 2021年01月27日 14:29 しばらくで~~す。ご無沙汰しておりました。コロナ禍で、生活も一変しましたね。ま~~、お料理もなさるのですね。我家では2~3日分を買いだめします。家にいても出来ることはありますが、ストレスはなかなか発散できませんね~~。隣県に行くのも今は控えているような状況です。近くて遠いですね~~。早くこんな状況が無くなりますように。
この記事へのコメント
厨房男子にとっても日々の献立は悩みの種。
我が家は平均して週一の食材買い出し。メニューを決めずに定番野菜や肉魚など買い込んできますので毎日在庫をにらんでの作戦ねりとなります。
殊更このところ青物野菜が高騰、苦心は続きますね。
ご無沙汰しておりました。
コロナ禍で、生活も一変しましたね。
ま~~、お料理もなさるのですね。
我家では2~3日分を買いだめします。
家にいても出来ることはありますが、ストレスはなかなか発散できませんね~~。
隣県に行くのも今は控えているような状況です。近くて遠いですね~~。
早くこんな状況が無くなりますように。