一月もおわりですね~~ 沈丁花 & あれから一年 お正月だなぁ~~っと思ったら、今日でもう一月も終わりですね。 昨年のお正月は雪も少なく、ほとんど除雪が必要で無かったのですが、今年は毎日のように朝はどのくらい雪が降ったか、ブルドーザーが来たか、気にして暮らしましたね。 ママンはなんにもしないのです~~😊 ダディだけでなく、息子パパや孫っち二人もよく手伝ってくれました。 … 気持玉(11) コメント:0 2021年01月31日 花 自然 日常 続きを読むread more
県知事選挙 & プラムジャム & ママンのパッチワーク 日曜日、山形では県知事選挙が行われました。 3期12年の「吉村みえこ」県政。 女性二人の対決。 自民、公明、各8市長などの支持を取り付けた対抗候補を、全県全ての市町村で制覇し、圧倒的な結果で当選しました。 今、コロナ禍での対応も積極的で誠実さが党派を越えて支持されたと・・・。 テレビで見聞きする国会議員の態度に欠けてい… 気持玉(6) コメント:0 2021年01月27日 日常 料理 パッチワーク 続きを読むread more
マサキの実 & カジキマグロとボイルホタテのバター焼 庭のマサキの実がはじけて赤い色がでていました。 この季節、色のあるものが庭にないので、いいなぁ~~。 毎晩のおかずは苦労の種です~~。 カジキマグロに塩こしょうをしてしばらく置きます。 ボイルホタテも同じ。 食べる寸前に、小麦粉を薄くまぶして、バターで焼きます。焼き目が付いたら蓋をして火を通します。 ほうれん草のおひ… 気持玉(10) コメント:2 2021年01月25日 花 料理 日常 続きを読むread more
山形の「納豆汁」 & タマネギ沢山、「ハンバーグ」ソース さ~~、若ママの実家から 「芋がら」 を頂きました。 早速、納豆汁に入れて食べましょう。 最近は若い方には納豆汁はあまり人気がありませんが、冬に1回は食したいものです。 これが芋がらです。里芋の柔らかい茎を蒸したり干したりして作る大変手間暇のかかる食材です。 ママンも10年前くらいに作ったことがあります。 そのお話はこちら… 気持玉(12) コメント:4 2021年01月21日 料理 日常 続きを読むread more
県知事選 & サンセベリアの花が咲きました 昨日は久しぶりにコロナ感染者「0」 飲食店、病院クラスターが出て、山形も一時期混沌とした気持ちになりましたが、つかの間 ほっとしますね。 さ~~、今年は⒓年ぶりの県知事選があります。 先行の不在者投票は高率で推移しており、県民の関心も大きいようです。 新候補者は、自民・各市長の応援を得て勢いづいておりますので、当日24日は必… 気持玉(16) コメント:0 2021年01月19日 日常 花 続きを読むread more
ダディの誕生日 喜寿 & ママンのパッチワーク 1月15日はダディの誕生日です。 ママンとは同じ学年になりますが、早生まれっと言うわけです~~😋 務めていた会社から{喜寿」のお祝いを頂きました。 有り難いことですね~~。 祝賀電報とフラワーアレンジメントとギフトブックです。 15日は成人式で祝日だったお話は毎年しておりますが・・・、第2日曜日になった成人式も「コロナ… 気持玉(9) コメント:0 2021年01月16日 日常 料理 パッチワーク 続きを読むread more
サンセベリアのつぼみ & 白菜の漬物 久しぶりに窓辺のサンセベリアに花のつぼみを発見! うれしいなぁ~~。 葉っぱに綿ゴミがたまるので時々ぞうきんで拭いてあげます。 その時に葉っぱの中の方に見つけました。 昨年末に1M以上大きくなりすぎた葉っぱをかなり切り取りましたので、生命の危機感があったのかな? 子孫を残さなくてはっと!! ***********… 気持玉(5) コメント:0 2021年01月11日 花 料理 日常 続きを読むread more
冬の花火 冬の花火 悲しくはかない冬の花火 第6回ウインターフェスティバル 山形冬の花火大会in霞城公園 と言うらしい。 観客席無し 今年は初市もありませんでした。 観客席は町中全部ですって。 お堀の回りの道路まで行ってダディと見ました。 コロナの感染拡大で、ますますの自粛要請、緊… 気持玉(4) コメント:0 2021年01月10日 日常 霞城公園 続きを読むread more
今年もパッチワーク & 息子パパの誕生日 さ~~、毎日コロナのTVばかり見て居るママンです。 本日は緊急事態宣言が出されるという。 国民の皆さんひとりひとりに・・・何時からどんな風に伝達されるのかも・・・はっきりしないやり方に既に怒りがわきます。 ~~~~~~~~~~~~~ お正月も明け、日常生活が始まっても、なにかぐたぐたとしている・・・。 3食ご飯を作って… 気持玉(15) コメント:4 2021年01月07日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
お寺様へ 万松寺 さ~~、本日は3日です。 菩提寺の万松寺へお参りに行って来ました。 今年は雪が多く、千歳山も雪化粧です。 スマホで写しています。 鐘撞堂です。 山門までのだらだら坂の杉の木 山門の両側に竹林があります。 雪の重みで竹の葉の先が地面に着いています。 太くてもしなやかなんですね。 今年はご挨拶と… 気持玉(8) コメント:0 2021年01月03日 自然 日常 続きを読むread more
今年のお正月は・・・ さ~~、新しい年の初め。 家族皆が健康で迎えられたことに先ずは感謝! 10:00頃、全員集合で、お仏壇にお参りし、新しい年の御神酒をいただきました。 今年のおせちは・・・ 「ローストビーフ」 ~~~~~~~~~~~~ 作り方はこちら あら~~、ローレルって書いてあるわ~~ローリエですぅ~~。 今… 気持玉(9) コメント:2 2021年01月02日 日常 料理 続きを読むread more
新年明けましておめでとうございます 今年もきっといいことがありますように 新年 開けましておめでとうございます。 庭の南天の実のみのお正月花になりました。 難を転ずるその意味通りになりますように、皆様のご健康をお祈りいたします。 ************ 気持玉(5) コメント:2 2021年01月01日 花 日常 自然 続きを読むread more