焼き肉 「山牛」 さ~~、年末も差し迫ってきました。 大雪ですが・・・、家族それぞれが忙しい中、日曜日に「山牛」と言う焼き肉屋さんへ行って来ました。 コロナ禍の長期の出張からやっと解放された息子パパのご苦労様やら 若ママの〇〇やら 孫っちたちの未来〇〇やら なにやらかにやら 色々まとめて 息子パパのボーナスで皆でご馳走になろう会です。 … 気持玉(7) コメント:0 2021年12月29日 日常 自然 続きを読むread more
便り 様々 & パッチワークの袋物・・・3 さ~~、クリスマスです。 と言っても、もう孫っちたちも大きくなって、ツリーも飾らなくなって、イブにはそれぞれの用事で夕餉もバラバラです。 2度に分かれて焼き肉やケーキを食べました。 山形は雪が沢山ふりました。 ママンの実家の秋田のお義姉さんから電話がありました。 宅急便のお礼で、ついでに秋田の近況を知らせてくれますが、… 気持玉(15) コメント:0 2021年12月26日 日常 手芸 パッチワーク 続きを読むread more
冬至かぼちゃ & ワックス掛け & 年末の日常 冬至は一年で最も夜が長く昼が短いというのは皆が知っていることですね~~。 山形では郷土料理として定着している「冬至かぼちゃ」 そのためにと何度目かのかぼちゃをダディのお友達から頂きました。 小豆はダディが市民農園で栽培したものを使いました😀 まず小豆をゆっくり煮ます。 煮汁が多めです、かぼちゃを後で入れますので。 … 気持玉(17) コメント:0 2021年12月22日 料理 日常 続きを読むread more
旬のハタハタ & チャーシュー & 手芸 袋物・・・2 冬到来。 風や雪の便りがあちこちからきこえてきます。 寒さ厳しく、雪と雷が始まれば、ふる里秋田ではハタハタの季節。 ママン達が幼かった頃は魚箱一箱2~300円くらいで買えたものですが、今は一匹4~500円位もします。 写真では小さく見えますが・・・結構大型です。 一年に一回くらいはふる里の味を味わいたくて買ってしまいます。 … 気持玉(11) コメント:0 2021年12月17日 料理 パッチワーク 手芸 続きを読むread more
コロナ禍でのお別れは・・・。 朝の新聞で、お友達の御義母さんがお亡くなりになったことを知り、午後からお葬式に行ってきました。 と言っても、コロナ禍ではもう常識になってしまいましたが・・・。 お葬式には親戚などの深いお付き合いの方は別ですが・・・。 参列せずにお焼香のみとなります。 会場へ向かう途中で、お天気が良いので、蔵王の山が白くなっているのがよく見え… 気持玉(5) コメント:0 2021年12月14日 続きを読むread more
近頃の私・・・袋物 & 健康診断とインフル予防注射 & 頂き物 麩 & バンカン さ~~、近頃の私~~、あまり運動もしないし、行動範囲も狭くなっております。 毎日のTV鑑賞がお仕事みたいなものです。 寝室のTVが壊れて、居間のを寝室に移し、居間には55のTVを買いました。 今までよりも大きな画面で見られますので、見る時間が 爆 増えております。 ニュースもお笑いもドラマも、退屈しないほどにありますから、T… 気持玉(9) コメント:2 2021年12月13日 日常 パッチワーク 手芸 続きを読むread more
庭の冬支度 ・南天・ヤブコウジ・ツルニチニチソウ さあ~~、本日は晴れ。気温もまあまあです。 11時頃から庭の冬支度をしました~~。 すすきを刈り取り、ツワブキも全部切って、アジサイやその他の枝の張っている木を切り、草を取り、からっとしました。 ダディが何本か支えの棒をして3時間ぐらいで終わしました。 南天の木が毎年大きくなりますので、3本ほど切りました。 月… 気持玉(10) コメント:0 2021年12月10日 花 自然 日常 続きを読むread more
市美展へ さ~~、今年の市美展も8日で終了しました。 お友達のいっちゃんと、話せば長い事ながらの繋がりのお友達2人と計4人で市美展を見に行きました。 その後、西洋料理 「TANAKA」で楽しいランチをしました。 話せば長い事ながらのお一人は、ママンが秋田の〇〇社へ入社した時の先輩で、現在は仙台にお住まい。 青春時代はその美貌で… 気持玉(3) コメント:0 2021年12月09日 パッチワーク 日常 続きを読むread more
布は出逢い 金曜日、前日のお天気が嘘のような快晴。 以前よりお話があった〇市にお住まいのNAさんより古布を譲っていただくお話が急にまとまり、ママンのお友達のクーちゃんちにお伺いすることになりました。 A町までは一時間以上かかりますので、ダディに車に乗せていってもらいました。 12:30出発。 月山がすっかり冬支度をして美しい。(車中から) … 気持玉(3) コメント:0 2021年12月07日 パッチワーク 自然 旅行 続きを読むread more
作品展の写真 &100均手帳で私の手帳!!を作りました さ~~、10月に作品展が終わりましたが、12月にOB会のサークルの助成金申請の時期ですので、その予算で写真を焼き増しして簡単なアルバムを作ることにしました。 枚数を限定し、12人分を予算内に収まるようにして、皆さんに送付しました。 ***~***~*** 100均の手帳は、日曜日が一番左でとても使いやすく出来ており… 気持玉(3) コメント:0 2021年12月07日 手芸 料理 日常 続きを読むread more
真っ赤なミセバヤ & 圧力釜のおもり紛失 ネットで & ふる里便は紅鮭 先日は午後から庭の冬支度をしなければ~~と言っておきながら出来ませんでした! 鉢植えのミセバヤが真っ赤! このまま雪の下に放って置きますと、葉が朽ちて何にも無くなり根っこだけ残って来春にはかわいい芽が出てきます。 さ~~、気ぜわしい暮れです。 毎日のように愛用している圧力釜の重しがなくなりました。 多分、ゴミの中にポイ… 気持玉(5) コメント:0 2021年12月04日 花 料理 続きを読むread more